【フライスルーパス】テクニック情報
※データは全てPS3のものです。
【オフェンス】スルーパス |
||
フライスルーパス |
|
|
---|---|---|
![]() ![]() |
||
コメント一覧
- 151. ゲストプレーヤー(2012/11/23 05:32:37)
- 最初は通されまくったけど今はほとんど通されなくなった。
調整されたのか単に慣れただけかわからんが
- 152. ゲストプレーヤー(2012/11/23 13:47:39)
- フラスルがどうこうよりも、アホの一つ覚えみたいにワンパターンなのは萎えるね。
- 153. ゲストプレーヤー(2012/11/23 15:41:39)
- フラスルオンリーのワンパターンな奴はなんなんすか
ふざけたプレーですね〜
- 154. ゲストプレーヤー(2012/11/23 15:56:12)
- 俺はそんなやつには、鳥かごしてやるw
- 155. ゲストプレーヤー(2012/11/23 20:16:31)
- 結果的に負けたら、負け惜しみになるよね。精進せよ!
- 156. ゲストプレーヤー(2012/11/24 02:20:19)
- 第一にゲームでしょ(笑) 嫌ならやめればいいのに(-_-;)
- 157. ゲストプレーヤー(2012/11/24 02:41:50)
- 確かに、、冷静に考えてみてゲームでイライラして何も良い事ないわ
(´・_・`)
- 158. ゲストプレーヤー(2012/11/24 07:04:27)
- 全部せこいって言い出したら点数が入らないね(´▽`)
- 159. ゲストプレーヤー(2012/11/24 09:59:37)
- フライスルーしかやらない(できない)センスゼロのつまらないやつが多いのは問題
- 160. ゲストプレーヤー(2012/11/24 10:44:47)
- 中盤をプレス強めにすると相手にフラスルの隙を与えない気がする
もちろんCBは相手前線を警戒すれば
相手は無理な体制からフラスルしようとするので
自然とボールが自分に渡ると思われ
- 161. ゲストプレーヤー(2012/11/24 11:11:03)
- 態勢はあんまり関係ないと思う
ありえない態勢から絶妙のパスを放ってくるw
リアルなら怪我するぞw
- 162. ゲストプレーヤー(2012/11/24 11:59:19)
- 戦術としてはありだけど、オフサイドでいちいちちゅうだんされるのはうざいf^_^;)
- 163. ★109 NOSさん(2012/11/25 08:52:36)
- プレス回避するために使うのであって、FWにパスするのに浮かせる必要が無い!時間かかるぞ
- 164. ゲストプレーヤー(2012/11/25 13:40:50)
- たまにやるくらいならいいけど、フライスルーオンリーなんて戦術はないw
- 165. ゲストプレーヤー(2012/11/25 13:52:23)
- しかし、スルーパスボタン廃止してマニュアルのみにしたり、サーチ0固定にした時の今のレートランクが、どう変わるのか見ものだな。
- 166. ゲストプレーヤー(2012/11/25 16:10:24)
- スルーパス自体を廃止したら中盤要らないし、クリロナ、エトーとかのクネクネドリブルしかせん人が出てくると思います。
- 167. ★109 NOSさん(2012/11/25 21:52:23)
と
パスを同じパスと考えてもらえれば 操作簡単な
を使うこれが一般的かと・・・
レベル高いCOMはガンガンパス使ってくるよね まね出来ない
- 168. ゲストプレーヤー(2012/11/25 21:58:18)
の精度が高すぎるから
の必要性が感じられない。
の精度をもっと落とすべき。
- 169. ゲストプレーヤー(2012/11/25 22:36:44)
- 誰が蹴ってもバックスピンロブ
- 170. ゲストプレーヤー(2012/11/26 01:10:28)
- 前線にフッキがいれば、フラスルだけで充分楽勝!
相手がむきになってくればなおさらハイさよならギブアップ試合で快感なゲームじゃん。
- 171. ゲストプレーヤー(2012/11/26 01:49:15)
- はいはい、お子ちゃまですなぁ~170さん
- 172. ゲストプレーヤー(2012/11/26 01:51:08)
- フッキが絶不調だったらどーするの?170さんwwww
- 174. ゲストプレーヤー(2012/11/26 02:40:58)
- ドンマイ170くん
- 174. ゲストプレーヤー(2012/11/26 06:30:21)
- 170みたいなのがいるから試合がつまらなかったり、不快な思いをする人が増えるんだよ。わかるか?餓鬼170ww
- 175. ゲストプレーヤー(2012/11/26 06:44:54)
- 170ボロクソ言われてるなwww
これがフラスルオンリーの真実だよ。フラスル擁護していた奴は残念だったな
- 176. ゲストプレーヤー(2012/11/26 10:19:07)
- フラスルしたってされたって、勝てば快感、負ければ不快。不正してる訳じゃないから、勝てばいいだけの話。でも、フラスル野郎に負けた時はいつも以上に不快だよな!
- 177. ゲストプレーヤー(2012/11/26 10:28:50)
- 俺はフラスルで勝っても快感ではないな。でも、フラスル野郎に負けると不快はめっちゃ同感。
- 178. ゲストプレーヤー(2012/11/26 11:54:26)
- みんな負けず嫌いなんだよ
- 179. ゲストプレーヤー(2012/11/26 16:40:24)
- フラスル野郎に負けるのも不快だけど鳥かごしてくる奴に負けるのが一番不快
- 180. ゲストプレーヤー(2012/11/26 17:39:47)
- 不快っていうか何故そこまでして勝つことに躍起になるのだろうと思う
170のような人が速く居なくなることを願います!
- 181. ゲストプレーヤー(2012/11/26 17:47:52)
- >>180
勝つことだけが価値になってるからだと思います。とにかく勝ちゃいいという人種。もはやゲームを楽しめなくなってしまっている連中だからです。
- 182. ゲストプレーヤー(2012/11/26 18:46:51)
- ↑
人それぞれの楽しみ方があるんだからいいでしょうが・・・。
嫌なら友達同士でやったら
- 184. ゲストプレーヤー(2012/11/26 19:35:46)
- おっ(゜ロ゜)170のやつが反論してきたか?
- 185. ゲストプレーヤー(2012/11/26 19:47:28)
文句言われるの嫌だったらやめたら?
- 186. ゲストプレーヤー(2012/11/26 19:48:03)
- 185は182宛
- 187. ゲストプレーヤー(2012/11/26 20:04:10)
- てか、もうフラスル厨は負けを認めて、黙ってフラスル上げる作業に戻った方がいいんじゃね?
- 188. ゲストプレーヤー(2012/11/26 21:03:35)
- 次作の2014では、フラスル改善されたとしたら何で文句の言い合いになるんだろうか。
こういう問題?はネット対戦が可能になってから色々浮上しますなぁ笑
- 189. ★109 NOSさん(2012/11/26 23:54:43)
- 勝つ為の技がフライスルーパスだからいいんじゃないの!
受け取ったあとが大事ですよー僕なら外しますからね!
- 189. ゲストプレーヤー(2012/11/27 07:41:51)
- まーた議論が逆戻りしてるけど、フラスル自体は良いんだよ?ただ170のような馬鹿が駄目だっでことだっての
はよフラスル改善してくれコナミさん
- 190. ゲストプレーヤー(2012/11/27 09:00:26)
- フラスル、フラスルってみんな何熱くなってんのかわかりません。そんなに強いですか?別に擁護してるわけではないけど改善するほど強くないと思います。使える操作にひとつだと思いますが、工夫せず単純に出しても防がれるわけだし。今回のウイイレバランスいいと思うけどな。
- 191. ゲストプレーヤー(2012/11/27 09:05:46)
- たしかにフラスルばかりは腹が立つが、頑張れば3点ぐらいで抑えられる。それ以上に点を取ればいい。
- 192. ゲストプレーヤー(2012/11/27 09:32:52)
- 3点もとられてしまうのでは腹立ちますね。私はフラスルの失点はほとんどありませんね。多いのはオウンゴールとカットできたはずのボールが選手をすり抜けたりとかセンターリングです。これだけはどうにもならん。
- 193. ゲストプレーヤー(2012/11/27 09:33:49)
- ビカムでされたら止めらんない。
- 194. ゲストプレーヤー(2012/11/27 10:18:28)
- 俺はフラスルやられてもあんまり気になんないな
逆になんであの形で失点したのか研究して自分も同じ形で決めてみたくなる(^^)
- 195. ゲストプレーヤー(2012/11/27 10:50:27)
- ディフェンスを強くすればいい。フッキ師匠に強引に突破されたら師匠を誉めましょう。
- 196. ゲストプレーヤー(2012/11/27 11:55:11)
- フッキ不調ならエトーでも十分!大抵前線にマークつくから戦術で入れ替えれば、マークはめちゃくちゃ(笑)
後半からクリロナだしたらスタミナ切らしたDFから4点は余裕。
まあゲームだからあたりまえ。
- 197. ゲストプレーヤー(2012/11/27 12:04:55)
- フラスル野郎というのはおかしいよ。
だってロングカウンターていう戦術なんだから。
フラスルの処理苦手な人の負け惜しみはダメよ!
- 198. ゲストプレーヤー(2012/11/27 12:15:59)
- ロナウドは強いけど、単純なフラスルなら点とられないけどね。フッキもアグエロも。たぶん弱い人からのてんとってこといってるんですね。フラスルはそんなに無双ではないよ!
- 199. ゲストプレーヤー(2012/11/27 12:28:34)
- フラスル野郎ってワンパターンだからあらかじめ
- 200. ゲストプレーヤー(2012/11/27 12:52:43)
- ムービングで絶妙にフラスルされたら、さすがに失点しますけどね。