【フライスルーパス】テクニック情報
※データは全てPS3のものです。
【オフェンス】スルーパス |
||
フライスルーパス |
|
|
---|---|---|
![]() ![]() |
||
コメント一覧
- 1. ★81 秋山さん(2012/10/04 22:06:22)
- カウンター時にでサイドのウイングに向かって出すと一発でチャンスが作れます。
マップをよく見る事が重要ですね。
- 2. ★106 maxcさん(2012/10/10 07:13:38)
- よくつかいますぜ
- 3. ★91 キムソンさん(2012/10/10 09:35:56)
- カウンターの時には、サイドをムービングで走らせて、タイミングよく!
もしくは、CFをムービングで囮にしてからのサイドに強めのスルーパスとかいいですよねー
- 4. ゲストプレーヤー(2012/10/12 03:12:22)
- 5. ゲストプレーヤー(2012/10/15 21:06:49)
- スルーパスかま絶対相手に引っ掛かる!対象方策教えて!
- 6. ゲストプレーヤー(2012/10/15 21:57:06)
- かま?
- 7. ★78 lj2306kbさん(2012/10/16 10:56:30)
- これはかなり使う。
スーパーキャンセルと共に。
- 8. ★70 ウイ仏さん(2012/11/05 16:48:12)
- 今回強いですね。ただ如実にパススピード能力が影響している気が・・・
- 9. ゲストプレーヤー(2012/11/06 03:25:16)
- このフラスルをコナミは改善した方がいい!
これではレアルとバルサとマンCでこればっかりやってくるやついるからサッカー出なくなってしまうよ!!
かけっこになってるからさ!!
- 10. ゲストプレーヤー(2012/11/06 17:39:28)
- サッカーってたま蹴りとかけっこじゃん。
- 11. ゲストプレーヤー(2012/11/06 17:43:20)
- フライスルーわかってたらさせるなよ
- 12. ゲストプレーヤー(2012/11/06 22:47:31)
そうはいってもパスカットされた瞬間最終ラインからフラスルしてくるやつもいるわけで。
まぁ言いたいことはわからんでもないが、全部フラスルさせないってのは無理があるよ。
- 13. ゲストプレーヤー(2012/11/07 02:50:03)
- 同感です。フラスルは仕方ない。させないのは無理。毎回成功する訳じゃないけどちょいちょい決められるもんね。
- 14. ゲストプレーヤー(2012/11/07 08:36:03)
- 私はコメNo.9です!
のお二人へ
共感してくださりありがとうございます!!
私の説明では不足だったのをお二人が解説してくださいました♪
本当にありがとうございました!!
- 15. ゲストプレーヤー(2012/11/07 16:05:16)
- フラスル厨はトップスピード頼みだしただの能力サッカーですね(-_-)
サッカーが楽しめない下手くその最終手段(-_-メ)
- 16. ゲストプレーヤー(2012/11/07 16:43:50)
- 現実の試合でもロングボール多用するプレミアみたいなこともあるし、ウイイレみたいに簡単にやれたらみんなやってるけど、そこは現実のディフェンスはウイイレみたいにバカcomじゃないからねwウイイレもDFのポジショニングなんとかしてほしい
- 17. ★96 にぼしさん(2012/11/07 20:15:32)
- フラスルもディフェンスを崩す立派な手段であるし、トップスピード頼みだとかけなすのはどうかと思いますね。個々で戦術や得意パターンはそれぞれなので自分が臨機応変に対応できるようにできるようになれば相手との駆け引きはもっと楽しくなると思いますよ!
- 18. ゲストプレーヤー(2012/11/07 20:59:17)
- にぼしさんの言うとおりですね♪臨機応変に対応できるようにすることのほうが大事ですね♪相手をどうこう言うのは間違ってるね!!
- 19. ゲストプレーヤー(2012/11/07 21:05:19)
- フラスルはほぼ無敵でしょ!!
- 20. ゲストプレーヤー(2012/11/08 07:47:45)
- いくら戦術と言っても、インターセプト後に何も考えずムービング→一気に最前線までボカボカ蹴るってのが萎えるってこと。それが通っちゃうのも酷すぎる。こんなのリアルではあり得ないでしょう?
- 21. ★104 MADON7さん(2012/11/08 10:36:21)
- 昨日アグエロに7点取られたぜwww
8-2で負けたwww
もう3バックやーめた・・・
- 22. ゲストプレーヤー(2012/11/08 11:05:23)
- センターバックムービングすればいいじゃん
- 23. ゲストプレーヤー(2012/11/08 11:30:46)
- 文句言うやつは弱い人
- 24. ★72 k-styleさん(2012/11/08 15:20:21)
- ムービングってどうやってするんですか??
- 25. ゲストプレーヤー(2012/11/08 15:23:55)
- 中央からサイドへのフラスルが強い?サイドから中央へのフラスルが強い?
- 26. ゲストプレーヤー(2012/11/12 12:21:15)
- 最終ラインからのフラスルもとめれるし、それを囮にした駆け引きも面白い。止めれるようにしたうえでの2013の仕様だと思います。文句いってるのは下手なだけ。
- 27. ゲストプレーヤー(2012/11/12 16:54:14)
- うん、下手でもいいけどさ、ひたすらフラスルしてくる奴が居るってことはそれだけこの戦法が強すぎるってことだよね?
あと俺中堅しか使わないんでレアルでひたすらロナウド探しゲームされるとキツイんですよ
- 28. ゲストプレーヤー(2012/11/12 22:14:43)
- 下手なやつフラスルしても通らないしww
- 29. ゲストプレーヤー(2012/11/12 22:58:34)
- 俺もクリロナにバンバン通されるなー
支配率70%でも負けたときあったなぁ…これしかしない人とやっても面白くないよね
- 30. ★87 RG7さん(2012/11/12 23:37:06)
- 29番さん、そう、それ!面白く無いんだよね!やっぱりオンラインは楽しまないとね。
- 32. ゲストプレーヤー(2012/11/13 12:35:38)
- フラスルだけのやつあまりあたらないけどな、3かいくらい読んでカットするとダメだと思ってやって来なくなる。それでもやってくるやつは大抵レート400以下の雑魚。その時点で点差ついてるし。
- 33. ゲストプレーヤー(2012/11/13 12:38:50)
- フラスルされて文句言う奴は、下手くその負け惜しみ
- 34. ゲストプレーヤー(2012/11/13 12:42:16)
- クリロナ持ってる低レートのやつは大抵奪ったらクリロナにフラスルしてくるので読んでカットできる。クリロナで怖いのはポゼッションで押し上げられペナルティエリアでガンガン勝負かけられることだと思う。
- 35. ゲストプレーヤー(2012/11/13 12:48:58)
- 裏を返せばフラスルケアできるかできないかで、高レートと低レートのさがついてる。改善しろというのは、ただユーザーの操作技術がおいついてないだけでわがままなだけだと思う。ムービングフラスルを囮にした押し上げや1vs1の駆け引きは良くできてるとおもう。本当に改善しなければいけないのはライバルランキングの集計方法と少なすぎるコンペ。
- 36. ゲストプレーヤー(2012/11/13 14:24:09)
- ゴリゴリとやっても面白くない。妥当だわ。言うても下手な奴ほどゴリゴリ。
- 36. ゲストプレーヤー(2012/11/13 16:11:10)
- 高レートになるとフラスルよりグラスルの方が怖い件。
- 37. ゲストプレーヤー(2012/11/13 16:17:35)
- ひたすらフラスルだけしてくるやっている?ケアしてないから出してくんのやろ?あいてるのに出さないやつの方ばかやろ。
- 38. ゲストプレーヤー(2012/11/13 19:38:48)
- 最終ラインからのフラスルはケアしようがないだろ。
まあマンマークつけてるけど、ロナウドや
ならお手上げだね(笑)
- 39. ゲストプレーヤー(2012/11/13 20:04:45)
- フラスルは修正入っても良いと思うけどね
最終ラインからのフラスルは見当違いの方向に飛んで行くようにすればおk
- 40. ゲストプレーヤー(2012/11/13 20:06:38)
- 最終ラインからのフラスルもケアできるしー!
- 41. ゲストプレーヤー(2012/11/14 01:08:08)
- フラスルに文句言うやつは弱いとか下手とか、そりゃそうなのかもしれんが、フラスルばっかの相手とやるのは面白くないよね。
個人的にはオフサイド連発してくるやつのほうがだるい。いちいちリプレイ飛ばすのめんどくさいわ。。。フラスルされるほうがマシだw
- 42. ゲストプレーヤー(2012/11/14 03:56:15)
- NO15へ
これはサッカーゲーム サッカーしたきゃ リアルでやればいいだろ?
なんだかんだ 御託並べるなら やらなきゃ いいのに・・・
ゲーム内の使用に 文句あるなら やめれば?
スルフラ嫌なら部屋作って スルフラしない人対戦求む で募集してあんたが言う サッカーを お楽しみください^^
- 43. ゲストプレーヤー(2012/11/14 05:05:16)
- 単にバランスの調整ミスでしょ。オートセーブとか連携バグみたいな基本的なミスにも気付かないコナミだもの。
これくらいはやらかすわなww
- 44. ゲストプレーヤー(2012/11/14 06:26:46)
- やっぱりフラスルやってる人種が多いのか指示する奴が結構いるよね
こいつらこんなことやってまでレート上げて何が楽しいんだろうか…
- 45. ゲストプレーヤー(2012/11/14 09:33:06)
- まず、このゲームは試合してレート上げてゆくゲームであり疑似サッカーするゲームではないこと。次にフラスルはしっかり操作すれば止められるといってるだけで支持してる訳ではないこと。さらにしっかりケアすればフラスルばかり連発してくる連中は実は少ないこと。よって疑似サッカーをするなどの価値観ややってほしい操作を相手に望むのはわがままというもので。フラスル対策をゲーム業者や相手に求めるのではなく、自分がされないような技術を身に付けるなることで、フラスル連発も少なくなくなりウイイレをよりたのしめるようになるとおもいます
- 46. ゲストプレーヤー(2012/11/14 10:15:16)
- 確かにフラスルオンリーってめずらしいかも。
- 47. ゲストプレーヤー(2012/11/14 12:02:18)
- その通りだね
完璧に対策しても連発してくるやつはさすがに呆れるけどw
- 48. ゲストプレーヤー(2012/11/14 13:22:45)
フラスルってミスってカットされてもディフェンスがだいたいトラップ悪いからトラップしたところを取られるよね
- 49. ゲストプレーヤー(2012/11/14 15:58:05)
- でもフラスルオンリーの人も少なからず居るってことだよね
なんかトチ狂ったようにケア出来るケア出来るって喚いてる人がいるけど、そりゃいくらでも対策できるけど不快感は多少あるよね
用はフラスルオンリーの人とは対戦したくないよね、楽しくないし
- 50. ゲストプレーヤー(2012/11/14 16:50:26)
- レート700、800のやつでもフラスルonlyいるんだけど。フラスルonlyでそこまでレートあげたのかな?それだったら何が楽しいのかな?