おすすめテクニック
このページではウイニングイレブン2013の攻略には欠かせない操作テクニックを見る事ができます。
全操作方法が表示されているだけでなく、みなさんの投稿によって「出し方のコツ」、「使いどころ」などを見る事が出来ます。
UPボタン
これは使える!という技はUPボタンを押すことで表示順位を上げる事ができます。
また、それぞれの技にコメントができるので「出し方のコツ」などを投稿したり、逆に質問したりできます。
操作方法について
操作方法は間違いがないように最善の注意を払っていますが、間違いがあるかもしれませんのでご了承ください。
もし、間違いを見つけた場合は鬼板や、お問い合わせより連絡いただけると助かります。
こちらはスマホ版です。PC版はこちらです。

ウイニングイレブン2013攻略鬼

広告

【フライスルーパス】テクニック情報help

※データは全てPS3のものです。


【オフェンス】スルーパス
UP
109
フライスルーパス
1730
 
L1+△

コメントする

コメント一覧

101. ゲストプレーヤー(2012/11/18 18:19:22)
そう!作業感が嫌なんだよね!
それと勘違いしてる人がいるみたいだけど、別に最終ライン裏への浮き球スルーパス自体は実際の試合でもあるから良いんだけど、問題はそれしかやらない人がいるってことだよね〜
そんなことしてて楽しいのかな〜って毎回疑問に思うわ
102. ゲストプレーヤー(2012/11/18 21:57:32)
ある程度以上のDF使ってる奴は、フラスル手動で止めれるって言う資格はないな
鈍足DFだったら、ちょっとした間があるだけで、ハーフウェーラインライン付近の相手陣からでも中央に通るぞ
それに追いつけたり出して潰せるような足の速さのあるDF使ってるから、止めれているような錯覚に陥ってるだけだ
鈍足DFに普通に対処するには、ライン下げたり、CFマークつけたりして対策しなきゃならん
誰でもピンポイントとかいうバグに近いフラスルの仕様のおかげでな
擁護してる奴らは、全員能力頼みなんだよ
きっと俺はおまえら
103. ゲストプレーヤー(2012/11/19 01:11:23)
上そしたら君もある程度の能力のあるDFを使って止めればいいじゃないか。
それで止めて試合に勝てるなら何も問題ないでしょ!
104. ゲストプレーヤー(2012/11/19 01:46:01)
まぁレアル、バルサ、マンCでフラスルばっかのやつはチームの能力でしかやってないねw
105. ゲストプレーヤー(2012/11/19 06:36:17)
フライスルーが適当に蹴っても正確過ぎるのが問題だと思う
ロングパス精度高いやつならまだしも、パスサーチ高くすれば誰でもピッタリ合うフライスルーを蹴れるのがおかしい
例えばロングパス精度低いやつは見当違いの方向に飛んで行く頻度を多くしてくれコナミさん
106. ゲストプレーヤー(2012/11/19 06:40:45)
フラスル議論はナンセンスなんだよ。フラスル擁護派もフラスル批判派もどっちつかず派も、どれもいいんだよ。個人の自由だ。
107. ゲストプレーヤー(2012/11/19 15:46:05)
106君が一番ナンセンスだろw
ここはそういう場なんだよ
君みたいな人は来なくていいんだよ
108. ゲストプレーヤー(2012/11/19 17:00:34)
俺は106さんに賛成だが
同じことを言い合いして、何が楽しいんだ?
109. 109 マンジュキッチ推しさん(2012/11/19 17:44:59)
てか、足遅くても止められますよフラスル
ボディバがあれば
110. 109 torresさん(2012/11/19 22:23:05)
105さんいいね。
たしかにピルロのロビングパスも通らないときあるしね^^
111. ゲストプレーヤー(2012/11/20 00:53:29)
そうそう。だれでもピルロ、アロンソばりのパサーになれるのは問題。
コナミはマニュアルパス推奨する気あるならフライスルーとかの精度を下げないとダメだな。
112. ゲストプレーヤー(2012/11/20 02:48:48)
KONAMIもだけどここの人もは普通のプロ選手のフライスルーパスとピルロとかの絶妙フライスルーパスの違い理解してんのかな?
見当違いなとこに蹴れるほどプロは甘くないぞ…
113. ゲストプレーヤー(2012/11/20 10:18:22)
逆にフライスルー狙いの相手って自分はやりやすいなと思います。
攻めさせてあげれば簡単にボール奪取できるんで…
そうゆう相手にはこっちも難易度の高いゴール狙ってコテンパにしちゃうのが楽しい!!
114. 85 JACKALさん(2012/11/20 15:22:32)
フライスルーで抜かれるの嫌ならマーク設定とかフォメいじるだけでも以外と防げるし、俺もやり易いと思うよ
115. ゲストプレーヤー(2012/11/20 17:39:00)
みんなFIFAやれば。
したらあんなフラスル出てこないよ。
フラスルばっかりの相手だとやりやすい
自分操作で最終ラインにいれば簡単に防げる
116. ゲストプレーヤー(2012/11/20 18:01:57)
FIFAってウイイレと操作一緒なの?
一緒ならFIFAに移ろうかな‥‥
117. ゲストプレーヤー(2012/11/20 18:36:45)
https://www.konami.co.jp/we/online/2013/inquiry/jp/input_form_ps3.html

ここに皆さんで問い合わせたら
改善されると思います。

私が問い合わせたら
KONAMIカスタマーサービスです。
この度は、WORLD SOCCER Winning Eleven 2013に関するお問い合わせをいただきありがとうございます。
お客様よりお寄せいただきました、裏に対してのパスおよびスルーパスの記載がないとのことでございますが、どのよう
118. ゲストプレーヤー(2012/11/20 18:41:03)
現象をご確認されておりますでしょうか。
よろしければ、ご確認されて状況につきましての詳細をご連絡いただけましたら幸いでございます。
また、スルーパスなどのゲームプレイ内容での攻略情報などにおきましては、お答いたしておりませんので、なにとぞご容赦くださいますようお願い申し上げます。
なにとぞよろしくお願い申し上げます。
[KONAMIカスタマーサービス:瀧本]

と返ってきました
皆さんでウイニングイレブンを
変えたいです。
よろしくお願いします。
119. ゲストプレーヤー(2012/11/21 03:07:59)
んー結局のところスルーパスの何を改善したいんでしょうかね??
DFのAIのが問題だと思うけどDFのポジショニングとか?まぁそれを補うために手動でやってるけどさ。それができりゃだいたいのスルーパスは実際防げるし、それでも通ったときは相手が上手いか相手FW選手能力が高いか自分の操作が甘いかって考えるけど。なんでもかんでもスルーパスが悪いってどーなんだろうかね?
120. ゲストプレーヤー(2012/11/21 03:50:52)
AIとポジショニングです
私は最高レート1000で勝率72%
コンペも6冠してます。
負けるから改善してほしいとかじゃなくて
明らかにサッカーをバカにしてるような
プレーだから改善してほしいのです
カットしたらすぐにパスサーチを
フルに溜めてパス
この繰り返しで勝ってるって
おかしいと思いませんか?
普通にサッカーをしてるユーザーが
可哀想です
121. ゲストプレーヤー(2012/11/21 06:47:10)
2chはこんなにフライスルー擁護してるやついないのにな…
やっぱフラスルオンリーの奴が多いのかな?
122. ゲストプレーヤー(2012/11/21 10:51:32)
コンカが嫌だ、適当クロスが決まりすぎだ、縦ポンスルーが嫌だ、エッジターンがずるい。。。今度は、フラスルかwww
人の戦術ウダウダ言うなカスwww要は、止められないおまえが悪い下手ってことだよwww
123. ゲストプレーヤー(2012/11/21 16:15:28)
糞ゲー
124. ゲストプレーヤー(2012/11/21 17:13:14)
やはり、122さんのように、人間性が出来上がっていないお子さんが俺TUEEEしているのでしょうね。改善にはユーザーの質も求められているのかもしれません。みなさんでウイイレを楽しめるゲームにしましょう!
125. ゲストプレーヤー(2012/11/21 19:19:59)
フラスル何てどうでも良い。
これよりもまた抜けやボールが人を貫通する方が直して欲しい
126. ゲストプレーヤー(2012/11/21 19:52:07)
125には激しく同意
あとは近距離の強いパスは取れなくてもいいから、せめてはじき出してもらいたい
127. 109 クニフさん(2012/11/21 21:35:33)
みんな!根性で止めろ!そうすれば、必ずチャンスは来るぞ~!!
128. ゲストプレーヤー(2012/11/21 23:35:00)
もう嫌だ〜
2連続フラスルオンリーの相手とか萎えたwww
129. 104 MADON7さん(2012/11/22 00:21:44)
エトオとアぐエロ無理
130. ゲストプレーヤー(2012/11/22 03:31:48)
フラスルだけでなく、グラウンダーのスルーもおかしい
131. ゲストプレーヤー(2012/11/22 07:55:59)
上自分もそう思います。
フラスル=下手みたいなチーム名のやついたけどグランダースルーパス連発してたから結局フラスルonlyと一緒だと思います。
132. ゲストプレーヤー(2012/11/22 11:15:29)
止められない自分が悪い。。。
MLO初期メンでも止められんだろwww
133. ゲストプレーヤー(2012/11/22 11:19:34)
フラスルガ嫌だwwwグラスルが嫌だwww今度は何が嫌なんだ?www
ポゼッションとかしても遅攻とか言いだすんだろwww
134. ゲストプレーヤー(2012/11/22 11:21:56)
いつまでフラスル語っとんねん
135. ゲストプレーヤー(2012/11/22 11:58:07)
いくらゲームの中とはいえ、明らかに常識を逸脱した強力な技がある事と、勝つためにそれを連発する人がいるのが萎えるね。これが格ゲーなら許せるんだけど、あくまでサッカーゲームだからね・・・。勝てればそれで楽しいっていう人ばかりではないんだよ。
136. ゲストプレーヤー(2012/11/22 14:20:02)
スピスタのかくかくドリブルもずるい、低い位置でのプレス、パスカットもずるい、シューキャンストップずるい、サイドから切り込んで中央にグラウンダーパスもせこい、クリロナせこい、アグエロせこい etc…
得点に繋がる戦術は全部卑怯!!!
って、なりますね。そのうち…

俺はフラスル使いますが、フラスルで抜け出してからも重要だと思います。
止めれないのは読みきれていないから!!

フラスルだけが悪いのでしょうか?
137. ゲストプレーヤー(2012/11/22 14:36:55)
まぁ1つ言えることは鳥かごよりはましでしょ!?
138. ゲストプレーヤー(2012/11/22 14:52:11)
もう、オンではマニュアルパス限定にしちゃえよ
139. ゲストプレーヤー(2012/11/22 17:13:28)
勘違いしないで欲しいのは、フラスルオンリーのプレイは戦術などではないと言っているだけであってフラスル自体は拮抗した試合の流れをワンタッチで変えることの出来るいい戦術だということです。
フラスルオンリーの人は顔真っ赤にして反論する前にまず自分のプレーを見直してみましょう!
140. ゲストプレーヤー(2012/11/22 18:05:43)
所詮ゲームなんだから勝てばいいんじゃね?笑 プレステ2のときのワンツーなんて鬼だったぞ!
141. ゲストプレーヤー(2012/11/22 18:15:03)
まあまあそんなにもめることないですよ。ゲームなんだし気楽にやりましょうよ。フラスルなんてどうでもいいですよ。自分のスタイルでいきましょうよ。文句言ってる人も結局勝ちにこだわるからイラつくわけだし、割りきりましょう。
142. ゲストプレーヤー(2012/11/22 19:37:26)
勝てばいいってのは餓鬼だけだw
143. ゲストプレーヤー(2012/11/22 22:22:09)
↑の発言が餓鬼な件
144. ゲストプレーヤー(2012/11/22 22:45:21)
リトリートにしてもスライダーいじっても選手替えてもDFライン下がらないのもダメだよな
ちゃんとさがってくれればここまで不満出ないかもね
今はカーソルかえて守るしかないよね
145. ゲストプレーヤー(2012/11/22 23:27:37)
144さん、その通りです。
146. ゲストプレーヤー(2012/11/23 00:02:48)
ずっとMLOやってて久々に普通のランキングマッチやったらみんな弱すぎて笑ったwほとんどフラスルばかりのバカサッカーばっかりで簡単にレーティング800超えたわwフラスルフラスルいう奴はマジで自分下手なだけだぞ
147. ゲストプレーヤー(2012/11/23 00:07:42)
今回この問題だけでなく、他の件もひどすぎるからね。(2対2とか)コナミは最悪というところはフラスル容認派も否定派も同意するところだと思う。コナミは手抜き・欠陥品をそのまま売りつけてる。
148. ゲストプレーヤー(2012/11/23 00:17:36)
勝てればいいって人は話に参加しなくていいんじゃない?だって勝てればいいんでしょ?
149. ゲストプレーヤー(2012/11/23 03:24:13)
無限ループだな
150. ゲストプレーヤー(2012/11/23 04:55:46)
不頼巣留派守

コメントする

戻る