おすすめテクニック
このページではウイニングイレブン2013の攻略には欠かせない操作テクニックを見る事ができます。
全操作方法が表示されているだけでなく、みなさんの投稿によって「出し方のコツ」、「使いどころ」などを見る事が出来ます。
UPボタン
これは使える!という技はUPボタンを押すことで表示順位を上げる事ができます。
また、それぞれの技にコメントができるので「出し方のコツ」などを投稿したり、逆に質問したりできます。
操作方法について
操作方法は間違いがないように最善の注意を払っていますが、間違いがあるかもしれませんのでご了承ください。
もし、間違いを見つけた場合は鬼板や、お問い合わせより連絡いただけると助かります。
こちらはスマホ版です。PC版はこちらです。

ウイニングイレブン2013攻略鬼

広告

【フライスルーパス】テクニック情報help

※データは全てPS3のものです。


【オフェンス】スルーパス
UP
109
フライスルーパス
1730
 
L1+△

コメントする

コメント一覧

201. ゲストプレーヤー(2012/11/27 13:09:52)
しないでしょ。ムービングされてるのにほったらかしにしてるのが失点の原因。
202. ゲストプレーヤー(2012/11/27 15:57:23)
201はフラスルで失点した事ないと言えるのかい?
204. ゲストプレーヤー(2012/11/27 16:58:57)
ウイイレだから(ToT)/~~~
205. ゲストプレーヤー(2012/11/27 17:11:10)
そういえば2ちゃんねるでもフラスル言われてたな〜
個人的にはフライスルーパス一択の人と結構当たるから対応が面倒臭いです…
勝てるからいいんですけどね
でもコナミには早くパッチで改善して欲しいな〜
205. ゲストプレーヤー(2012/11/27 19:23:41)
202へ、失点したことないわけないだろ。でも失点の割合では普通のフラスルは少ない。ムービングされたらまずいとこはケアしてるよ。
206. ゲストプレーヤー(2012/11/27 19:30:00)
改善はされないと思います。理由は防げる仕様にすでになってるから。絶対コナミもそう考えてる。操作してて防ぎやすくされてると感じる。めんどくさく感じる人は我慢するしかないね。2012のコンカの方極悪。あれを修正しないくらいだからね。世界大会もコンカのうちあいだったし。
207. ゲストプレーヤー(2012/11/27 20:18:28)
<<206
それなら、2012の時のコンカもすでに防げる仕様になってたのでは?コンカは多少練習が必要なのに比べ、フラスルは誰でも簡単に使える事を考えるとどっこいかなと。2012の時のコンカが改善されなかったので、今回も何も改善されないだろうという点は全く同感です。
208. ゲストプレーヤー(2012/11/27 20:32:32)
CBにすぐカーソル合わせれない所から飛んでくるんだぜ。ありゃ無理だろ?
209. ゲストプレーヤー(2012/11/27 20:57:42)
フラスルオンリーとか作業ゲーみたくなってるし…

別にされても仕方がないってわりきってますね~
人間性は疑いますが
210. ゲストプレーヤー(2012/11/27 21:06:18)
実は…


フライよりグラウンダーの方が失点多いです。
211. ゲストプレーヤー(2012/11/27 21:45:53)
無限回路だ。
212. ゲストプレーヤー(2012/11/27 21:47:40)
2012のコンカは練習必要ない。低レートの人は打ち方知らないだけ、コンカループはマジはめ技でした。ペナルティエリアがいからも入るからね。ケアするのは今のフラスルよりめんどくさかった。210の人その通り!グラスルの方が使えますよね!得点はグラのほう多いです。
213. ゲストプレーヤー(2012/11/27 21:51:27)
208の人、防げます。残念。レートは400くらいですね。
214. ゲストプレーヤー(2012/11/27 21:54:37)
フラスルオンリーの人はカモですね。なぜみんないやがっているのかわからない。
215. ゲストプレーヤー(2012/11/27 21:59:12)
「コンカ防げる仕様」とかウケルー!あんなのはめ技のなにものでもない。206の人はループコンカ使ったことないですね。
216. ゲストプレーヤー(2012/11/27 22:08:52)
2012ゴリドリ、コンカ、ゴリドリ、コンカ、メッシ、ビジャ、コンカ、これこそ作業ゲー。それに比べ2013ははめ技ないので(発見してないだけかも知れませんが)まだバランスはいい方だと思います。嫌ならfifa !
217. 109 NOSさん(2012/11/27 22:17:22)
パスというのは味方にボールを渡す行為なので、フラスル決まった成功率を語るならわかりますが、フラスル=失点というのが間違っているのでは? パス通ってキーパーと1対1に持ち込んだ事でフラスルの話は終わりですね!
 そして僕が作った1対1の失敗例の鬼アンケート集計にご協力をお願いします。
218. ゲストプレーヤー(2012/11/27 22:43:54)
217<コメントしてきましたよ。私は抜け出したらほぼ1点です。参考にしてください!
219. ゲストプレーヤー(2012/11/27 23:26:03)
誰でも精度高いパスだせるのわ納得いかん
220. ゲストプレーヤー(2012/11/27 23:27:13)
フライスル―オンリーのユーザーに一回出会いました。
二失点して凶悪だと思ったが、あれって防ぎ方あるんですか?
221. ゲストプレーヤー(2012/11/28 00:13:14)
とりあえず相手がボール持ったらCBを後ろに移動させる。真ん中でいくら回されても大丈夫だからとりあえずCBを後ろへ!!これで自分はだいぶ変わりました。予想外なところに跳んでくることがあるので100%防ぐのは厳しいですが‥‥
エトー、フッキ、マルティンス、カバーニあたりがチームにそろっているときはフラスルonlyの可能性あります。
222. ゲストプレーヤー(2012/11/28 02:36:42)
対策法もオフサイドトラップ発動とか、どれも滑稽なものばかり・・・笑
223. ゲストプレーヤー(2012/11/28 03:48:45)
フラもグラもテキトーパスが通り過ぎ。現実では、少しでもプレッシャーかかるとパスなんてうまく出せなくなるのに、ウイイレじゃ超絶パスの連続wパススピードもあんなに早くねぇよ。製作者は本当サッカー見てるのか?本物と同じようにしろとまでは言わないが萎えさせるなよ。
224. ゲストプレーヤー(2012/11/28 07:41:45)
フラスルなんかより、オスカルとかの全く似てない選手の顔を改善してほしいわ!!
225. ゲストプレーヤー(2012/11/28 09:00:22)
フラスルをとめれない下手くそです
対象方法教えてください
自分の使うチームは中堅以下でDFの能力は低いです
よく点をいれられるパターンが
フラスル→クリロナ等に走力orボディ負け
フラスル→DFはなぜか動きがとまる
補足
グラウンダースルー→DFもスルーしてしまう

うまいひと教えてください
226. ゲストプレーヤー(2012/11/28 09:54:56)
オスカルの顔何て自分で作れば良いじゃん。フラスル何て自分で改善出来ないから直して欲しい
227. ゲストプレーヤー(2012/11/28 11:55:23)
そうそう。さっきフラスルonly銀河と当たった。能力高い順に上からとったようなチーム。アロンソやピルロだからってフラスルばっか許せるわけないだろ!!まぁ負けなかったけど、正直勝てる試合だった(泣)
228. ゲストプレーヤー(2012/11/28 14:10:53)
フラスルの対応ができない奴は下手糞って言う奴がたいてい前に足速い奴並べて相手のカーソルを合わせる暇も与えずひたすらフラスルする戦術してるね。
さも自分が対応できてるかのように言うけど、実際そういう奴は対応できてない奴多いよ。
こっち足早くないFWでもフラスルぼーんって蹴ったら1点とれるし。
下手とか上手い関係なく、スピードある奴並べてフラスルすれば誰でも勝てる。
229. ゲストプレーヤー(2012/11/28 14:36:45)
2012のコンカと同様、欠陥、バグに対して対応できるか否かの言い合いをしてること自体馬鹿らしい。
230. ゲストプレーヤー(2012/11/28 14:50:29)
フラスルの防ぎ方より×パスで上手にゴール前まで繋ぐ方法教えて下さい。
231. ゲストプレーヤー(2012/11/28 16:07:22)
適当フラスルと狙ったフラスルは全然違うよね
自分程度でもある程度防げる適当フラスルなんて出そうと思わないし狙って出せるだけの腕もないしでなかなか使う機会がない。
232. ゲストプレーヤー(2012/11/28 16:38:26)
皆さんレートはいくつ?mloの(⌒‐⌒)
233. ゲストプレーヤー(2012/11/28 16:41:02)
カウンター以外のフラスルなんてなんも怖くない→シュートで終わればいい→パスサッカーこそ至高
234. ゲストプレーヤー(2012/11/28 17:53:44)
レートは896だね!
もうちょいでチーム完成だ~
235. ゲストプレーヤー(2012/11/28 18:39:38)
レートは800ちょいです。たまにエフェクトにくっする。シュートがあからさまに入らなくなるのでキーパー抜くように心かけてるけど上の人どう対処してます?フラスルはそんなにやられません。
236. ゲストプレーヤー(2012/11/28 18:57:57)
スルーパス全般なんですけど、カーソル合わせたい奴に何故か(L1で)合わない時って大体失点しませんか?
237. ゲストプレーヤー(2012/11/28 19:50:17)
確かそういう時はL1R3で合わせれたと思います。
238. ゲストプレーヤー(2012/11/28 21:06:54)
擁護派すっかりいなくなったな。
239. ゲストプレーヤー(2012/11/28 22:05:26)
237へ
わざわざありがとうです
気づく前はこっぴどくやられたからさぁ
同じ人いるかなと思って
240. ゲストプレーヤー(2012/11/28 22:42:51)
負け犬乙w
241. ゲストプレーヤー(2012/11/28 23:48:00)
NO.225です
フラスル対処方は上手い人でもない
ハメ技ということですか?
ホントに教えてください

カーソルチェンジはマニュアルですか?
242. ゲストプレーヤー(2012/11/29 01:28:06)
ここはフラスルで負けた奴らが慰め合う場所なの?勝ち組やコナミを否定して負け組を肯定しようと必死にしか見えない。
243. ゲストプレーヤー(2012/11/29 01:57:31)
同じ事話しすぎだよね笑
244. ゲストプレーヤー(2012/11/29 02:42:13)
>>242&243
お!擁護派の登場ですw
245. ゲストプレーヤー(2012/11/29 03:05:32)
アホな攻撃方法で勝って喜んでのはアホだけ。本当の強者は勝ち方にもこだわる。
246. ゲストプレーヤー(2012/11/29 03:53:05)
フラスルを改善しろだって?だが断る。
247. ゲストプレーヤー(2012/11/29 03:58:38)
どうして断るの?
248. ゲストプレーヤー(2012/11/29 06:33:07)
フラスル弱体化で影響受けるのはフラスルオンリーの人だけですよ?
つまり擁護してる人は自分はフラスルオンリーだって言ってるようなものですよ?
249. ゲストプレーヤー(2012/11/29 07:34:59)
ムービングに対するコンピュータDFのが問題だよ多分。フラスルどうこうよりも、そこじゃないかい?
250. ゲストプレーヤー(2012/11/29 12:35:08)
どうなるかはKONAMI次第だな。

コメントする

戻る