【フライスルーパス】テクニック情報
※データは全てPS3のものです。
【オフェンス】スルーパス |
||
フライスルーパス |
|
|
---|---|---|
![]() ![]() |
||
コメント一覧
- 51. ゲストプレーヤー(2012/11/14 16:57:58)
- フラスルからのマルティンスはウザすぎる(゜ロ゜)
- 52. ゲストプレーヤー(2012/11/14 21:34:48)
- そうか!?
- 53. ゲストプレーヤー(2012/11/15 04:01:41)
- オフサイドトラップかけるか、蹴られる瞬間に下げるか、あとは全体をコンパクトにして蹴らせない、蹴られてもコンパクトなため誰かに当たる等で対処してます
- 54. ゲストプレーヤー(2012/11/15 07:16:52)
- たまーにオフサイドトラップミスって通っちゃうんだよねw
あれはイライラするw
- 55. ゲストプレーヤー(2012/11/15 14:34:53)
- オフサイド・トラップかけて来る人が一番やりやすい!!スルーパスくると思ってライン上げてくるからドリブルでそのままキーパーと一対一に出来る
- 56. ゲストプレーヤー(2012/11/15 17:07:13)
- フラスルうぜえw
- 57. ゲストプレーヤー(2012/11/15 21:57:19)
- このフラスルは改善したほうがいい!!
- 58. ★109 ぷりさん(2012/11/16 01:01:30)
- でも、それなら結局有利にも不利にもなる訳ですし、取られれば取り返すというやり方ではいかがでしょう?
- 59. ゲストプレーヤー(2012/11/16 07:22:16)
- うーん、自分はこんな馬鹿げたことしたくないので、一試合に1〜2回程度しかチャレンジしないんですよね…
だってフラスル乱舞とかつまらないですし
- 60. ゲストプレーヤー(2012/11/16 15:51:21)
- 一試合に何回ならやっていいんだよw
- 61. ゲストプレーヤー(2012/11/16 16:04:16)
- フラスルされて負けたから~って言い訳にしか聞こえん。逆にフラスルばっかの相手でも勝てたらそれでいいじゃん実力あるんだから。それでウダウダ言ってんのみてると小さい奴らだなって思うよ。
- 62. ゲストプレーヤー(2012/11/16 17:07:44)
- フラスルで勝ってもねぇwうまくバクを突いてるだけて感じw2012でいうコンカと同じ。フラスルで勝ち重ねてる人は、マニュアルパスも使いこなせない下手くそでしょw
- 63. ゲストプレーヤー(2012/11/16 18:39:57)
- ちっちゃい人たち♪
- 64. ゲストプレーヤー(2012/11/16 19:43:04)
- 勝ちは勝ち。負けたくないならあなたもフラスルするんだ(笑)それが嫌なら負け惜しみ呟いとけ
- 65. ゲストプレーヤー(2012/11/16 19:46:46)
お前もフラスルonlyやろうか?
- 66. ゲストプレーヤー(2012/11/16 19:50:46)
- お前呼ばわり(笑)短気な人がフラスルにいらついてるのかな?
- 67. ゲストプレーヤー(2012/11/16 20:04:30)
- フラスルされる者がへたくそなだけ
いやならディフェンスをもっと練習しろ
痛いやつ多いな
- 68. ゲストプレーヤー(2012/11/16 20:14:19)
- じゃー君は100%フラスルを防げるのかな?
- 69. ゲストプレーヤー(2012/11/16 20:21:08)
- 誰が100パーセント防げるなんかいうてん
防げたらゲームとして成立しんやろが
お前みたいな奴のことをいうてんねん
痛いやついうんは
だいぶ痛いなお前(爆)
- 70. ゲストプレーヤー(2012/11/16 20:34:53)
- ゲームなのにそこまでいらつかないでー。楽しくやらないか
- 71. ★109 torresさん(2012/11/16 23:13:16)
- それなら、体力がなくなってきたらフラスルに反応しないようにしたらいいんじゃね?ただしメンタル強いやつは最後まで走るようにするとか。
実際エトーにあんな走らしたらエトーきれるでしょw
- 72. ★109 マンジュキッチ推しさん(2012/11/17 00:26:57)
- フラスルは80パーセントは防げる(トラップ・前に下がらせるなど)
後は練習あるのみ!フラスルなんて実在するんだし
- 73. ゲストプレーヤー(2012/11/17 09:18:03)
- もう餓鬼が多すぎて議論になっていないけどもう一度だけ言ってやる
まず、フラスルオンリーなんて戦術はリアルには無い
次に、そんな戦術をしてくる馬鹿が湧くようなシステム面での問題
そもそも、問題があるからこんなに荒れてるんだろ?ボタンショートパスには問題を感じてないから荒れてないんだろ?
まぁこのコメ欄見れば明らかのように、こんだけフラスルオンリーの奴がいると思うと悲しくなるよね
- 74. ゲストプレーヤー(2012/11/17 09:56:30)
- ゲームごときに本気になるなよw
- 75. ゲストプレーヤー(2012/11/17 10:03:11)
- 73
じゃあ一生フラスルで愚痴っときな。ウイイレがフラスルで成り立っている以上どうしようもないんだからね。リアルなサッカーをゲームで求めすぎなんだよ批判してる奴らわw
- 78. ゲストプレーヤー(2012/11/17 12:17:18)
- フラスルは通る時たまにやるくらいでグラウンダースルーとかドリブルで攻めるのが主流のプレーヤーですがフラスルはちゃんと守れば防げるし、やみくもフラスルはカットしてすぐマイボールになるのでフラスル改善する必要はないと思いますね。
- 79. ゲストプレーヤー(2012/11/17 12:32:26)
- フラスル守れば防げる仕様になってますよ。うざく感じるのは守りのこつをつかんでないからだと思いますよ。
- 80. ゲストプレーヤー(2012/11/17 13:11:00)
- 79
同感( ´ ▽ ` )ノ
- 79. ゲストプレーヤー(2012/11/17 14:56:54)
- 毎回必勝法みたいなのがあるから
ダメなんだよね。
みんなでKONAMIに抗議すれば
来年のは必勝法ないかもww
- 80. ゲストプレーヤー(2012/11/17 15:45:53)
- 79、80同感ですね~!!別に気にならないね~☆
- 81. ゲストプレーヤー(2012/11/17 16:18:10)
- レート700超えてるやつはだいたいフラスルなんかより
で通すな
フラスルでしか通せない時は使うぐらい
フラスルなんかで文句言ってるやつは守備がへたくそなだけだろ
- 82. ゲストプレーヤー(2012/11/17 18:24:36)
- たしかに私もフラスル通る人とあたったら通しまくりますね。だから守備出来ない人には厄介なのだろう。ケアする人には出さない、とられるから。
- 83. ゲストプレーヤー(2012/11/17 18:25:35)
- せっかくフルマニュアル化したんだから、スルーパスボタン自体廃止でマニュアルパスだけでいい。それで、はっきりする。
- 84. ゲストプレーヤー(2012/11/17 19:14:14)
- ある程度守備うまくないとフライスルー止められない。
クソ下手くそでもフライスルーやっとけば結構攻められる。
攻守難易度のバランスが悪い。
- 85. ゲストプレーヤー(2012/11/17 19:22:36)
- まぁ~フライスルばっかの人の方が楽だけどね~☆カーソル下げるのめんどいけんが(笑)
- 86. ゲストプレーヤー(2012/11/17 19:54:43)
- 俺はどうやってフライスルーを防ぐか考えるの楽しいですけどね。ここでディフェンスラインを下げるとか、ここのまま裏持ってかれたらヤバイかなとか、、、
それでフライスルーを対処した後に心理戦になるような相手だと尚更面白い!あとは対処できるようになる自分の腕次第って思います。
- 87. ゲストプレーヤー(2012/11/17 20:47:05)
- ディフェンス下手なこと自分からいってるみたいだな笑
- 88. ゲストプレーヤー(2012/11/17 22:08:18)
- たかがゲームなんやし…楽しければいいやんけw最低限のマナーは守ろうね~☆
フライスルは、簡単に防げるよ~☆イライラしてたら勝てないよね(^.^)
- 89. ゲストプレーヤー(2012/11/17 22:12:02)
- こっちがパス回しで崩しながら攻めこむ
↓
どこかでカットorゴールキック
↓
ショートパスでセンターサークルまで持ってきたらロナウドにムービング&フライスルー
↓
先読みしてカットorボールがすり抜けてロナウド独走ゴール
↓
最初に戻る
もう単なる作業ゲーと化しているw
おまけにこっちのほうが効率良くゴールが決まるってマジでもうアクションゲームだな・・・
- 90. ゲストプレーヤー(2012/11/17 22:56:57)
- 89の方に同感!!
- 91. ゲストプレーヤー(2012/11/17 23:00:04)
- まぁあれだ。
ウイイレしてるやつは負けず嫌いが多いわけだ。だから勝てるならフラスルするし、デススラしてゴール防ぐし、相手を挑発してイラつかせたりするわけだ。フラスル反対をだしても、負けず嫌いはフラスルを否定しないでしょ。逆もしかり。
まぁ見えない対人でやってるから、こういう問題がでるんだろうがな。
- 92. ゲストプレーヤー(2012/11/18 02:04:33)
- パスコースに入っても訳のわからんまた抜けやモーションにやられるわ
- 93. ゲストプレーヤー(2012/11/18 02:43:37)
- 正直に言うぜ、俺フラスルほぼしない、フラスルで失点も結構ある。レーティング
- 94. ゲストプレーヤー(2012/11/18 02:45:29)
- 850だぜ。以上!!
- 95. ゲストプレーヤー(2012/11/18 04:39:31)
- ウイイレのフラスルって山なりで速いから途中でヘディングでカット出来ない!そいつが小さいだけか?
- 96. ゲストプレーヤー(2012/11/18 11:23:19)
- フライスルーばかりのやつはパス成功率が異常に低い。
60%台とかブーイングものだよw
- 97. ゲストプレーヤー(2012/11/18 11:28:42)
- フライスルー以外でほとんど点は取られないな〜
レートも800以上は保ててるけどフライスルーオンリーの人と当たるとウザイw
止められるけど、面倒臭いよね〜w
- 98. ゲストプレーヤー(2012/11/18 12:04:54)
- 89の人が言ってることって、現実でもそうじゃね?
攻撃側は強力なFWがいればその人にボール集めるし、守備側はそうさせないよう努力する。
実際に試合見れば分かるけど、ロナウドにフリーや1VS1でボール持たれたらほぼ終わりだよね。
だからパスの出し手で対処するとかオフサイドトラップとかラインをぐっと下げるとか枚数増やすとか、もっとディフェンス側に工夫の余地があるんだと思いますよ。自分はそう上手くないけど、上級者の方はフラスルにもしっかり対処してくるし、さすがだなと思います。
- 99. ゲストプレーヤー(2012/11/18 16:30:49)
- DFライン下がってくれないよね
スライダーもフォメもいじっても意味なし
だから自分でせっせとカーソルチェンジしてケアするしかないw
この作業感が嫌なんだよねー
個人的にはポゼッション(笑)とかいって遅攻のやつのほうがうざいなー
フラスルオンリーの人のほうがまだマシだわw
- 100. ゲストプレーヤー(2012/11/18 17:48:39)
- まあ勝てない奴がなに言っても言い訳だよな
俺も勝てないけど