【フライスルーパス】テクニック情報
※データは全てPS3のものです。
【オフェンス】スルーパス |
||
フライスルーパス |
|
|
---|---|---|
![]() ![]() |
||
コメント一覧
- 1451. ゲストプレーヤー(2013/05/12 19:30:46)
- キックオフフラスルの対処はどうしたらいいですか⁈試合開始にDFにカーソル合わせて下げても、相手がクリロナとかだと防ぎきれないです(泣)
- 1452. ゲストプレーヤー(2013/05/12 19:38:35)
- キックオフ直後にDFにカーソルを合わす。GK手前まで下げる。そこから相手の出方を冷静に見て対処する。
クリロナ アグエロ フッキ 他
関係無く、楽に止めれます。
ただ、上手い人は一度横に流してから縦に来るので要注意です。
- 1453. ゲストプレーヤー(2013/05/12 19:46:38)
邪道邪道アンド邪道すぎて泣ける
- 1454. ゲストプレーヤー(2013/05/12 19:56:50)
- 鬼プレス 間に合わんかな?小学生のサッカーである戦術(~_~;)
- 1455. ゲストプレーヤー(2013/05/12 19:58:01)
- 横にパスが流れてる時間にオフサイドトラップ。
- 1456. ゲストプレーヤー(2013/05/12 20:24:08)
- 前に フリーマッチで
フラスル多めのサッカーしてたらチャットで
「パスつなぐことできないのか」
って送られたから
やりますよって送ったら
俺はバルサでショートパス
相手はレアル使ってフラスルばっかww
マジキモかった(笑)
- 1457. ゲストプレーヤー(2013/05/12 20:44:34)
- 勝ったあと、捨てゼリフのメール来た瞬間に負け犬の遠吠え確定笑
- 1458. ゲストプレーヤー(2013/05/12 21:27:39)
- 1456
ほぼ同じことがあった。
相手がフラスルばっかりだから指摘したらパスサッカーできますよって。相手バルサこちらマドリーで再戦。
相手がパスサッカーしやすいようにこちらはカウンター主体。フラスルは殆ど使わずにあっさり2点くらい取ったらハーフタイムにパスサッカーしろとか文句言われた。
両方パスサッカーしたらかみ合わないってわかんないのかな?
- 1459. ゲストプレーヤー(2013/05/12 22:27:42)
- パスサッカー同士の試合も緊張感あって楽しいよ。フラスル同士は大味な試合になるんだろうな…
- 1460. ゲストプレーヤー(2013/05/12 22:36:05)
- イタリアがカテナチオを捨てたユーロ2012イタリア対スペインはパスサッカー同士でした。
- 1461. ゲストプレーヤー(2013/05/12 22:36:29)
- 相手がパスサッカーするって言うからやりやすいようにわざわざカウンターにしたわけで。
フラスル合戦の方が緊張感はあると思いますw
- 1462. ゲストプレーヤー(2013/05/12 23:15:00)
- 1458 嫌なら文句言わないでほしいよね
- 1463. ゲストプレーヤー(2013/05/12 23:16:13)
- 間違えた
嫌ならやらなきゃいいんだよ
誰が何やろうと勝手じゃね?
- 1464. ゲストプレーヤー(2013/05/12 23:38:34)
- プロフにフラスルオンリーはやめてと書いてフリーマッチしてます。
それでもやってくる馬鹿者にはOG×3で強制終了ですw
- 1465. ゲストプレーヤー(2013/05/13 00:42:46)
- それはやり過ぎなんじゃない⁈プロフなんて見てない人も結構いるから、はっきり言ってマナー違反だと思う。
- 1466. ゲストプレーヤー(2013/05/13 01:45:24)
- 1465
同意!部屋名ならまだわかる。プロフィールはみない人もいるでしょう。
- 1467. ゲストプレーヤー(2013/05/13 02:11:01)
- フリーマッチならプロフと通信状況は普通確認するでしょう。
そのくらいもしない方がマナー違反では?
- 1468. ゲストプレーヤー(2013/05/13 07:12:11)
- プロフゆっくりみないだろ
- 1469. ゲストプレーヤー(2013/05/13 12:16:37)
- 正直、サムネ?だけでもある程度判断できるよな
- 1470. ゲストプレーヤー(2013/05/13 12:40:18)
- プロフ見てるのか知らないけど実際フラスル乱発してくる人はほとんどいませんよ。
部屋に入ってきて無言の人ともやってないので、そこでふるいにかかってるのかもw
- 1471. ゲストプレーヤー(2013/05/13 14:55:01)
- フラスル防げない奴は文句を書き込むぐらいならDF練習するか、ウイイレやめれば?どうせ低レートなんだろうけど(笑)
- 1472. ゲストプレーヤー(2013/05/13 15:12:26)
- 1464と1467の方は同一人物ですよね。自分の主観ですが、相手が早く試合を始めたいって人なら、プロフをみない場合が多いと思います。
だから、試合前に、プロフィールみてもらうようにチャット入れるといいと思います。
- 1473. ゲストプレーヤー(2013/05/13 15:44:10)
- 絶対にフラスル防げる人っているんですか?
- 1474. ゲストプレーヤー(2013/05/13 16:55:03)
- いない!ある程度の対処は出来るけど、一試合に一回は必ずエフェクトと言うか、DFが変な動きをして1対1の場合がある。
- 1475. ゲストプレーヤー(2013/05/13 18:58:31)
- フラスルも立派な技術
下手がやってもただの浮き球
- 1476. ゲストプレーヤー(2013/05/13 20:51:05)
- エフェクトってオカルト。防げますよ?R3スイッチで( ̄▽ ̄)オフサイドトラップ抑制型の方もいらっしゃいますが、サイドバック&ボランチケア忘れてる方とキーパーのカバーしてない方が大半です。慣れないうちはR3が確実です。アレックスの鈍足でクリロナ抑えれますよ笑、逆サイドにナニとかだと1日3試合ぐらいまでしか集中できません僕はT_T
- 1477. ゲストプレーヤー(2013/05/13 21:37:31)
- 1475さんの言うとおり。
上手いやつが使うフラスルは通る、通る確率が高い。何故なら通る時に、または通るようにしてから出すから!
- 1478. ゲストプレーヤー(2013/05/14 10:50:53)
- フラスルはその人の技術。
防げないのは自分の無力。
最近のデススラでイエローって方がありえない!
- 1479. ゲストプレーヤー(2013/05/14 13:22:57)
- 確かにフラスルは止めれますね。
まあ、デススライエローはイラつきますけど、そのデススラをかわすかFKを決めたらいいだけではないですか?フラスルが止めれるのと同様に自分次第で決めれますよ。
- 1480. ゲストプレーヤー(2013/05/14 14:30:02)
- パスサッカーってピンポンサッカーのことだと思ってる人多いよね
フラスル使ったらパスサッカーじゃないのかな?w
- 1481. ゲストプレーヤー(2013/05/14 14:48:32)
- ん?いきなりどうした?
- 1482. ゲストプレーヤー(2013/05/14 15:21:14)
- ふぇ?
- 1483. ゲストプレーヤー(2013/05/14 15:24:23)
- ピンポン?www
- 1484. ゲストプレーヤー(2013/05/14 15:25:46)
- 王子サーブ!w
- 1485. ゲストプレーヤー(2013/05/14 15:28:58)
- サァッ!!wwwwww
- 1486. ゲストプレーヤー(2013/05/14 15:44:50)
- ホドリゴピンポンって選手いたもんな、戦術はピンポンがみたかったな。
- 1487. ゲストプレーヤー(2013/05/14 16:50:20)
- ピンパオンじゃね?
- 1488. ゲストプレーヤー(2013/05/14 17:09:03)
- パオンとポン表記両方ありましたよ!パオンの方がよくつかわれますね。ピンポンは歯科大で歯科医目指してたときに、趣味のフットサルでプロサッカーにスカウトされ、サッカー歴4年にしてJリーグにやってきた異色の選手です。
- 1489. ゲストプレーヤー(2013/05/14 17:12:41)
- さらにピンポンは、小学生時代に卓球でブラジルで5位になっています。ワンタッチゴーラーだったので、フラスルを多用するチームにいけば、ピンポンサッカーの申し子になるかもしれませんね。
- 1490. ゲストプレーヤー(2013/05/15 01:49:16)
- フッキ>クリロナ>マルティンス>アグエロ
- 1491. ★102 ヒットマンスタイルさん(2013/05/15 20:15:07)
- ピンポンパンポン正解!w
- 1492. ゲストプレーヤー(2013/05/16 21:36:47)
- ↑使って工夫のないフラスルする奴と対戦するとやる気萎える。
- 1493. ゲストプレーヤー(2013/05/17 03:37:09)
- 足の早いFWにムービング→スルーパスorフラスル 終始これだけで勝率77% FIFAに負けるわけだよ
- 1494. ゲストプレーヤー(2013/05/17 07:04:24)
- ムービングとか誰得なんだよ
フラスルを助長させてるだけじゃん
- 1495. ゲストプレーヤー(2013/05/17 11:25:29)
- 文句を言いながらもウイイレやり続ける奴って何?結局フラスルの何が悪いのか具体的に説明してくれ!
- 1496. ゲストプレーヤー(2013/05/17 12:38:14)
- 文句言っちゃいけないのか??
ウイイレ最高!フラスル最高!文句のつけようがない!
これでいいかな??
- 1497. ゲストプレーヤー(2013/05/17 13:01:48)
- 同感
だけど AIに文句言うのはわかる
- 1498. ゲストプレーヤー(2013/05/17 13:39:01)
- フラスル=悪 いつからこうなったんだろう?
- 1499. ゲストプレーヤー(2013/05/17 15:45:12)
- フラスルはやりやすい戦術だし、点とりやすいからまだ分かる。俺は相手がポーズボタンを押してるから、善意でボールを外に出してあげたら、そのボールで全力で点をとりに来た時が一番イラツク。中でもそれで鳥籠された時はきれそうになった。開始5分でフォメ間違えてんだなと思って外に出したり、スーパーサブ使い(選手かえ)たいんだなあと思って外に出してあげてるのに、その善意を全力で踏みにじってくる奴には、鳥かごとか持ち時間全消費する。
- 1500. ゲストプレーヤー(2013/05/17 15:47:51)
- 通りそうだからスルー出すんだよ
オンリーは確かにつまんねーけど、穴塞いだり、抜かれても出来ることはあるだろ
それで負けたら自分が弱かっただけだ
文句も付け上がるのも満足出来るプレーしたからにしろよ