おすすめテクニック
このページではウイニングイレブン2013の攻略には欠かせない操作テクニックを見る事ができます。
全操作方法が表示されているだけでなく、みなさんの投稿によって「出し方のコツ」、「使いどころ」などを見る事が出来ます。
UPボタン
これは使える!という技はUPボタンを押すことで表示順位を上げる事ができます。
また、それぞれの技にコメントができるので「出し方のコツ」などを投稿したり、逆に質問したりできます。
操作方法について
操作方法は間違いがないように最善の注意を払っていますが、間違いがあるかもしれませんのでご了承ください。
もし、間違いを見つけた場合は鬼板や、お問い合わせより連絡いただけると助かります。
こちらはスマホ版です。PC版はこちらです。

ウイニングイレブン2013攻略鬼

広告

【フライスルーパス】テクニック情報help

※データは全てPS3のものです。


【オフェンス】スルーパス
UP
109
フライスルーパス
1730
 
L1+△

コメントする

コメント一覧

1501. ゲストプレーヤー(2013/05/17 15:50:18)
所詮ゲームにむきなりすぎ
フラスルオンリー野郎と当たっても
楽しむことはできるぞ
1502. ゲストプレーヤー(2013/05/17 15:53:30)
1499さんわかります。あれはフラスルより性質が悪い‼けどわかってくれて、返してくれる人もいるので捨てたもんじゃないですよ。フェアプレー押してくれたりしたし。わかってくれた人は全力フェアプレーですね‼
1503. ゲストプレーヤー(2013/05/17 18:23:27)
1499
激しく同意
1504. ゲストプレーヤー(2013/05/17 19:08:59)
1499.俺は同意出来ないな。ポーズ取りたいんだったら自分で外に出すべきだし、現実のサッカーで選手交代で相手が外に出してくれるなんてありえない。それでボールを返さないとかフェアプレー関係ないし、ただの自己満足だよ。
1505. ゲストプレーヤー(2013/05/17 19:10:05)
フラスル関係ないこと言うな。
1506. ゲストプレーヤー(2013/05/17 19:52:21)
俺も1504に賛成

そんな事で文句言われてたら
何もできないだろ
1507. ゲストプレーヤー(2013/05/17 20:01:01)
1504 確かに現実のサッカーだとケガとか事故とかあると善意(審判の指導)で外に出すけど、それと同様に相手が善意でやってるんですよ。善意を踏みにじり、それで得たボールで少し油断している相手に必死に攻めてくる行為にくらべると、フラスルオンリー様たちはかわい子ちゃんですよ。
1508. 102 ヒットマンスタイルさん(2013/05/17 21:34:36)
ゲームではそのようなフェアプレイはやらなくていいんじゃないかな?相手がミスったと思う人もいるだろうし…
そもそもフェアプレイかどうかも怪しいです…
1509. 109 ムンタリスタさん(2013/05/17 22:26:55)
選手が倒れていたらボール外に出すしますが、ポーズだけでは出しませんよ。

大体善意でやってるんだから相手がそれに答えてくれなくてもイライラしないでください(^^;;
1510. ゲストプレーヤー(2013/05/17 22:34:50)
フラスル多用してもいいよ
でもフェイントとか使って突破してゴール決めた方が気持ちいいのにな…
1511. ゲストプレーヤー(2013/05/17 22:36:50)
俺も怪我している時だけ外に出すな
後でボールを返してくれたら気持ちよく試合できるし、返してくれなかったら余裕のない人なんだなぁと思うだけ
1512. ゲストプレーヤー(2013/05/17 23:07:33)
サッカーとして考えたら交代選手がいるときにわざと外にだしますか?ありえません。それに対して相手がボール返すとこなんてみたことがありません。フェアプレー勘違いしてませんか⁈
1513. ゲストプレーヤー(2013/05/17 23:15:01)
上そういう事じゃない。
開始のキックオフ直後(マイボール)だと設定のしわすれとかでしょ?
そういう時は出してあげる。
俺も選手交代では出さないよ
1514. ゲストプレーヤー(2013/05/17 23:25:05)
ゲームとして考えたら、設定とかキッカーとか開始前にちゃんと設定しとくのがマナーじゃないんですか?そうだとしてもボール返さないとかフェアプレー以前の問題だから。やり返すとか違うと思う。
1515. ゲストプレーヤー(2013/05/17 23:49:18)
フラスルから話が逸れてきてるなw
1516. ゲストプレーヤー(2013/05/18 07:01:47)
ケガしてたら立ち上がるし

別に俺はそんなことしないけどね


ってか まずケガさせるようなプレーしない
1517. ゲストプレーヤー(2013/05/18 10:14:14)
善意ってのは見返り求めないだろ。見返り求めて、『してやったのに』って言うのは筋違いだと思うけど。ありがた迷惑というか、ありがたくもない。
1518. ゲストプレーヤー(2013/05/18 10:34:41)
それよくあるけど、まじでキックミスかわかんない。
スコア0-0だったら余計ボール返すか迷うわ。
1519. ゲストプレーヤー(2013/05/18 10:37:34)
もういいって。
フラスルにまったく関係ないよ。
1520. ゲストプレーヤー(2013/05/18 11:35:23)
マナーもここまでくるとオカルトだな(笑)ボール出すとか出さないとか下らねーし!ゲームに何を求めてるの?フラスルよりオカルトの方が対戦したくない!
1521. ゲストプレーヤー(2013/05/18 11:44:04)
とりあえずオカルトの意味を調べて来いよ(笑)
1522. ゲストプレーヤー(2013/05/18 12:59:35)
1521のブーメランwww
1523. ゲストプレーヤー(2013/05/18 20:29:39)
ブーメランって何⁇
オタ語⁇
1524. ゲストプレーヤー(2013/05/18 22:11:33)
オカルト(笑)(笑)
1525. ゲストプレーヤー(2013/05/19 00:03:01)
オカルトって言葉を使いたかったんでしょ!
察してあげろよ!
1526. ゲストプレーヤー(2013/05/19 02:26:43)
ブーメラン?オカルト?
なんだそれ
1527. ゲストプレーヤー(2013/05/19 20:09:52)
とにかく止められない。下手くそなのね。L3で変えても全く違う人にカーソルがいき、アグエロやクリロナ、メッシに決められて終了なんです。
1528. ゲストプレーヤー(2013/05/19 21:05:21)
1517善意で見返りを求めるのは良くないけど、この場合、現状回復若しくは状態の回復を求めてるんじゃないか?見返りなら、オウンしてとか手加減してとかだと思うよ。ならばその見返りという論点は、ずれてるんじゃないか?
オカルトってのは、フラスルを越える新しい戦術なので興味深いね、シュートがきえたりするんでしょう(笑)
1529. ゲストプレーヤー(2013/05/19 21:46:00)
ハマったら出る=オカルト笑
1530. ゲストプレーヤー(2013/05/19 22:20:42)
オカルト1キックオフフラスルが直接ゴール2フラスルが無回転になりチアゴ・シウヴァがトラップ不能に3駒野がパラメヒコマンに覚醒し総合値が109に上昇4前田にゴールを決められると10試合の負け期に突入5ベンチに中村俊輔を置いておくと本田の総合値が90に上昇
1531. 102 ヒットマンスタイルさん(2013/05/19 22:47:35)
バグですか?ありえない
1532. ゲストプレーヤー(2013/05/20 03:02:52)
止められない
1533. ゲストプレーヤー(2013/05/20 13:20:40)
フラスルだけでこんなに盛り上がってるwwみんな気持ち悪いな(笑)だからウイイレ過疎化してるんだなw
1534. ゲストプレーヤー(2013/05/20 13:50:44)
何一人で盛り上がってんの?
頭おかしいの?
1535. ゲストプレーヤー(2013/05/20 14:38:48)
↑ 完全に自演!
1536. ゲストプレーヤー(2013/05/20 15:57:03)
ここまで自演です。
1537. ゲストプレーヤー(2013/05/20 20:27:59)
これってさおれ試合の時ヤバいほどつかうんだけどwwww上上上上上上上上上上上上上上
1538. ゲストプレーヤー(2013/05/21 00:14:05)
気にせずどんどん使いなさい。
1539. ゲストプレーヤー(2013/05/21 00:47:38)
フラスルええやん!そんな止めれんかい?
1540. ゲストプレーヤー(2013/05/21 07:04:28)
フラスルオンリーしても止められまくって負ける試合あるでしょ!つまりフラスルされまくっても勝てるってことですよ。
1541. ゲストプレーヤー(2013/05/21 12:24:11)
フラスルを止めるんじゃ無くて、貰い手を止めるんです。出させないというのは不可能に近いが、対処なら、どのようにでもできる
信じる信じないはあなた次第
1542. ゲストプレーヤー(2013/05/21 12:50:58)
ところでフラスルとは何ですか?
1543. ゲストプレーヤー(2013/05/21 13:18:07)
フラフラする人。
1544. ゲストプレーヤー(2013/05/21 13:52:10)
フラスルは止めれるぜっていう方に聞きたいんですが、ランクマで相手にレアル対京都サンガにされました、相手はクリ◯ナにフラスルを何発もしてきて二点フラスルで点とられました(ちなみに4-2で勝ちました)。その一発として、フラスルの落下点前でボールを横にさらわれてCBがちぎられたんですが、どうすれば防げますか?コツを知りたいです。
1545. ゲストプレーヤー(2013/05/21 14:13:03)
京都サンガじゃなくて自分もレアルにする。
1546. 102 ヒットマンスタイルさん(2013/05/21 17:56:04)
京都サンガ相手に負けるって、相手どんだけ弱いんだ!w
サンガのDFでは厳しいでしょうね。ボール奪われると思ったら、××押し、イエロー覚悟のファールしかないと思います。
1547. ゲストプレーヤー(2013/05/21 17:57:19)
100%止めれるなんて人はいないんじゃないですか⁈どんだけ対処出来てても連発されたら無失点では終われない。それ以上に得点しなきゃいけないからフラスル合戦なんて大味な試合が成立する
1548. 102 ヒットマンスタイルさん(2013/05/21 17:59:47)
ロナウドはドリブルするまではスピード速くならないので、そこでなんとかするしかないですね!フラスルは前もってカーソル合わせておく、まず防げます。スルーパスは出しよいには厳しい。
1549. 102 ヒットマンスタイルさん(2013/05/21 18:02:17)
カーソルを瞬時に切り替えることができる人はいけると思います。
また、DFとロナウドの位置関係が同じ場所ならば、オフサイドトラップかければいけます。ロナウドは終始、裏を取ろうと前に出る癖があるので…
1550. ゲストプレーヤー(2013/05/21 19:27:47)
サンガ使いです、みなさんアドバイスありがとうございます。能力差あるとき はやっぱオフトラとファールで潰すしかないんですね。あとサンガはそんなに守備弱くないですよ、外人CBが185センチあったのでレアル相手に空中戦えるし、攻撃も元日本代表の山瀬もいるのであるベロアとこえぐり放題でした。

コメントする

戻る