選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

攻め 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋回答】Re:最高のフォーメンションは?
3-3-3-1ですね!!
なによりパスで崩すならこれ!
ワンパターンにならずいろんな攻めが楽しめるよ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/12/18 18:00:54)

【テクニックコメント】フライスルーパス
フラスルで攻めるのが一番やな

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/12/16 11:39:24)

【WE知恵袋回答】Re:電波悪い人
こっち側が攻める時だけ、カクカク…完全にいじってるとしか思えないですねー^^:

→内容確認

100 ディーゼル野郎さん(2012/12/10 12:03:01)

【WE知恵袋回答】Re:レアルマドリード
ぶっちゃけレアルだったら
パワープレーも個人突破もロングシュートもパスサッカーも全て可能に思えるんだが…
あんだけ強けりゃ攻め方はお好みで!

ちなみにレアル強すぎてチート並みなんで、ランキングマッチなんかレアルばっかデス
結構みんなレアルはうんざりなんデス
だからレアル使いを増やしたくないんデスが…親切にも教えてやるデス!
そのフォーメーションなら両サイドハーフ(特にクリクリさん)をいかに有効的に使えるかが鍵デス!
後はチームによって戦い方変えられる実力の持ち主のようなんで、自分で何とかしてくだsay!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/12/10 05:53:59)

【WE知恵袋回答】Re:縦パスの防ぎ方教えてください。
こちらの攻め方をサイド中心に攻めれば、相手のサイドハーフは下がってこざるをえないので、必然的にサイドアタックを消すことはできます。逆サイドに振られても、その分時間は稼げるので問題なし!!サイドで数的有利を多く作れば、相手のチャンスは減り、こちらのチャンスは増えます!

→内容確認

100 aimar21さん(2012/12/10 01:54:59)

【WE知恵袋回答】Re:レアルマドリード
やっぱムカついたんで、言います。わたしは、チームによって戦い方変えます。たまたまレアルを使うことになったんで、速さを生かした攻め方があればいいなと思い質問したまでデス 以上。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/12/10 01:27:27)

【WE知恵袋回答】Re:最高のディフェンシブハーフ
スキルは縦横無尽やチャンスへの嗅覚もちの選手は攻め上がるので、できればない方がいいです。
アンカーや潰し屋もちがいいですよ。例えばカンビアッソ、ルーカスとか。
あとは相手のカウンターの時は相手に時間をかけさせることを考えましょう(^^)

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/12/09 21:47:31)

【WE知恵袋回答】Re:縦パスの防ぎ方教えてください。
サイドの選手にマンマークをつける
カウンターを受けないように丁寧に攻め
ちゃんとディフェンスする

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/12/09 20:15:19)

【WE知恵袋回答】Re:5バックからの攻め
サイドからの崩しが基本。ペナルティエリア付近からカットインしてワンツーからのシュートorパス

→内容確認

100 aimar21さん(2012/12/09 15:23:46)

【WE知恵袋回答】Re:オリジナルメンバーで始めました勝つためには!?
ここだけの話だけどまずフォーメーションを4-4-2、そして中盤をダイヤモンド型にして攻めるときには最初にサイドバックにボールを預けます。そしたら一気に中に向かってドリブルをし下の画面でを味方のCFがフリーになったのを確認してパスを出します。そのあとはあなたの発想力に任せますが結構簡単に相手のディフェンスを崩すことが出来ます。こっちがディフェンスの時は変にカーソルを変えるなではなくCOMに任せます。特に4枚のディフェンダーには絶対カーソルを合わせない方がいいです。
ここまで述べたことをやればレート600までは楽々行けると思います。
なんかあったらまた書き込んでください。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/12/09 00:41:09)