おすすめテクニック
このページではウイニングイレブン2013の攻略には欠かせない操作テクニックを見る事ができます。
全操作方法が表示されているだけでなく、みなさんの投稿によって「出し方のコツ」、「使いどころ」などを見る事が出来ます。
UPボタン
これは使える!という技はUPボタンを押すことで表示順位を上げる事ができます。
また、それぞれの技にコメントができるので「出し方のコツ」などを投稿したり、逆に質問したりできます。
操作方法について
操作方法は間違いがないように最善の注意を払っていますが、間違いがあるかもしれませんのでご了承ください。
もし、間違いを見つけた場合は鬼板や、お問い合わせより連絡いただけると助かります。
こちらはスマホ版です。PC版はこちらです。

ウイニングイレブン2013攻略鬼

広告

【フライスルーパス】テクニック情報help

※データは全てPS3のものです。


【オフェンス】スルーパス
UP
109
フライスルーパス
1730
 
L1+△

コメントする

コメント一覧

1701. ゲストプレーヤー(2013/10/01 13:15:07)
結局フラスルロンスルはパスサッカーの出来ない人への救済措置。初期からウイイレしてる人はパスサッカー、ドリブルを努力で身に付けたけからこういう単純作業に余計に腹が立つだけでしょ×だって若い子達にレベル合わせないとゲーム売れないもの。しょうがないんだよ
1702. ゲストプレーヤー(2013/10/06 19:54:49)
フラスルってそんなに無敵か…?
オレ、簡単に止めちゃうけど
そればっかりだと余裕しゃくしゃくで勝っちゃうんだよね♪
だから面白くない
1705. ゲストプレーヤー(2013/10/11 12:18:39)
1703痛い(笑)
1704. ゲストプレーヤー(2013/10/12 21:55:09)
そんなの言っても仕方ないだろ?別に対処法がないわけじゃないし。

つかなんで勝手にサッカー=パスサッカーなの?人それぞれ楽しみ方あるんだから!
1705. ゲストプレーヤー(2013/10/13 20:02:18)
うんうん。いろんなサッカーあってもいいと思う。だって…ただの球蹴りだもんw
1706. ゲストプレーヤー(2013/10/14 00:12:42)
でもポイント低いやつに限ってレアル厨で、ムービングからのフラスルだよね。ディフェンスへたな俺からすればポイントある程度高いひとのがやりやすいw
1707. ゲストプレーヤー(2013/10/15 00:27:14)
十字L1L1
1708. ゲストプレーヤー(2013/10/19 04:25:49)
[上□
1709. ゲストプレーヤー(2013/10/25 23:14:02)
攻め方は人それぞれだか。個性があってよい
1710. ゲストプレーヤー(2013/10/25 23:18:23)
まぁなによりレアル使えばある程度操作が上手くなればレート900の人とも互角以上に戦え
る。
1711. ゲストプレーヤー(2013/10/25 23:22:26)
楽しくウイイレできるのが一番だよ、ウイイレでまったく勝てないからってFIFAに逃げたりしないでね。
1713. ゲストプレーヤー(2013/10/27 01:08:07)
まぁ戦術は人それぞれフラスルしかできないやつは下手くそ。パスサッカーしてる奴は上手いタダそれだけ
1713. ゲストプレーヤー(2013/11/04 19:05:46)
パスサッカーパスサッカーって…そんなにパスサッカーしてる人うまいの?
センターサークル付近でパスばっかりしてなにがおもしろいのか??
1714. ゲストプレーヤー(2013/11/04 22:37:51)
なぜみな自分の観点でしか見れないのか。。。
1715. 56 CODpawapさん(2013/11/06 16:45:34)
フラスルは抑えられるけどそれを使いすぎるのもつまらないからこの先攻める種類がバランスよくなるようになればいいよね。
1716. 56 CODpawapさん(2013/11/06 16:47:06)
あともう少しフラスルのリアルさとバウンドの高さが欲しいという勝手な願望です。
1833. ゲストプレーヤー(2013/11/08 21:38:27)
そうですね。ボールの軌道が問題ですね
1834. ゲストプレーヤー(2013/12/22 19:16:53)
むずかし
1836. ゲストプレーヤー(2014/01/02 19:41:34)
ありがとうございます。
1837. ゲストプレーヤー(2014/01/10 17:54:45)
フラスル使って勝つのもいいけどやっぱつないで勝つ方がたのしいよな
1838. 74 rainbowさん(2014/01/31 15:34:57)
攻め方がワンパターンの人が多いのも確かですね。そういう人が良く使っているのが、
マルティンス、ロビーニョ、アグエロ、クリロナ、エトー、フッキですかね。
自分の好きな攻め方ではないので、上記メンバーはうちのチームにはいませんけどね。
1839. ゲストプレーヤー(2014/02/23 16:27:41)
普通芝生で浮き球はバウンドがもっと滑るけどな
1840. ゲストプレーヤー(2014/03/12 15:40:12)
レアル使うのはいいんだよ ただクリロナにフライスルーばかりはやめてくれ
1841. ゲストプレーヤー(2014/03/24 23:55:23)
L1L2R1
1842. ゲストプレーヤー(2014/03/30 04:48:20)
ガキはコメントすんなよ
サッカーを玉蹴りとか言ってる奴がいるが
そんな言い換え他のスポーツでもできるだろ
小学生か?(笑)
ゲームのシステムとしてあるものなのに
使う人、使わない人を貶める必要はない
このゲームの仕様として気に入らないなら
KONAMIに言うべきだ
1843. ゲストプレーヤー(2014/04/14 17:43:41)
何切れてるんですか?ちょっと落ち着きましょうか、ね、
1844. ゲストプレーヤー(2014/04/26 20:53:07)
フラスル使うのはいいんじゃない。
俺は、日本人縛りで相手が銀河でフラスルして勝ったりするよ。
銀河でフラスルで日本縛りに負けるって、どうなのって思うわ。
1847. ゲストプレーヤー(2014/10/15 22:17:33)
フライスルーなんて簡単に止めれる。そんなんでイチイチ文句言うな。へたくそども。
1848. ゲストプレーヤー(2015/02/12 07:55:57)
パスサッカーだってずっと同じ事してたらワンパターンって事に気づいてない人多いね
1850. ゲストプレーヤー(2016/01/03 14:24:54)
R1右下右下右上

コメントする

戻る