【フライスルーパス】テクニック情報
※データは全てPS3のものです。
【オフェンス】スルーパス |
||
フライスルーパス |
|
|
---|---|---|
![]() ![]() |
||
コメント一覧
- 1651. ★109 NOSさん(2013/07/25 00:56:44)
- 文句も出ないほど能力の弱いプレイヤーで
+
を決めればカッコイイじゃん!
- 1652. ゲストプレーヤー(2013/07/27 13:14:47)
- ハゲドウ(激しく同意)
- 1653. ゲストプレーヤー(2013/07/29 22:06:32)
- 下手くそほど文句言う。MLOで、強者(チーム力<rating数値)の奴は単純フラスルをやってくるのはありがたいくらい。僕はrating900越えてるけど、同レベルのやつとはいかに相手の裏をかいて反応できないフラスルorスルーパスをするかの勝負の時もよくある。ペレア好きな人多いけど、トップスピード82〜84+ボディバランス86〜90がいれば、相当意表をつかれない限り通されることはない。パスとドリブルで相手の裏への意識を削いでからのフラスル、出来なければ相手は裏警戒して下がった中盤からドリブルかミドルで入る
- 1654. ゲストプレーヤー(2013/07/30 00:33:03)
- レート高い人は性格も悪いっすね⁉
凄く残念です…。下手なヤツ程って見下しすぎっしょ!たかがゲームで。
- 1655. ゲストプレーヤー(2013/07/30 02:06:54)
- レート高すぎる奴は兎に角勝つこと最優先なのでサッカーとしてはつまらない奴が多い。
- 1656. ★101 ビートマ君さん(2013/08/04 01:49:08)
- あかんわw
- 1657. ★109 NOSさん(2013/08/04 08:47:20)
- フライスルーいっぱいやってくるやつに大量得点はされない、普通に強い人には二桁試合で完敗。
どちらにしても勝てないんだからフライスルーいっぱいやってくる人の方がこちらのチャンスは多い。
僕が勝てないのはしょうがないんですシュート入らないんですから!
- 1658. ゲストプレーヤー(2013/08/04 12:01:50)
- どんなに強い相手でも2桁失点なんて考えられないです。
基本的な守備ができていないんでしょう。
- 1659. ゲストプレーヤー(2013/08/04 13:51:12)
- 4000試合してるけど2桁された事もないし、した事もないわ…。
負け期で連敗してレート650から350までストレートで負け続けた事はあるけど…。あれは止められなかったな~。
- 1660. ゲストプレーヤー(2013/08/05 17:47:09)
- ひさびさにこのサイト見たけど、まだ議論してんだね(笑)
- 1661. ゲストプレーヤー(2013/08/10 00:01:16)
- 10-0で勝った時の虚しさは破格
負け期って確かにあるよな
フラスルは時々使うから、対策されてる時は若干焦るわ
- 1662. ゲストプレーヤー(2013/08/10 00:40:07)
- フラスル俺もやるよ
- 1663. ゲストプレーヤー(2013/08/10 10:55:35)
- 勝った方が強い。
負けた方が弱い。
フラスルだけじゃつまらないとか自分の価値観押し付けるのはやめよう。
一人でやってる訳じゃないんだから。
いろんな戦術もあれば対策もあるんだもの。
みつを
- 1664. ゲストプレーヤー(2013/08/10 13:15:36)
- 負ける時はパスが遅い。勝てるときはパスが速くてよく繋がる。試合開始した時から、どっちが勝つか決められてる気がする。負け期入るとホントひどい。
- 1665. ゲストプレーヤー(2013/08/10 18:48:06)
の人に激しく同意
- 1666. ゲストプレーヤー(2013/08/10 23:37:21)
- 相手がコーナーの時に味方選手がゴールポスト付近で痙攣してる時はエフェクトを感じる…。
セットプレイの時に1人の選手から複数の選手が分身する時もそう…。
- 1667. ゲストプレーヤー(2013/08/14 00:58:18)
- もうそろそろやめといた方がいい。
が君たちに制裁を与えるだろう。
- 1668. ゲストプレーヤー(2013/08/14 22:59:58)
- フラスルって実際の試合だと、止められない方が悪いよね?! 見ているとスーパープレーなのにウイイレだと邪道に感じるのが不思議だわ。
- 1669. ゲストプレーヤー(2013/08/15 20:54:14)
- サッカーって駆け引きして
いかに相手に点を取られないで
いかにこちらが点を取るかのスポーツですよね
駆け引きの一つとしてフラスルがあるわけで
フッキあたりのフラスルを警戒させといてファン ペルシーでミドルをズドン
慎重にパスをつなぎつつでかく蹴ってみるなど、
DFのAIの悪さで影響があるのは確かですが、強い人はフラスルオンリーの人を完璧に封じます
何事にもコツがあるのはずです。
ゲームの特性を考えつつ、リアルのサッカーと同じように駆け引きする。
これが一番楽しいのではないでしょうか
先
- 1670. ゲストプレーヤー(2013/08/17 09:50:46)
- いつも使ってます
- 1671. ゲストプレーヤー(2013/08/21 17:54:15)
- お前らみんなくだらない。ワンタッチパスとダイレクトパス全部
だけで大量得点できる。こんな議論なんの意味もない。弱いやつほど理論で話したがる。
- 1672. ゲストプレーヤー(2013/08/22 13:18:44)
- 簡単笑
- 1673. ゲストプレーヤー(2013/08/22 20:54:09)
- 1671 浅い、笑
- 1674. ゲストプレーヤー(2013/08/22 20:56:45)
- エフェクトオカルトだから^^;
- 1675. ゲストプレーヤー(2013/08/23 12:44:34)
- 1671ぼ、僕もくだらないっすか?(`ε´)
- 1676. ゲストプレーヤー(2013/08/23 13:49:37)
- 使えん
- 1677. ゲストプレーヤー(2013/08/23 15:29:52)
- 勝ちたいねん
- 1678. ゲストプレーヤー(2013/08/24 12:57:43)
- ねみー
- 1679. ゲストプレーヤー(2013/08/25 03:18:13)
- とりあえず回線悪い奴と当たらないようにして欲しい。
それによってフラスル防げないのも出て来る
- 1680. ゲストプレーヤー(2013/08/25 11:24:00)
- ↑相手の回線はどうにもならんから、自分の回線見なおした方がよいぞ!
- 1681. ★95 @NAOさん(2013/08/26 08:47:23)
- フラスル上手いよりミドルコンカ知ってる相手の方が怖いわなw
裏ケア専念してるやつとかカモだからww
- 1683. ゲストプレーヤー(2013/08/28 19:20:19)
- フラスルはおおいに結構!
楽しくやれればおおいに結構!
いじわるされて
楽しく出来ない時もあるけど、
それはしょうがない。
ネットで繋がってるやつは
顔が見えないからって
調子に乗るんだから
だって人間だもの。
澤穂希
- 1683. ゲストプレーヤー(2013/08/29 09:22:53)
しつこい。つまらん。
サッカーだからフラスルもあるでしょ。
- 1684. ゲストプレーヤー(2013/08/29 10:04:17)
- 1681
あまいw
プレスかけたらおしまい。用は二人操作したら良い話。
- 1685. ゲストプレーヤー(2013/08/29 11:53:19)
- 盛り上がってるか~いw
- 1686. ゲストプレーヤー(2013/08/29 15:57:41)
- やられたら!
10倍返しo(`ω´ )o
- 1687. ゲストプレーヤー(2013/08/30 12:46:53)
- ムキになるなよ。たかがゲームだろ
- 1688. ゲストプレーヤー(2013/08/30 13:10:05)
- 10倍返しって、、半沢ブームだな(笑
- 1689. ゲストプレーヤー(2013/09/02 18:37:21)
- 強い者が勝つのではない、勝った者が強いのだ( ・`ー・´) + キリッ
- 1690. ゲストプレーヤー(2013/09/02 21:03:06)
- そりゃそうだ!
当たり前のこと言うな!
- 1691. ゲストプレーヤー(2013/09/06 12:23:41)
- てやんでぃ
- 1692. ゲストプレーヤー(2013/09/08 22:02:47)
- わかるわかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 1693. ゲストプレーヤー(2013/09/15 20:20:24)
- ミーは最強
- 1694. ゲストプレーヤー(2013/09/18 20:39:58)
- ユーは最高
- 1695. ゲストプレーヤー(2013/09/21 00:54:48)
- てか、普通にマンマークつけてればよほどタイミングよくなければそんなにとうされないでしょ?
フラスルはタイミングだしDFの操作が上手い人にはとうらないときのほうがよっぽど高いでしょwww
- 1696. ゲストプレーヤー(2013/09/21 22:37:47)
- とうされない
ワロタww
- 1697. ゲストプレーヤー(2013/09/23 21:30:25)
- なにがおもしろいのか?? わからない
- 1698. ゲストプレーヤー(2013/09/24 12:18:21)
- とうされないではなく
とおされないでは?
- 1699. ゲストプレーヤー(2013/09/25 06:11:06)
- たしかに日本語使えてないですね~(^^;
- 1700. ゲストプレーヤー(2013/09/30 03:11:11)
- スピード任せのつまんないサッカーで満足してる人はそれでいいんじゃない?
つーかメッシ、ロナウド、ルーニー、フッキ、アグエロ、エトー、マルティンス
その他スピード90越え選手使ってる時点で文句言う権利無いでしょ。結局同じ事してるんだから。
こいつらのいないチーム見た事無いし、つまり全員文句言う権利ないって。