選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
案外パスサーチを気にしてない人って多いんじゃないですか?このゲームでは相当重要なファクターですよ。私も最近気付きましたが(^^;; | |
★109 ムンタリスタさん(2013/02/07 13:16:47) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
パスサーチ下げてパス精度がどうこうは勝手に検証してればよいってば やってる自分が楽しければいいって話で終わったんぢゃねん? 下げたらどうですかとか下げましょうとか下げたきゃユーザーが勝手に下げるから もういいって |
|
ゲストプレーヤー(2013/02/07 13:04:52) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
コナミに頼みたい事は エフェクト、AIをなくせ あと、パスサーチ感度を弱くしてほしい |
|
ゲストプレーヤー(2013/02/07 07:49:41) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
私はフライスルー殆ど使わなかったので使用感の違いはよくわかりません(^^;; ディフェンスではサーチ低い方が簡単に守れるような気がします。そもそも対戦相手のフラスルする率が圧倒的に減りました(^^) フラスルよりスペースへのゴロスルーパスのほうが脅威です(ーー;) |
|
★109 ムンタリスタさん(2013/02/07 01:05:44) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
パスサーチ2にしたら現実的になりました♪ ですが制度が下がるってゆーのはないかとおもいます! パスサーチはショートパスでの影響が大きいと思いました♪ なので否定してる方はたぶん現実的なサッカーが好きなのであればパスサーチをさげると今までのウイイレとは違う楽しみができるかもしれないですね♪ |
|
★109 |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
コナミがパスサーチを弱くしたらいいんだよww | |
ゲストプレーヤー(2013/02/06 23:36:56) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
もう好きにプレーしたらいいですよ(^^) 何度も繰り返しですみませんが、パスサーチ下げるとフライスルーの精度が落ちるので、フラスルに嫌気がさしてる人はサーチ下げて同じレベルと対戦にしましょう(^^) |
|
★109 ムンタリスタさん(2013/02/06 23:09:00) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
また続き始めた(笑)多数決で可決!もうこの話は終了ってなった瞬間このムンタリスタっていう奴がまた話戻したね~。 暇なの?ていうかパスサーチパスサーチとかっ言いよるけど、別にパスサーチとかどうでもよくない?(笑) 自分が楽しいならオールOK!フラスルやりまくって楽しいならOK!うざいと思うなら止めれる練習しなさいよ。。 何回同じ事話続けるの(笑) そういえば、他に悪童はこいつっていう選手いたら教えてください~♪(笑) |
|
★100 ディーゼル野郎さん(2013/02/06 11:40:52) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
だからパスサーチ下げてやってると言ってるじゃないですか。 そうすればフライスルーやるのにも技術が必要だし選手の能力も結構反映される(ような気がする)ので面白いです。 |
|
★109 ムンタリスタさん(2013/02/05 12:43:43) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
チッチキチ〜。知らないのか… パスサーチ1なら下手がやっても良いパスにならないでしょう。テクの伴ったフラスルオンリーなら文句は無いですよ。 |
|
★109 ムンタリスタさん(2013/02/05 00:48:32) |
鬼メンバーログイン