【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
WE知恵袋ID:1504
「いつでも回答してください」 【指定なし】ハード指定なし |
||
【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会 |
|
|
---|---|---|
フラスルに関して、こちらで語り合いましょう。 そもそもフラスルオンリーは善か?悪か?リアルサッカーを求めるべきか?ゲームとして楽しむべきか? そしてウイイレ2014ではフラスルはどうなっていくべきか? など、それぞれ思った事を自由に話し合いましょう。 ただし、下記のルールは厳守してください。 ・誹謗、中傷は行わない。 ・ID晒しは行わない。 ・その他、他の方が不快になるような書き込みはしない。 以上の事を守り、是非有意義な討論を行いましょう。 反対派、賛成派どちらも大歓迎です。 |
||
★106 攻略鬼管理人さん(2013/05/30 09:53:19) |
この質問への回答
- 196. ゲストプレーヤー(2013/06/27 03:19:53)
- フラスルはキーパーにキャッチされたり、ラインを割ったりもしてほしい。
パターンが少ない。
ディフェンスのの能力を上げてやってほしい。
弾くだけでいいDFとDFに並走され、走りながらトラップして足元に収めるFWでFWが有利って意味がわからない
後方からの浮き球をウイイレの様に完璧に受けるのがどれだけ難しいか製作者は理解していない。
フラスルは存在が悪。コナミにはゲーム制作のセンスがない。
- 197. ゲストプレーヤー(2013/06/27 06:31:39)
- 批判派が要求している改善点が全て満たされた完璧なゲームはできないと思いますよ。無理がある。ゲームなんだから。リアルと違って当たり前。近づけることは大切ですが、ゲーム性というのは必ず出さないといけない。
リアルを求める方はリアルにサッカーをした方がいいと思いますよ。コナミに文句を言っても一緒。できたゲームで人それぞれのプレーをしたらそれでいいと思いますけどね。
- 198. ゲストプレーヤー(2013/06/27 06:50:52)
- 批判派の人の意見のキーは「リアルではありえない」ということでしょう。
批判派の人はこの「リアル」を追及しすぎなんです。試合時間が極端に短いことやマニュアル操作がある地点でもうリアルではないですし、ゲーム性がしっかり出てる。1試合90分するんですか?と言いたいですね。
、
製作者側はゲーム性を出さないといけないです。そういう部分を忘れているのか、見えていないのかわかりませんが、気にするべきです。
- 199. ゲストプレーヤー(2013/06/27 06:58:16)
- 中央からフラスル。サイド際からもフラスル。
結構効きます。よーいドンでスピードに勝るFWが多いのも理由の一つ。
あとサイド攻撃がしにくい。トラップしたら外に出そうなポジショニング。
サイドなのにオフサイドとられるポジショニング。
で結局ノーリスクハイリターンのフラスルとゆうチョイス。
フェイントだとか色々できるようになってるけどユーザーは本当にそうゆうの求めてるのかなあ。
- 200. ゲストプレーヤー(2013/06/27 07:01:49)
- 197さんはこの『討論会』に向いてない。もしくは議題を理解できてない。
2013のフラスルについて議論し、善か悪か、また2014に向けてどうして欲しいのか討論する場所で
『リアルのサッカーをした方がいい』、『文句を言っても一緒』
この方、言ってることの意味わかってるんですかね。
どう考えても討論の趣旨からズレまくってるわけですが、中学生でしょうか。きっとそうでしょうね。
読んでくうちに議題を忘れたんでしょう。
で、思ったことそのまま書いたと。
議題からズレてることにも気づかずに。
- 201. ゲストプレーヤー(2013/06/27 07:16:32)
- 全然ズレていないと思いますが…
ゲームとして楽しむべきだと言っているんだと思うんですがどうでしょうか?
- 202. ゲストプレーヤー(2013/06/27 07:19:28)
- フラスルしてもいいし、ゲームとして楽しめよってことでしょ?
リアルサッカーを求めるべきなのか?という部分にも触れていますし、趣旨にズレているとは思えませんが…
- 203. ★102 ヒットマンスタイルさん(2013/06/27 07:26:07)
- 200さん
本気で言ってますか?
- 204. ★102 ヒットマンスタイルさん(2013/06/27 07:30:29)
- 趣旨は上に書いているんで、よく見ましょう。197さんが書いた事は、趣旨にズレていないと思います。
肯定派の意見で、今作や今後のウイイレにもやや触れている。フラスルというワードはないですが、読解能力があれば肯定していることは間違いないでしょ。
それぞれ好きにプレーすればいい=フラスルもOKということでしょ?
- 205. ゲストプレーヤー(2013/06/27 07:55:17)
- 197です。
私は肯定派ですわ。読んだら肯定とわかるでしょ?リアルサッカーを求めるべきではないんですよ。それはゲームだから。コナミが作っているからです。ゲーム性はどうしても出さないといけないからです。だからリアルを求める人は、無理だと言いたいわけです。リアルサッカーを求める人は、ゲームには完璧に見出せない。だからリアルのサッカーをした方がいいと思ったわけです。分かって頂けたでしょうか?
- 206. ゲストプレーヤー(2013/06/27 07:59:42)
- すいません。ちょっと文章が変でした。
リアルサッカーを求めるべきではない。それはゲーム会社であるコナミが作っているからです。ゲーム性はどうしても出ます。だから完璧なリアルを求めることは、無理だと言いたいわけです。リアルサッカーを求める人は、ゲームでは完璧にリアルを見出せすことは無理です。だからリアルのサッカーをした方がいいと思ったわけです。分かって頂けたでしょうか?
- 207. ★109 ムンタリスタさん(2013/06/27 08:52:52)
- 完璧にリアルにしたらゲームとしてつまらなくなるなんて皆分かっていると思いますよ。
KONAMIもリアルを追求し、なおかつゲームとして面白くなるよう努力しているはずですから。
ウイイレにリアルを求めるのは普通だと思うし(限度はあるが)、そんなにリアルがいいなら実際のサッカーやれよって言うのは極論だと思いますが?
- 208. ゲストプレーヤー(2013/06/27 09:47:20)
- 試合時間が短く、リアルに再現するのが難しいからってゲームバランスを崩してまでフラスルを強化する必要があったのかな?
フラスルだけってことでもないですけど。AIやムービングのせいでもありますしね。
そもそもゲーム性というのはどう意味なんですか?
- 209. ★106 攻略鬼管理人さん(2013/06/27 10:54:10)
- みなさんたくさんのご意見ありがとうございます。
自分も非常に興味深く読ませていただいています。
アツい議論はすばらしいのですが、個人を中傷する行為はご遠慮ください。
否定派の人は肯定派の主張、肯定派の人は否定派の主張を理解しようとしてみるのも面白いかもしれませんね。
もちろん否定でも肯定でもない人もいていいと思います。
横やり失礼しました。
- 210. ★76 unkomanさん(2013/06/27 12:16:00)
- 私はフラスル否定派です。
要所要所に使用することは
全く問題に感じないのですが
フラスルのことしか考えていない方
(ムービングを使用して裏にパスも同様)は個人的に不快に感じますし
全く楽しくありません。
そのような戦い方を
擁護する方に質問なのですが
鳥籠に対しては
どのようにお考えですか?