【フライスルーパス】テクニック情報
※データは全てPS3のものです。
【オフェンス】スルーパス |
||
フライスルーパス |
|
|
---|---|---|
![]() ![]() |
||
コメント一覧
- 651. ★109 アキヒトさん(2013/01/29 18:36:06)
- 悪童ならまずナスリだな
- 652. ゲストプレーヤー(2013/01/29 19:33:40)
- 悪童はレアルの監督モウリーニョかリベリ
- 653. ゲストプレーヤー(2013/01/29 19:55:43)
- 649さんフェリペメロなんか悪童?きれやすい?
きれやすいとかだといっぱいいすぎるかなぁ( ; ゜Д゜)
スナイデルもかなり怒りっぽいきがしなくもない( ; ゜Д゜)
- 654. ★109 ムンタリスタさん(2013/01/29 23:02:08)
- スレ違いが甚だしいな(ーー;)
- 655. ゲストプレーヤー(2013/01/30 02:02:13)
- てかピッチを俯瞰で見れて、パスがかなりきれいに通るという時点でもうサッカーゲームは攻撃型になり守備が難しくなるのはどうしようもないことだろ。
- 656. ゲストプレーヤー(2013/01/30 02:14:45)
- 別に守る側も同じ画面見てんだから変わらないだろ
- 657. ゲストプレーヤー(2013/01/30 06:51:44)
- ですよねー
- 658. ゲストプレーヤー(2013/01/31 04:01:18)
- ランキング一位の人たちは
皆、裏だけを狙っています。
- 659. ゲストプレーヤー(2013/01/31 04:01:52)
- ウイイレおわた
- 660. ★109 NOSさん(2013/01/31 09:33:19)
- スポーツ結果が全てということで〆ます。
- 661. ゲストプレーヤー(2013/01/31 17:03:03)
- ↑それは間違っている
結果だけではない
現実的には選手が観客を楽しませるのが
サッカーや他の「スポーツ」なんじゃないか?
- 662. ★109 ぷりさん(2013/01/31 18:16:31)
- >661さん
確かにそうなのかもしれません。
でもここでまた反論すると話の方向性も変わってきますし、このスレ終わりそうにないので一応そういうことにしませんか?
- 663. ゲストプレーヤー(2013/01/31 18:36:47)
- フラスルオンリーくらいで怒りすぎなんだよ。どんだけ必死なんだよ。キモいよ。恐いよ。いちいちメッセージ送ってくんなよ。なんでイライラしてまでウイイレするの?FIFAやってろよ。ロスタイムにフラスルから点入れられて切断してんじゃねーよ。勝ち点なんかいらねんだよ。
- 664. ゲストプレーヤー(2013/01/31 19:19:29)
- 私は661なんですが、フラスルに文句を言ったわけではありません。
私もフラスル使いますし……
だけど、サッカー好きとして
結果が全てという事に納得できないのですが。
- 665. ゲストプレーヤー(2013/01/31 21:58:13)
- フラスルーオンリーの人が一番
勝ちにこだわってますよね
- 666. ★109 ムンタリスタさん(2013/01/31 22:13:54)
- フライスルーオンリーで楽しいのかな?
サッカー好きじゃないのかな?
- 667. ゲストプレーヤー(2013/01/31 22:25:33)
- 全てをフラスルで終わらすわけではない
しかも上手い人に使ったところでとめられるだけだ
- 668. ゲストプレーヤー(2013/01/31 22:28:19)
- 結果が全てという事は
どんなに悪質なプレーをされても
文句はないんですか?
- 669. ★109 NOSさん(2013/01/31 23:05:41)
- どんな悪質でも文句はありません!ネットの世界では日本人同士の対決はマナーはかなりいいですし・・・
とりあえず、フライスルーオンリーで勝っている人はこの「おススメテクニック」みてないでしょう。
おススメテクニックを必要としている人が参考になるものを提供していきませんかね!?
- 670. ★109 NOSさん(2013/01/31 23:13:46)
- それとですが、このコメントでフライスルーを批判している人達は、フライスルーを多用する人を増やしている事に気がついて欲しいです。
点数とって勝っている状態から自分のやりたい事をやる人は多いと思います。
フライスルー防ぎ方を紹介してくれた方、かなり参考になり助かりましたよ。
しかしそんな私は何度も言うが、フライスルーまったくといっていいほど使う技術がありません。
- 671. ゲストプレーヤー(2013/01/31 23:15:01)
- フラスル云々ではなく、結局使用してる選手でしょうに。使用する選手が違う時点でフェアではないし、戦力差があるならばロングカウンターのフラスル一辺倒になるのは仕方ない。あきらかに使用してる選手が格上なのに、フラスルで点取られて負けてわざわざ文句いうてくる奴の気がしれない。
- 672. ゲストプレーヤー(2013/01/31 23:15:47)
- それはいいですね!
それなら賛成です。
あと、665と666の人、
ちゃんと読んで反論してるのでしょうか?
フラスルを「使う」と書いたが
「オンリー」とは誰も書いてない。
フラスルを使う≠フラスルオンリーのスピードサッカー
みたいな固定観念やめて下さい
あなた達こそフラスル対策で必死なのでは?
- 673. ゲストプレーヤー(2013/01/31 23:19:48)
- 671ですけど、あと、自分フラスル多用しますが、相手が対応できないからこそ狙います。対応してきたら戦い方をかえます。対応できるひとはやっぱり通用しないです。
- 674. ゲストプレーヤー(2013/01/31 23:21:57)
- そうですよね!
勝ちにこだわってもいいじゃないか
勝ちにこだわらなく文句言うなら
フリーマッチロビーにでも行けばいい
- 675. ★109 ムンタリスタさん(2013/01/31 23:22:23)
- 戦力低いからカウンター狙いはわかりますが、ロナウドやアグエロなど銀河系で固めたチームなのに前線にスルーパス出すだけの人が多いと思いますよ。
- 676. ゲストプレーヤー(2013/01/31 23:31:01)
- レアルやシティーのサッカー見てます?
ほとんどあんなサッカーですが?w
- 677. ゲストプレーヤー(2013/01/31 23:35:24)
- ついでに足しますが、
スピードを生かしてサッカーするのは立派な戦力です。
アグエロでちょこちょこドリブルしてみて下さい
左右の動きは鈍いのでかわせません
- 678. ★109 ムンタリスタさん(2013/01/31 23:54:43)
- 671に対してコメントしたつもりだったんですがね(^^;;
今作は(も?)カウンターが有利ですね。
- 679. ゲストプレーヤー(2013/02/01 00:00:47)
- スピードないチームじゃカウンター不利ですけど?
- 680. ★109 NOSさん(2013/02/01 00:19:42)
- ・スルーパスなかったら得点入らなくてゲームじゃなくなるんで、そういう条件でのやり取りはやめよう見苦しい。
・不利な事は語る必要はない不利なんだからw
- 681. ★109 NOSさん(2013/02/01 00:30:42)
- ロング
使用者に対する質問ですが、 ロング
でパス出せる時に、普通に
押しても通るような気がするのは僕だけですか? ロング
で出すとボールが浮いてしまう分、ボール受け取る前にスピード遅くなったりしませんか?ショート
ならDF一人飛び越えたい時に使うなかな~と、想像出来るんですが、その辺どうなんでしょうか?
- 682. ゲストプレーヤー(2013/02/01 04:42:35)
- 前田遼一って何気使いやすいよね♪
- 683. ゲストプレーヤー(2013/02/01 05:59:29)
- アグエロって結構ドリブルしやすくなかった?
- 684. ゲストプレーヤー(2013/02/01 06:47:47)
- 681さん
普通に通りますが
相手の頭上を狙えるのでフラスルなんですねきっと
- 685. ゲストプレーヤー(2013/02/01 06:49:35)
- アグエロのダッシュのドリブルから
直角に曲がろうとすると
普通の選手よりもたつきますよ!
- 686. ★109 NOSさん(2013/02/01 08:06:37)
- 684さん 回答ありがとうございます。
普通にで通るところをあえて
でやっているということは、よほどDF陣とフィジカル&スピード差あるからなんでしょうね! サイドか中央かでまただいぶ違うと思いますが・・・
- 687. ゲストプレーヤー(2013/02/01 12:43:50)
- 3DSだけどフラスル結構便利。オフラインではフラスルからボレーシュートで結構点取れる。
- 688. ゲストプレーヤー(2013/02/01 13:12:39)
- とりあえずドリブルやスルーパスやミドルなど相手の守備の仕方に応じてやればまんべんなくすべての攻撃が有効ってことでもういんでわ?
フラスル対策上手い人でもいろいろされたら守備困るし
話の流れ切ってたらスルーしてください
- 689. ゲストプレーヤー(2013/02/01 15:44:59)
- まだ続いてんの?(笑)対策方法NOSさんのスレとかで言ってましたけど
防げるんだってwていうかフラスルされて文句言うやつ、試合終わってメールしてくる奴
回線絞って無効にする奴それに相手する必要ある?ブロックで一生当たらないんだから
それでいいじゃん。今チーム力887のレート700前半ですけどフラスルとか皆無です。
ただ、選手によってはオフサイドギリギリに出るタイミングが良くて通る事もある
65分後(スパサブ時)のマルティンスとかクリロナ超えますね。
ただ、DF陣で言えば足の速いペレアとか、
- 690. ★100 ディーゼル野郎さん(2013/02/01 15:46:21)
- ↑ログインしてなかったwまだ続いてんの?(笑)対策方法NOSさんのスレとかで言ってましたけど
防げるんだってwていうかフラスルされて文句言うやつ、試合終わってメールしてくる奴
回線絞って無効にする奴それに相手する必要ある?ブロックで一生当たらないんだから今チーム力887のレート700前半ですけどフラスルとか皆無です。ただ、選手によってはオフサイドギリギリに出るタイミングが良くて通る事もある
65分後(スパサブ時)のマルティンスとかクリロナ超えますね。ただ、DF陣で言えば足の速いペレアとか、ピケ、
- 691. ★100 ディーゼル野郎さん(2013/02/01 15:46:58)
- だったら止めれるし、カウンターで強スルーパス一本のほうがよっぽど通る。
- 692. ゲストプレーヤー(2013/02/01 15:53:16)
- 確かにその通りなんですが、
サッカーのパターンがみんな一緒で飽きるんだよ
だから今俺はビカムやってる
MLOなんて人が違っても
レート低けりゃみんな同じみたいだもんねww
- 693. ゲストプレーヤー(2013/02/01 18:05:05)
- フラインゲスルーゲット
- 694. ゲストプレーヤー(2013/02/01 18:37:47)
- 681さんロング
はカウンターのときボールホルダーが鈍足だったり攻め上がる際に大きく速く展開し[たいときなどにサイドチェンジとして使っています
ロングだと足下にいってまうのでディフェンス戻る時間つくってまうので
- 695. ★109 NOSさん(2013/02/01 19:31:37)
- 694さん サイドチェンジの時に使う発想ありませんでした。
ちょっとやってみます感謝です。
- 696. ゲストプレーヤー(2013/02/01 21:33:54)
- たかがゲーム感覚の人に文句言ったって無意味でしょ(笑)本当のサッカーをしたいなら自分のスタイルでやればいいんだしフラスル多用が自分のスタイルって言うならしょーがないよ。オンリーはアホらしいけどね
- 697. ゲストプレーヤー(2013/02/01 21:36:49)
- 試合中マークをはずしたくてやたら
フォメチェンする人どう思いますか?
- 698. ゲストプレーヤー(2013/02/01 21:56:29)
- 696誰も文句言ってなくね?w
- 699. ゲストプレーヤー(2013/02/01 21:58:22)
- 697さん、私も同感です。
そういう時はあえて外します
なのにカチャカチャ変える奴見てると笑えますよね(笑)
- 700. ゲストプレーヤー(2013/02/01 22:19:18)
- フラスルオンリーに対しての文句多くね?