選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

ドリブル 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【テクニックコメント】走り軸足あて
ドリブル速度を一瞬落としてから使うと並走してたDF置き去りにできた

→内容確認

104 hoda62さん(2013/07/05 11:38:35)

【WE知恵袋回答】Re:史上最強のFW
史上最強ということでドリブル突破なら4のロナウドか8LEのアドリアーノ、
ヘディングなら5のビアホフが最強じゃないですかね。
ディフェンスなら近年のラウコーレスはまさに異次元の存在です。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/05 04:33:14)

【WE知恵袋回答】Re:ですすら
むしろ最近のウイイレは後方からのタックルに対して厳しすぎます。
2009までなら審判が井東かホワイト以外なら
ペナルティエリア付近以外では真後ろからザックリいってもまず一発レッドなんか出なかったですから。
ゲームなんだからそれぐらいのバランス調整はあってもいいでしょう。
というかそうでもしなければメッシやクリロナあたりのドリブルは止められませんって。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/05 04:28:27)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
ゲームバランスの設定が難しいなら、クロスを最有効な形にしてほしい。
クロスなら少なくともサイドで受けて、運んで、中央にクロスを入れて、シュートと幾つかの過程を経てゴールとなるが、
フラスルはドコでも、誰でもCFへ縦一本。抜けられたら終わりですからね。
サイド攻撃ならサイド突破を止める、タッチラインに逃げる、クロスをブロックする等の対応策も多いのでもう少しマシになりそうに思う。

今作の有効な攻撃の一つにサイドから切れ込んで×パスというパターンがあるが、あれが今後も有効な形だとありがたい。
中央へ切れ込ませなければ防げると言ったような対応策も立てやすいので
奪った瞬間フラスルが有効なバランスよりもずっといい。
とにかくドリブルやフラスルの様な中央突破を許す形が有効な設定は非現実的だし、面白くないので止めてほしい。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/02 14:42:35)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
相手との駆け引きって自ら作り出すものですよ⁈CBにカーソル合わせてただ下がるだけなら誰でも出来ます。自らオフサイドトラップかけてみたり、□プレスでプレッシャーかけつつ、相手のドリブルの隙を付いてカーソル変えてボールを奪いとるなど、自分次第で駆け引きして楽しめるハズです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/06/28 08:57:24)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
235
パスサッカー、ドリブル、ロングパス、どんな攻撃方法でも同じくらい得点できるということです。
完璧に同じ攻撃力にならないのはわかってますが、今作のフラスル、前作のコンカのように段違いに強い技が無い方が良いです。

→内容確認

109 ムンタリスタさん(2013/06/27 19:32:57)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
ムンタリスタさん

ゲームバランスのいいゲームとは何でしょうか

カウンターサッカーやドリブルサッカーもあるし
全てバランスよくやるのは無理だと思うんですけど

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/06/27 19:16:45)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
ヒットマンスタイルさん
いろんなサッカースタイルがありますが、そのバランスが悪いのが問題なんだと思います。ドリブルとかパスサッカーに比べてフラスル、スルーパスがかなり強い。
どれも大体同じくらいの強さならもっと良いゲームになるはずです。2014は良いバランスになることを期待してます。

→内容確認

109 ムンタリスタさん(2013/06/27 18:28:50)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
ウイイレはいろいろなサッカースタイル(ドリブル、パスサッカー、ロングパス系、ヘディング系、フェイントその他もろもろ)需要に答えたゲームをつくっているように思えますし、初心者から上級者まで楽しめる要素をふんだんに入れていると思います。
だから、よくない部分が出てくるのは当然です。
レートは意味ないのはやってたら分かると思うのですが・・・

→内容確認

102 ヒットマンスタイルさん(2013/06/27 17:11:33)

【WE知恵袋回答】Re:4-3-3 攻め方
中盤でパス回し(サイドも使いながら)→サイドへスルーパス、又はサイドからドリブル突破(ワンツーもよく使います)→ペナルティーエリアやや手前から中央へパス→逆サイドへスルーパス→ドリブルで切り込んでシュート、又は折り返してシュート。
俺は基本こんな感じでやってるよ
よかったら参考にしてください。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/06/24 22:49:51)