選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

ドリブル 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【テクニックコメント】フライスルーパス
フラスルばっかは単細胞
ショートパスばっかでも単細胞
ドリブルばっかでも単細胞

つまり その中でフラスルが一番
凶器だから文句言うだけのやつ多いだろ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/05 19:31:00)

【テクニックコメント】フライスルーパス
ロナウドの場合ドリブル突破のほうが怖い

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/05 09:44:00)

【テクニックコメント】フライスルーパス
ショートパス、ロングパス、ドリブル。どんな攻め方をしても同じくらい強いゲームバランスが理想。
そこはKONAMIが頑張るところ。意図的にスピード重視にしてるような気がしてならないけどw

→内容確認

109 ムンタリスタさん(2013/05/05 00:31:48)

【テクニックコメント】フライスルーパス
フラスルが弱体化したら次はドリブルが強化するんだろうなw

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/04 23:48:18)

【WE知恵袋回答】Re:PSP版で使えるフェイントを欲しい!!
ドリブル中に(ダッシュでない)、□×の同時押しと上下で、素早くボールを作用うどちらかに、押し出すようなフェイントができます。
なかなかうまくはいきませんが…。

→内容確認

58 ryotaさん(2013/04/29 00:17:53)

【WE知恵袋回答】Re:上級者の皆さん教えて下さい。
トラップのしかたが悪いんじゃないの
ダッシュボタン押しっぱなしにしてるとかさ
ドリブル中に体ぶつけられてよろけさせられるのはそうなる前に斜めに逃げるしかないよ
それか切り返すとか急停止して緩急つけたりとかワンツーでかわすとか

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/04/23 14:50:36)

【テクニックコメント】フライスルーパス
序盤にフラスルを多めにして裏を警戒させてドリブルを成功させやすくしたり、その逆をしたりする駆け引きが面白いのにな〜。
ランクマだとフラスルばっかりの人が多いから俺も最近はフリマばっかしてるわ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/04/23 13:23:51)

【テクニックコメント】フライスルーパス
2012ではドリブルがみんなメッシ級
今作ではフラスルがピルロ級
だから多くの人はそればっかりを使う。
やはりバランスを良くすべきだよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/04/21 18:14:45)

【WE知恵袋回答】Re:ラボーナ
低い人でドリブルしながらもできるの?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/04/21 10:10:11)

【WE知恵袋】上級者の皆さん教えて下さい。
ボールキープがうまく出来ません(涙)
相手を背負った状態でトラップしてもすぐに取られてしまいます。あと、ドリブルで先に体入ってる状態でもすぐに泳がされてよろついて取られます。ボディーバランスだって悪くないのに…。なぜでしょうか?
自分が守備の時は全然取れないのに(涙)
教えて下さい!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/04/20 02:25:05)