選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

対応 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋回答】Re:ランキングマッチにて
もちろん、できますよ~♪
2012の時もできましたし、それにウイイレのパッケージにもボイスチャット対応ってかいてありますよー♪

→内容確認

109 ぷりさん(2013/02/18 14:34:23)

【テクニックコメント】フライスルーパス
次回作裏への対応とかポジションおかしいAIだったら嫌だな…今作のAIは酷すぎたね。FWも裏に抜けようとしてパスこなかったら引いてきちゃうし、そこでパス来なくても裏へ動き出すことで他のスペースが空くっていう基本的なこともKONAMIはわかってないもんなあ…

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/02/05 04:00:06)

【WE知恵袋回答】Re:MLOでDF強化したいのですが…
スピードに比重おくならゼビナ
セットプレーの高さ対応やフィジカル特化ならアレックス
パス回しも参加したいならキヴ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/02/03 22:40:53)

【テクニックコメント】フライスルーパス
だから、AI云々ではなくって、対応できる人はできるんやって。対応してくる人はAIなんかに頼ってないよ。マークつけたり、ポジションかえたり、マニュアル操作やったり…。AI、AIっていうてるからいつまでも対応できないんやって。自分で工夫しなくては。サッカーってそういうもので、それがおもしろいんでしょ?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/02/03 07:41:40)

【テクニックコメント】フライスルーパス
671ですけど、あと、自分フラスル多用しますが、相手が対応できないからこそ狙います。対応してきたら戦い方をかえます。対応できるひとはやっぱり通用しないです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/01/31 23:19:48)

【テクニックコメント】フライスルーパス
フラスルうざいならフラスル野郎をコテンパンにしてフラスルが弱い事を証明すればいいだけの話

1番弱いやつはフラスル野郎に何もできずに負けてフラスルばっかりとか言うやつ
次に弱いのはフラスルに依存するやつ
1番強いのはいろんな攻め方ができてフラスルにも対応できていろんな人に勝てて本当の意味でウイイレを楽しんでる人じゃないか?

まぁ、楽しみ方はひとそれぞれなんだろうけど

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/01/23 16:43:48)

【テクニックコメント】フライスルーパス
ディフェンスの高さはどのくらいにすれはフラスルに対応できますか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/01/22 23:30:08)

【テクニックコメント】フライスルーパス
自分の対応策としては、
ずばりDFにカーソルを合わせない事です、フラスルに備えすぎてガチャガチャカーソルチェンジをしてるとDF陣形もくずれますしスルーしてしまうなどのミスも起きてしまいます。

基本はDFラインが下がりきるまではボール持ってる相手の近くの選手を□でプレスには向かわせてますがカーソル自体は自分のFWに合わせてウロウロ遊んでてくださいw

とにかくフラスルやってくる人程度のフラスルならCOMディフェンダーが高確率でパスカットしてくれます、、、ハーフ位置くらいからフラスルがくる場合

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/01/19 05:05:56)

【テクニックコメント】フライスルーパス
だから、回線によるってばな
毎回やられる訳じゃない、切り替わりや反応で対応が全然違うし
あるでしょ、相手のマルティンスが強くて早いのに、自分のマルティンスは弱いし、遅く感じること
まぁ、ディフェンスもこんな感じ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/01/15 18:37:10)

【テクニックコメント】フライスルーパス
来るなと思ったらカーソル切り替えてDF下げて対応すればいい。
それだけ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/01/15 15:35:29)