選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会 | |
---|---|
フラスル問題は当該ゲーム全体の問題かと思います。 得点の可能性を高める方法がウラを取る方向に偏りすぎです。サイドからのセンタリングやアーリークロス、フリーキックからの得点機会が少ないから、ウラを取るのに手っ取り早いフラスルやムービング&スルーパスが主とした手法になってしまう。 昔のシリーズのほうが得点機会のバリエーションがバランスとれていたような気がします。次回作に期待いたします。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/05/30 16:29:43) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
ボールを取られたら![]() これで全て対応できるわけではありませんが簡単な方法ということで( ´ ▽ ` )ノあとはアレンジしてみたり、他の方の意見を参考にしたりして止めちゃってください! |
|
ゲストプレーヤー(2013/05/30 03:33:05) |
【WE知恵袋】ショートパス | |
---|---|
COM対戦をしていますが、ショートパスが思った選手に出せず違う選手に出たりとミスパスになります。 意識している事は、 ![]() ![]() 何かコツありますか? やはり慣れる事でしょうか? 宜しくお願いします。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/05/19 12:21:19) |
【WE知恵袋】トラップ ディレイディフェンス | |
---|---|
レート300の初心者です。 お聞きしたいのですが、 トラップが大きくならないようにする為に ボールを受ける時、方向キーをニュートラルか ![]() それとディレイディフェンスは ![]() ![]() お願いします。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/04/29 14:31:29) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
マンジュキッチさん そうそう… オンリーの人には関係ないかもですがサイドや流れからのフラスルの場合はやはり全然ちがいますね汗 いい方向に転がる場合もありますがやはりピルロは受けやすいパス出してくれます |
|
★109 |
【WE知恵袋回答】Re:長文になります。 | |
---|---|
トラップする時、![]() ![]() 相手のパスが貫通するのはウイイレの仕様です |
|
ゲストプレーヤー(2013/04/09 00:28:07) |
【WE知恵袋回答】Re:ペナルティエリアの中でFWにボール当てられた時のディフェンスの仕方 | |
---|---|
相手FWの利き足側を切るか、ドリブル方向予測でとめるしかないんちゃうん? そもそもFWに有効な縦パス入れられた時点で失点のリスクは高まるわけだから、まず、パスコース切って入れさせないようにするのがいいと思うよ |
|
ゲストプレーヤー(2013/04/08 11:34:01) |
【WE知恵袋回答】Re:多分スーパーキャンセルの類いなんですが | |
---|---|
多分ニュートラルキックフェイントだと思います。 シュートやロングパスボタンを押したあと、方向キーを触らずに ![]() |
|
ゲストプレーヤー(2013/04/07 10:51:10) |
【WE知恵袋】多分スーパーキャンセルの類いなんですが | |
---|---|
よくMLOなど 高いレートの人とやると ボックス付近で ゲージがあがったなー とおもうと 急停止して逆の方向にドリブルしていきます! ![]() ゲージをあげつつ 急停止 みたいな感じです どうやったらできますか? |
|
ゲストプレーヤー(2013/04/07 10:44:19) |
【WE知恵袋回答】Re:操作ミス? | |
---|---|
それって、スルーパス出されて、カーソルが担当DFに切り替わった時のことですか? だとしたら、多分正確に方向キー押せてないんです 360度あるんで、加減、難しいですよね |
|
ゲストプレーヤー(2013/04/05 21:41:19) |
鬼メンバーログイン