選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

フラスル 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【テクニックコメント】フライスルーパス
みんなFIFAやれば。
したらあんなフラスル出てこないよ。
フラスルばっかりの相手だとやりやすい
自分操作で最終ラインにいれば簡単に防げる

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/20 17:39:00)

【テクニックコメント】フライスルーパス
てか、足遅くても止められますよフラスル
ボディバがあれば

→内容確認

109 マンジュキッチ推しさん(2012/11/19 17:44:59)

【WE知恵袋回答】Re:ミランフォメ...
2のゲストプレーヤーです。
私が勘違いしてしまってすいませんm(__)m
ミランを使う方見るやはりカウンターからの速攻でしょうかね…
あとは、ドリブル精度高い選手を使ってのゴリゴリ、ロングフラスルばっかの人はめんどくさいですね…ロナウドメッシなどで…
私が戦ってて一番嫌な選手はアグエロかテベスです
スピードとフィジカルがあるからなかなか止められないので…
なんか愚痴ってすいませんm(__)m

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/19 15:47:14)

【WE知恵袋回答】Re:ミランフォメ...
ご自身がどういうフォメを使ってるのか書いてもらえればまだ対策方法を書けるんですが…。
今の書き方じゃ、フラスル連発するしかないとしか書けませんね。。

→内容確認

100 ディーゼル野郎さん(2012/11/19 10:45:57)

【テクニックコメント】フライスルーパス
フラスル議論はナンセンスなんだよ。フラスル擁護派もフラスル批判派もどっちつかず派も、どれもいいんだよ。個人の自由だ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/19 06:40:45)

【テクニックコメント】フライスルーパス
まぁレアル、バルサ、マンCでフラスルばっかのやつはチームの能力でしかやってないねw

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/19 01:46:01)

【テクニックコメント】フライスルーパス
ある程度以上のDF使ってる奴は、フラスル手動で止めれるって言う資格はないな
鈍足DFだったら、ちょっとした間があるだけで、ハーフウェーラインライン付近の相手陣からでも中央に通るぞ
それに追いつけたり出して潰せるような足の速さのあるDF使ってるから、止めれているような錯覚に陥ってるだけだ
鈍足DFに普通に対処するには、ライン下げたり、CFマークつけたりして対策しなきゃならん
誰でもピンポイントとかいうバグに近いフラスルの仕様のおかげでな
擁護してる奴らは、全員能力頼みなんだよ
きっと俺はおまえら

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/18 21:57:32)

【テクニックコメント】フライスルーパス
DFライン下がってくれないよね
スライダーもフォメもいじっても意味なし
だから自分でせっせとカーソルチェンジしてケアするしかないw
この作業感が嫌なんだよねー
個人的にはポゼッション(笑)とかいって遅攻のやつのほうがうざいなー
フラスルオンリーの人のほうがまだマシだわw

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/18 16:30:49)

【テクニックコメント】フライスルーパス
89の人が言ってることって、現実でもそうじゃね?
攻撃側は強力なFWがいればその人にボール集めるし、守備側はそうさせないよう努力する。
実際に試合見れば分かるけど、ロナウドにフリーや1VS1でボール持たれたらほぼ終わりだよね。

だからパスの出し手で対処するとかオフサイドトラップとかラインをぐっと下げるとか枚数増やすとか、もっとディフェンス側に工夫の余地があるんだと思いますよ。自分はそう上手くないけど、上級者の方はフラスルにもしっかり対処してくるし、さすがだなと思います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/18 12:04:54)

【テクニックコメント】フライスルーパス
ウイイレのフラスルって山なりで速いから途中でヘディングでカット出来ない!そいつが小さいだけか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/18 04:39:31)