選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
まだフラスル語っとんか(笑) くだらんのー フラスルにケチつける奴はウイイレやめろ わかったんかえ よー |
|
ゲストプレーヤー(2012/12/04 16:18:21) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
フラスルオンリーの奴は、ゲームで勝ちたいだけだから現実のサッカーなんか見ないでしょ | |
ゲストプレーヤー(2012/12/04 16:02:45) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
フラスルオンリーの奴は現実の試合をどういう見方してんのか気になるな | |
ゲストプレーヤー(2012/12/04 13:41:11) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
単純にフラスルの精度下げてくれればいいんだけどね。 | |
ゲストプレーヤー(2012/12/03 16:47:37) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
2012のコンカ野郎=2013のフラスル野郎 | |
ゲストプレーヤー(2012/12/02 03:59:34) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
ライン下げてフラスルが通らなかったらそれで良いんじゃないの? 戦術的に間違いではないと思うけど… |
|
ゲストプレーヤー(2012/12/01 20:47:24) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
フラスルオンリーと当ったら 止めれようが、失点しようが 勝てようが負けようがホント不快… CBでケアしててもすり抜けるのはどうかと思う 守備側でハイボールへのモーションがあったりしたら まだ守りやすいのかなって思う |
|
ゲストプレーヤー(2012/12/01 19:14:05) |
【WE知恵袋回答】Re:戦術 | |
---|---|
4-3-2-1か5-2-2-1。 ちなみに5-2-2-1はフラスルばかりしそうなフォメですが 全くせずとも、かなり使えるフォメ。詳しくは自分で色々と試してみてください。 このフォメで今45連勝中。1試合の失点割合1.75、得点率3.3 |
|
★100 ディーゼル野郎さん(2012/12/01 14:02:21) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
ディフェンス時のコツ、ボールホルダーよりも、常にレーダを見て裏を取られそうなとこがないか探す。あったら![]() ![]() この時に本当に相手がフラスルを出して来た時に、せっかく読んでボールを奪っても、無理にパスを繋げようとして相手に再び奪われるなどの事故が起こりやすいので繋げるのが難しそうな場合はクリアしてしまった方がいい。 プレスは基本 ![]() |
|
ゲストプレーヤー(2012/12/01 02:56:54) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
オンラインやりましたが フラスル以前にフルボッコされています フラスル厳しいといっておられる方はさらに上のグレードの試合なんでしょうか;; フラスル以前に何も出来ません>< 今さっきスーパースターのオランダクラシックに初勝利したところです^^v |
|
★109 NOSさん(2012/11/30 23:13:52) |
鬼メンバーログイン