選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:フラスル | |
---|---|
パスの受け手CFをマーク、オフサイドのラインを無視してCBで相手より下がっていつでも奪える準備しながらフラスルをけん制。出し手にも味方プレスを多少してプレッシャー与える。 あとフォメ設定で究極に低い配置と低いDFラインにした「リトリート」に設定した4411システムなどでフラスルで狙うスペースをそもそもなくす。またそれであっても、攻めた後にはDFラインあがってるので、必ずシュートで終わること。途中でボールを失わないこと。相手を遅らせて全員が引いて守れるまで時間かせぐこと。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/07/24 10:07:03) |
【WE知恵袋回答】Re:適性ポイントあげるには? | |
---|---|
真ん中なら パス精度とシュート精度とボディバをめっちゃあげればいい | |
ゲストプレーヤー(2013/07/24 08:17:34) |
【WE知恵袋回答】Re:キーパーとの1対1 | |
---|---|
キャラにより変えます。 ドリブル精度&スピードタイプでシュート精度高くないならGK抜くことが多いです。抜いたあとに角度がないときはすぐに撃つとサイドネットが多いので、もうひとドリブルして安定した体勢で撃つか、ラストパス。 自分の中での基本は、GKに対して少し横にずれるドリしてからファーサイドへ ![]() |
|
ゲストプレーヤー(2013/07/23 23:50:51) |
【WE知恵袋回答】Re:チート過ぎるスルーパス | |
---|---|
サイドがトラップする瞬間オフサイドトラップやるとけっこうひっかかるよ | |
ゲストプレーヤー(2013/07/23 13:12:09) |
【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会 | |
---|---|
マニュアルはいいな。普通では通せないパス出せるし、相手の反応も遅れる。シュートにも使えるし、神やわ。 | |
ゲストプレーヤー(2013/07/22 20:13:36) |
【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会 | |
---|---|
ムンタリスタ出たw fifaやっとるし、浮気したなw 2014は買うよ。別にフラスルが好きとかじゃない。マニュアルが好き。 思い通りにパス出せるのがいいね。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/07/22 16:02:41) |
【WE知恵袋回答】Re:バイエルンのキャプテン・ラーム | |
---|---|
戦術理解度、組み立てが出来るSB、縦への抜け出しも抜け目ない、中へ切り込んでのミドル ドリブルもそこそこ上手いし、パスも上手い、守備も怠らない とても器用なことをSBで中々の高レベルで安定してこなす事ができる選手 弱点といえば、身長とボディバランスかな? |
|
ゲストプレーヤー(2013/07/22 15:38:22) |
【WE知恵袋回答】Re:縦ポンの防ぎ方 | |
---|---|
他のスレッドでたくさんの方が回答していらっしゃいますので参考にされてはいかがでしょうか。 http://kouryakuki.net/question/detail/1504/ http://kouryakuki.net/question/detail/688/ http://kouryakuki.net/question/detail/1636/ http://kouryakuki.net/operations/detail/24/ ・シュートで攻撃を終わってカウンターをされないようにする ・パスの出し手を潰す ・ ![]() ・ラインコントロールをうまくする などの意見が出されているかと思います。 |
|
★104 hoda62さん(2013/07/21 19:42:49) |
【WE知恵袋回答】Re:パスサッカーのフォーメーション | |
---|---|
CBに強い選手(だいたい総合値85〜90)を補強すればバランスのとれたチームになるとおもいますよ! | |
★109 soutagさん(2013/07/21 15:55:33) |
【WE知恵袋回答】Re:迷っています | |
---|---|
パスサッカーしたいから選手を選ぶんじゃなくて まず自分のレベルが完璧にパスサッカー向きなのどうかを判断されてからのがいいんじゃないでしょうか? 頭で形が作れない、または作れてるけど実践できないようであればスタイルを変えたほうがいいと思いますよ! パスサッカーを目指すならサッカーセンスも問われますね。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/07/21 12:51:10) |
鬼メンバーログイン