選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

ロングパス 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
http://www.famitsu.com/news/201210/08022370.html

こんなこと言っといて
フラスル最強って可笑しいでしょ
ムービングも反対だし
ロングパス精度も異常
ロングパスを受けるトラップも異常だろ
後ろからの浮いたボールや速いパスをほぼ100%で成功させるってあり得ないでしょ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/31 08:43:22)

【テクニックコメント】フライスルーパス
いや レアルとかカウンターのロングパスとか

スルーパスは多いと思うよ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/10 05:19:57)

【テクニックコメント】フライスルーパス
1262だけど

今作はディフェンスのカバーなのかしらないけど
やたらとボランチがディフェンスの下に下がりすぎ
別にカバーが不必要なときに下まで下がり
オフサイドかからないのが多いだろ
相手ゴールの陣地らへんからロングパスされても
ディフェンスより下にいるよ
かといって トップ下はFWよりあがったり
「中間、ちょうどいい」位置にいない

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/09 07:21:32)

【テクニックコメント】フライスルーパス
ショートパス、ロングパス、ドリブル。どんな攻め方をしても同じくらい強いゲームバランスが理想。
そこはKONAMIが頑張るところ。意図的にスピード重視にしてるような気がしてならないけどw

→内容確認

109 ムンタリスタさん(2013/05/05 00:31:48)

【テクニックコメント】フライスルーパス
左サイドでボールをまわされてマークを外したトッティから逆サイドへDFの上を抜く25m位のフライスルー?ロングパス?
DFの裏へ走り込んできたベンゼマにダイレクトボレーを決められました。

下手な私は視野も狭くてできない‥もっと練習しなきゃですね‥

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/04/22 13:06:48)

【テクニックコメント】フライスルーパス
フラスルの場合は全然関係ないですよね(泣)
ロングパス精度とスピードはコーナーキックとクロスに影響があるみたいですよ!!

→内容確認

109 鬼XXXさん(2013/04/20 21:11:43)

【テクニックコメント】フライスルーパス
ロングパス精度って意味あるの?っていうような状態ですね

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/04/20 21:07:13)

【WE知恵袋回答】Re:多分スーパーキャンセルの類いなんですが
多分ニュートラルキックフェイントだと思います。
シュートやロングパスボタンを押したあと、方向キーを触らずに×でできます

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/04/07 10:51:10)

【WE知恵袋回答】Re:パス回し
1さんので基本的なことは全てだと思います。
あとは技術ですね
レーダー見てる余裕がないならロングパスでサイドチェンジなんかして確認するのもいいかもしれないです!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/03/10 14:32:04)

【WE知恵袋回答】Re:ポジション別
FW スピード
MF ロングパススピード
DF スピード
GK ゴールキーパースキル

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/02/24 22:21:31)