選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

攻め 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋】キックオフ時のキッカーを指定したい
キックオフ時センターサークルに選手が2人いて、まず1人目がチョンとボールを出して、2人目が操作できるプレイヤーだと思います。
その2人目の選手を指定することはできるでしょうか?
足の速いプレイヤーにして一気に相手陣営に攻め入りたいのですが、いまいちその選手の指定方法がわかりません。
もし分かる方がいたら教えてください。

セカンドトップあたりの選手になりがちなのですが、時々CFの選手だったりで法則性がわかりません。
お願いします。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/09/07 23:33:56)

【WE知恵袋回答】Re:できる?
ヒールリフト
自分が左に攻めているとすると、右(相手のゴールの逆方向)を押して続けて左をする

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/10/24 00:30:46)

【テクニックコメント】フライスルーパス
攻め方がワンパターンの人が多いのも確かですね。そういう人が良く使っているのが、
マルティンス、ロビーニョ、アグエロ、クリロナ、エトー、フッキですかね。
自分の好きな攻め方ではないので、上記メンバーはうちのチームにはいませんけどね。

→内容確認

74 rainbowさん(2014/01/31 15:34:57)

【WE知恵袋】オフサイド
相手陣地内で攻めている時なんですけど、キーパーと最終ラインの間で自分のチームの選手2人でパスを回すのってオフサイドになるんですか??

オフサイドって、キーパーと相手最終ラインの間にいる選手にパスを出すことだと思ってたんですけど。
正しい解説をお願いしますm(_ _)m

→内容確認

83 chikaさん(2013/12/18 00:32:19)

【テクニックコメント】フライスルーパス
フラスルは抑えられるけどそれを使いすぎるのもつまらないからこの先攻める種類がバランスよくなるようになればいいよね。

→内容確認

56 CODpawapさん(2013/11/06 16:45:34)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
フラスルに今は偏っていると思いますがこれから先みんながいろんなパターンで攻めることができるようになればいいと思います!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/11/04 13:57:50)

【テクニックコメント】フライスルーパス
攻め方は人それぞれだか。個性があってよい

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/10/25 23:14:02)

【WE知恵袋回答】Re:3トップの攻め方を教えてくれませんか?
左はサイドを広げるために使い、それによってあいた右にサイドチェンジでいいと思います

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/10/16 20:44:15)

【WE知恵袋】3トップの攻め方を教えてくれませんか?
CFとWGの3トップでやってるんですが左WGが上手く使えません。

何というか右WGはこぼれ球にも反応出来る位置にいるしスルーを出しても状況に応じてペナルティエリア内に入ってきてくれるんですが左WGは一貫してサイドに張り付いたままになってしまいます。
攻撃意識はゴール方向にしてます。

解決策が分かる方がいれば両WG共に効果的に使える3トップの上手な攻め方教えてくれませんか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/10/16 17:38:50)

【WE知恵袋回答】Re:最強の攻め方発見!!
↑に激しく同意。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/10/13 07:24:42)