選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

意識 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋回答】Re:初期ポイント振り分けでの総合値について。
転生で良いと思いますが、
容姿のボディは最初に作ったまま引き継ぎされるので注意してください。
後初期能力
逆足精度、逆足頻度、ケガ属性、攻撃意識
守備意識、コンディション安定も最初に作ったまま引き継ぎになるので私はケガ属性③とコンディション安定⑧攻撃意識
逆足精度、頻度⑦で始める様にしています。
ウイイレ2013版です。←いまさら笑

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/09/18 17:38:20)

【WE鬼ペディア】ウイイレ2013&2014  8vsCOM  11vs11 マルチメンバー募集!!
ウイイレ2013で8vsCOMやってます。
ウイイレ2014からは11vs11やる予定です。

基本的にフレンドのみでやってます。

チーム全体での連動
攻守のバランスを意識して動ける方または
それを目指す気持ちのある方歓迎
さらにプレーミスが少ない方は大歓迎( ´ ▽ ` )ノ

高いレベルでの連携を目指しています!
リアルに近いサッカーを仲間達と楽しみましょー o(^▽^)o

 PSN ID :
  wefurebo

に フレンド登録依頼
またはメッセージを送って下さい。
2013 2014どちらでの参加希望か、
など一言そえていただけると助かります(^人^)

  ※ 有線接続の方のみ募集 ※
   回線が不安定であったり
   あまり自信のない方はご遠慮ください

だいたい20時~深夜までやってます。
よろしくお願いします(^人^)

2013/11/08

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/11/08 08:18:26)

【WE知恵袋】3トップの攻め方を教えてくれませんか?
CFとWGの3トップでやってるんですが左WGが上手く使えません。

何というか右WGはこぼれ球にも反応出来る位置にいるしスルーを出しても状況に応じてペナルティエリア内に入ってきてくれるんですが左WGは一貫してサイドに張り付いたままになってしまいます。
攻撃意識はゴール方向にしてます。

解決策が分かる方がいれば両WG共に効果的に使える3トップの上手な攻め方教えてくれませんか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/10/16 17:38:50)

【WE知恵袋回答】Re:ブンデスオールスター
自分なら
GK  ノイヤー
CB  フンメルス、ボアテング
SB  アラバ、ラーム
DMF ハビ マルティネス、
CMF シュバインシュタイガ―
OMF ロイス
SMF リベリ、ロッベン
CF  レバンドフスキ

控え  バドシュトゥバー、ギュンドアン、チアゴ、クロース、ゲッツェ、ミュラー、ドラクスラー、フンテラール、マンジュキッチなど...

4-2-3-1 シュートカウンター
パスのサポート意識    16
パスのサポート距離    12
ポジションチェンジ    12
攻め方          10
プレスの強さ       14
ディフェンスラインの高さ 14
コンパクトネス      10

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/08/20 10:41:48)

【WE知恵袋回答】Re:攻撃参加の仕方
他のDFを攻撃参加させているとそのカバーリングで中盤の選手が下がってしまうことがあります。
なのでDFの攻撃参加がある場合はそれを解除したらどうでしょうか。

それから攻守レベルを攻撃側にあげるとエリア内に攻め上がる選手が多くなります。
特に攻撃意識の高い選手やオーバーラップを持っている選手が上がってくるのでためしてみてください。

→内容確認

104 hoda62さん(2013/08/14 02:09:27)

【WE知恵袋回答】Re:ザハ
攻撃77 守り52 頭68 ドリ精度83
短パス精度75 短パス速度79 長パス精度77 長パス速度81 シュート精度75 プレース69 カーブ71 トラップ78
逆精度5 逆頻度5 レスポンス71 瞬発83 ドリ速度83 スピード87 当たり81 スタミナ83 キック力78 ジャンプ72 怪我2 攻撃意識3 守備意識1 コン安5 メンタル70 連携71
でどうですか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/08/07 19:03:30)

【WE知恵袋回答】Re:全然勝てない
11
7の者ですw  私の場合は何も考えずにやるだけだと全く上達しなかったので開発しました、自己分析と改善ノート。
特に意識せず、上達できる人がうらやましいですよw

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/08/06 18:28:06)

【WE知恵袋回答】Re:オンライン
確かにオフライン対人戦のように決めた側がスキップする方が自然な気もしますが、フルリプレイされたことで気持ちが萎えてしまうのであればご自身からスキップした方がいいんじゃないでしょうか?
相手も挑発までは考えていないかもしれません。
そのイライラがその後のプレイに影響してしまうようでしたらそれこそ損をしてしまうような気がします。

自分は相手のリプレイ時にやられたポイントを確認したり気持ちを落ち着けたりするように意識しています。

→内容確認

104 hoda62さん(2013/08/05 13:12:23)

【WE知恵袋回答】Re:カーソルチェンジ直後のシュートがループに
XXXさん
アドバイスありがとうございます。
焦ってL1押さないように落ち着いて□のみに集中します。

4さん
ユニークなそして長文のご意見ありがとうございます。
まずはL1押さないように、そして蜂のような一瞬の□シュート、意識してみます。

→内容確認

104 hoda62さん(2013/08/02 01:11:19)

【WE知恵袋回答】Re:カーソルチェンジ直後のシュートがループに
まず、「俺は、サイド攻めでは必ずこぼれがカーソルチェンジループになってしまう人間なのだッッ!!」ということを強く意識すること。

次に、そのときだけは、カーソルチェンジしないクセを身に付ける!!もしトラップしてしまってもその方が結果として良いことも意外と多いですよ。

あと、カーソルチェンジのクセが抜けないときは、最終奥義ですが、必ずシュートのときは連打禁止でタイミングよく1回しか押さない!と決めておき、L1離してから、それを心で確認してから、ボクサーがカウンターあてるように、1回押しで□突き刺すように。個人的にボクサーの1撃にかけるイメージで押すとタイミング合いやすいです♪

一瞬のようで意外と時間は長いです、□2~3回押せるくらいの時間があると思いますので。
(もちろんカソルチェンジしないことマスタできれば□連打だけのイメージもOK)

また、サイドからの攻めではなく、縦への裏スルパなどであれば、そのようなこと自体が起こる場面は少ないッッ!!
(誤記あればすみません)

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/08/01 18:40:30)