【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
WE知恵袋ID:1504
「いつでも回答してください」 【指定なし】ハード指定なし |
||
【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会 |
|
|
---|---|---|
フラスルに関して、こちらで語り合いましょう。 そもそもフラスルオンリーは善か?悪か?リアルサッカーを求めるべきか?ゲームとして楽しむべきか? そしてウイイレ2014ではフラスルはどうなっていくべきか? など、それぞれ思った事を自由に話し合いましょう。 ただし、下記のルールは厳守してください。 ・誹謗、中傷は行わない。 ・ID晒しは行わない。 ・その他、他の方が不快になるような書き込みはしない。 以上の事を守り、是非有意義な討論を行いましょう。 反対派、賛成派どちらも大歓迎です。 |
||
★106 攻略鬼管理人さん(2013/05/30 09:53:19) |
この質問への回答
- 256. ゲストプレーヤー(2013/06/27 21:49:32)
- 253
フラスルの論議に参加しなよ(笑)
別に意見言っただけなんだから
言い方強かったけど
あんたにゃ関係なかろう
カウンター強いからね?今の時代
- 257. ゲストプレーヤー(2013/06/27 21:50:37)
- あ、 255だけど
252に言った 間違え(笑)
- 258. ゲストプレーヤー(2013/06/27 21:58:21)
- 結局 フラスル悪いとか言うけど
極論言うと AIとディフェンスのしにくさと
ムービングのせいだよね
けど それを全部なくして点が全然入らないゲームになったら
それはそれで問題だし 人気ももっと落ちるよ
- 259. ゲストプレーヤー(2013/06/27 22:49:47)
- フラスルが強すぎるとからDFのコントロールを底の選手にするんがつまらん。
オープニングムービーみたくボール持ってる選手とDF使って1対1の駆け引きができる環境にしてほしい。
関係ないけど、DFするときに出す足を左、右
とかコントロールできるようにしてほしい。
- 260. ゲストプレーヤー(2013/06/27 23:02:25)
- 259
センバにカーソルやるってこと?
- 261. ゲストプレーヤー(2013/06/27 23:25:49)
- 259です。
そうです。CBにカーソルやることです。
相手のSMFやCMFがボール持ってる時にです。WGもかな。
- 262. ゲストプレーヤー(2013/06/27 23:28:59)
- 自分もカーソルセンバにしますが、あれをやらないといざフラスルやられたら止められないと思うんですよね^_^;
正統派の方とやるときはカーソル移動はしないですがね!
あなたみないに不快にさせちゃうと思うんで!
しっかりポゼッション対決してます!笑
- 263. ゲストプレーヤー(2013/06/28 08:57:24)
- 相手との駆け引きって自ら作り出すものですよ⁈CBにカーソル合わせてただ下がるだけなら誰でも出来ます。自らオフサイドトラップかけてみたり、
プレスでプレッシャーかけつつ、相手のドリブルの隙を付いてカーソル変えてボールを奪いとるなど、自分次第で駆け引きして楽しめるハズです。
- 264. ゲストプレーヤー(2013/06/28 11:25:20)
- フラスルでもさ カウンターでもさ
パスサッカーでも 自分の好きなサッカーやればよくね?
結局 勝った方が強いんだから
その後に負けてからフラスルうざいとか送ってくるやつ
まじ謎 負け犬の遠吠え
- 265. ★102 ヒットマンスタイルさん(2013/06/28 12:05:27)
- 284さん
上から二行はけっこうみんな分かってると思う。「それぞれのサッカーで楽しもう」ってことは否定派の中にも理解している人はいる。
ただゲーム内の中のバランス?が悪いみたいよ。フラスル批判というよりも、「ゲーム中のバランスをなんとかしろ」っていう意見が否定派のキーっぽいね。
- 266. ★102 ヒットマンスタイルさん(2013/06/28 12:13:14)
- フラスル肯定否定というよりも、このゲームのシステム上?(良い言葉あればお願いします)の問題に対して肯定否定、どうでもいい派の議論に変わりつつあるんちゃうかなと思っています。
- 267. ★102 ヒットマンスタイルさん(2013/06/28 12:15:09)
- 265でいっている284は264だったw
- 268. ゲストプレーヤー(2013/06/28 12:47:04)
- ゲームなんだから攻略法やコツはある
2013はそれがフラスルだったということだ
- 269. ゲストプレーヤー(2013/06/28 13:17:08)
- あと フラスルが通りやすい原因として
戦術とかのゲージ(ラインの高さやプレスの強さなど)が効かない。
ディフェンスラインの高さMAXでめっちゃ下がったり
0で上がってきたり
ボランチがディフェンダーより下がったり
結局はAIかシステムが悪いんだよ
フラスルよりそっち直せコナミ
少しは変わるから
- 270. ★109
XXXさん(2013/06/28 13:37:05)
- 269さん
そうかもですね!!
結局フラスルだけのせいでゎないってことですよね(^-^;