おすすめテクニック
このページではウイニングイレブン2013の攻略には欠かせない操作テクニックを見る事ができます。
全操作方法が表示されているだけでなく、みなさんの投稿によって「出し方のコツ」、「使いどころ」などを見る事が出来ます。
UPボタン
これは使える!という技はUPボタンを押すことで表示順位を上げる事ができます。
また、それぞれの技にコメントができるので「出し方のコツ」などを投稿したり、逆に質問したりできます。
操作方法について
操作方法は間違いがないように最善の注意を払っていますが、間違いがあるかもしれませんのでご了承ください。
もし、間違いを見つけた場合は鬼板や、お問い合わせより連絡いただけると助かります。

選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

【フライスルーパス】テクニック情報help

※データは全てPS3のものです。

【オフェンス】スルーパス
UP
109
フライスルーパス
1730
 
L1+△

コメントする

コメント一覧

1101. 109 鬼XXXさん(2013/04/21 23:03:06)
誰もするなっていってないですよね?
1102. 109 ムンタリスタさん(2013/04/21 23:24:43)
KONAMIさん、サッカーに必殺技は無いんですよ。バランス考えてください。
って言いたいだけです。
1103. 109 鬼XXXさん(2013/04/21 23:35:48)
フラスルって必殺技って言えるほど強いんですか?
バランスといいますがバランス悪くなってるのはフラスルだけのせいじゃないと思います
AIとかムービングとかさぁいろいろあるじゃないですか
ここはフラスルのスレですよ…
フラスルはこうすると有効てきに使えるとかこうゆー風に対策してるよ!っていうのを言い合った方がいいと思います…
文句はKONAMIに問い合わせしましょうよ
攻略サイトなのに文句言ってたらきりがないですよ…
1104. ゲストプレーヤー(2013/04/22 00:04:55)
フラスルの話題はほとんど出尽くしたからねw
1105. 109 鬼XXXさん(2013/04/22 00:08:04)
1104さん
ですよね(泣)
もういいじゃんって思いました…
1106. ゲストプレーヤー(2013/04/22 00:09:20)
ファイヤートルネード!
1107. 109 ムンタリスタさん(2013/04/22 00:32:06)
フライスルーオンリーの人がいるくらい強力なんだから必殺技と言ってもいいでしょう?
1108. 109 鬼XXXさん(2013/04/22 00:42:15)
まあいいんじゃないですかw
止められる技を必殺技とは思えないですがw
1109. 109 ムンタリスタさん(2013/04/22 01:17:01)
止められるだろ?って言うと思ったよw
文字の通り必ず殺す技って思ってるんですか?
かめはめ波とか波動拳とか必殺技だけど別に一撃で倒せるわけじゃないし。
他の技よりレベルの違う強力な技を必殺技って言うんですよ。
1110. 109 鬼XXXさん(2013/04/22 01:37:12)
まずさぁ必殺技とか以前の問題なわけムンタリスタさんがこの場で話を広げてんのわかんないの?
攻略サイトなのに文句を企てて何が楽しいの?
もしムンタリスタさんが言うように必殺技だとしてもそれに対する攻略法をみんなで教えあえばいいだけの話じゃないの?
しかも波動拳は知らないけどかめはめ波は必殺技とは言わない得意技にすぎない
元気玉とか龍拳とかのがよっぽど必殺技だろ
1111. 109 ムンタリスタさん(2013/04/22 01:45:18)
KONAMIに対する愚痴くらい言ってもいいじゃないか。
対策法なんて散々出たしもういいでしょう。

かめはめ波が必殺技じゃないって言う人はなかなかいないと思いますがw
1112. 109 鬼XXXさん(2013/04/22 01:57:53)
対策法は書いてあっても愚痴で後ろの方にいったら後から見る人だっているわけだから
ここは愚痴を書き込む場なのですか?
愚痴だって散々だしてますよね?もういいでしょ
ここに書いても変わらないんだからKONAMIに問い合わせしなよ…
ここはフラスルのテクニック情報ですよ
2ちゃんねるじゃなの忘れないでください
かめはめ波とかどうでもいいことももうやめよう…
1113. 109 ムンタリスタさん(2013/04/22 02:09:19)
フライスルーは超強いですよーって言いたかっただけなんですけどね。そんなに変なことは書いてないはずですが。

本当にどうでもいい。いちいち反応しなきゃ良かったんですよ。
1114. 109 鬼XXXさん(2013/04/22 02:17:09)
愚痴言う必要がないと思います
強いってのは後からの人も多少なりともみればわかるので…
みんなが止めれさえすればオンリーなんかいなくなるわけだから攻略法とこんな場面で使えるよって言うのを書き込めばいいだけの話

反応したのはすいませんでした…もう終わりで
1115. ゲストプレーヤー(2013/04/22 12:37:07)
フラスル対策 今更ながらですけど、
相手ボールになった瞬間レーダーで相手FWの位置を確認し味方DFとかさなってたり、DFとDFの間にポジションを取っていたりした場合はDFをムービングでひたすら下げる。WG等斜めに出されそうなときは、対処できそうならSBでする。CBで対処は極力しない。斜めは直接ゴールには結びつかないからその後の対応で間に合う。これしか無い
出させないってのは、理想ですけど一試合通じては、不可能ではないかと。
1116. ゲストプレーヤー(2013/04/22 13:06:48)
左サイドでボールをまわされてマークを外したトッティから逆サイドへDFの上を抜く25m位のフライスルー?ロングパス?
DFの裏へ走り込んできたベンゼマにダイレクトボレーを決められました。

下手な私は視野も狭くてできない‥もっと練習しなきゃですね‥
1117. 109 鬼XXXさん(2013/04/22 13:40:19)
ここぞってゆー所で止めれると気持ち的にらくですよね(^^;)
トッティからのベンゼマのシュートはそれはやられたら厳しいですよね(泣)
私はいつもスパキャンディフェンスしてますよ♪
1118. ゲストプレーヤー(2013/04/22 14:09:40)
フラスルオンリーの方にオフサイドトラップって有効ですかね?
1119. 109 鬼XXXさん(2013/04/22 14:15:25)
もともと高くたもって相手にボールわたった瞬間にオフサイドトラップ使えばある程度は使えると思います!
自分もよくやります♪
1120. 89 セクター7さん(2013/04/22 18:04:10)
フラスルって雨の時と晴れの時では、パスが通りやすい等の違いってあるんですか?
1121. 109 鬼XXXさん(2013/04/22 18:10:57)
雨の影響ってあるんですかね?
後でやってみます♪
1122. 109 鬼XXXさん(2013/04/22 20:44:56)
雨と晴れでゎあまり変わらないと思いました!
1123. 89 セクター7さん(2013/04/22 22:39:24)
そうなんですか‼わざわざ試していただいてありがとうございます♪
雨だとパススピードとかも遅くなっているように感じていたので、少し気になっていました…
ありがとうございました‼
1124. 109 鬼XXXさん(2013/04/22 22:47:51)
たしかにフラスルの場合はスピード遅く短くなった気がしました♪
でもあまりかわりなく通った感じですね♪
1125. 89 セクター7さん(2013/04/22 23:02:14)
ボールを浮かしてパスをするので天候関係なかったのかもしれないですね…
私もフラスルに対してのディフェンスの練習をしないと…
1126. ゲストプレーヤー(2013/04/22 23:23:03)
雨でもあまり影響はないと思う
ただ関係ないけどラグが頻発する気がする
1127. ゲストプレーヤー(2013/04/22 23:30:06)
フラスルはオフサイドトラップでカモ
1128. 109 ムンタリスタさん(2013/04/22 23:36:56)
タイミング間違えるとほぼ失点なんでリスキーですけどね(^^;;
1129. ゲストプレーヤー(2013/04/23 00:46:39)
フラスルはあまり使わないけど、相手が警戒してトラップ頻発してくるのは逆にカモです(笑)
1130. ゲストプレーヤー(2013/04/23 01:40:56)
やっぱりパスサーチは④が通るのでしょうか?
1131. 109 鬼XXXさん(2013/04/23 01:51:29)
3の方が自分で調整できるので使いこなせれば3のがいいと思いますよ♪
1132. 109 ムンタリスタさん(2013/04/23 07:57:42)
下げれば下げるほど自由度が上がりますが、その分プレーヤーの技術が必要です。
いろいろ試して自分に合ったレベルを見つけた方が良いですよ。
1133. ゲストプレーヤー(2013/04/23 09:22:33)
対戦の9割りがレアルかシティ使ってサイドからフライングスルーしかしない。
対応出来るとかいうけど急なフライスルーにはかなりシビアで難しい
対戦ゲームとしては失敗作でしょうね
1134. ゲストプレーヤー(2013/04/23 11:28:33)
だから対応できるって
通る、通らないはあなたしだい
1135. ゲストプレーヤー(2013/04/23 12:30:49)
100%対応は無理でしょ。何本かに一回は絶対DFのミスがあるからフラスル連発されると失点は覚悟だと思う。
1136. 109 ムンタリスタさん(2013/04/23 12:38:16)
なまじ強いから裏を突くことに必死な人が多いんですよね(^^;;
対応はできるけど常に裏を気にしないといけなくゲームとしてつまらなく感じたので、最近はフリーマッチばかりやっています。
フリーマッチならフラスルオンリーみたいな人は少数です(^^)
1137. ゲストプレーヤー(2013/04/23 13:21:06)
このゲームで勝率上げる為に必要ならガンガン使えばおk
どうしても許せんならゲオに売ればおk
他にもサッカーゲームいっぱいあるよ?
例えばイナズマイレブンとかね~子供達は楽しそうにやってるからすごく面白いんじゃないかなぁ(棒読み)
1138. ゲストプレーヤー(2013/04/23 13:23:51)
序盤にフラスルを多めにして裏を警戒させてドリブルを成功させやすくしたり、その逆をしたりする駆け引きが面白いのにな〜。
ランクマだとフラスルばっかりの人が多いから俺も最近はフリマばっかしてるわ。
1139. ゲストプレーヤー(2013/04/23 14:40:08)
まぁバランスは悪いよねフラスル含めた全体のバランスがさ。
フラスル通りまくり強すぎ→みんな使う→対戦相手のほとんどがフラスル多様→飽きる
悪循環だわ
1140. ゲストプレーヤー(2013/04/23 14:55:36)
1139
まったくもって同感です。
1141. ゲストプレーヤー(2013/04/23 17:38:21)
フラスルオンリーのやつってフラスル出来なくくなったら
どうするんですかね?
前作みたいにゴリブル横パスですかね?
1142. ゲストプレーヤー(2013/04/23 19:29:50)
終わってみればいつも野球みたいなスコアだZ!フラスル最高ですぜ。
1143. ゲストプレーヤー(2013/04/23 21:28:20)
完封されたって事か
1144. ゲストプレーヤー(2013/04/25 21:48:06)
乱打戦って事だよ!あんぽんたん(^O^)
1145. ゲストプレーヤー(2013/04/25 22:34:20)
サッカーでも完封はあるやろ(笑)
1146. ゲストプレーヤー(2013/04/25 23:10:17)
まぁ文脈から判断すれば完封ではなくて乱打戦と読み取るのが普通だなw
どーでもいいけど
1147. 109 ムンタリスタさん(2013/04/26 08:19:38)
分かっててボケたんじゃない?笑

打ち合いで勝つよりクリーンシートの方が気持ち良い!
1148. ゲストプレーヤー(2013/04/26 12:42:09)
フラスルオンリーといえども、連発されたら無失点で終わるのは難しいですよね。
1149. ゲストプレーヤー(2013/04/28 09:53:19)
イエーイ!皆さん盛り上がってますかぁー?
1150. ゲストプレーヤー(2013/04/28 10:42:19)
つまんね

コメントする

戻る