おすすめテクニック
このページではウイニングイレブン2013の攻略には欠かせない操作テクニックを見る事ができます。
全操作方法が表示されているだけでなく、みなさんの投稿によって「出し方のコツ」、「使いどころ」などを見る事が出来ます。
UPボタン
これは使える!という技はUPボタンを押すことで表示順位を上げる事ができます。
また、それぞれの技にコメントができるので「出し方のコツ」などを投稿したり、逆に質問したりできます。
操作方法について
操作方法は間違いがないように最善の注意を払っていますが、間違いがあるかもしれませんのでご了承ください。
もし、間違いを見つけた場合は鬼板や、お問い合わせより連絡いただけると助かります。
HOME
選手データ
チームデータ
おすすめテクニック
鬼アンケート
超アンケート
WE鬼ペディア
WE知恵袋
ビカム育成日記
ML/MLOオススメ
攻略情報検索
ベストイレブン
鬼メンバーロビー
鬼メンバー登録
鬼メンバーランキング
スキル/ポジション
鬼ヶ島CUP
選手ランキング
1位
★
76
香川 真司
2位
★
97
クリスティアーノ ロナウド
3位
★
98
メッシ
4位
★
84
トッティ
5位
★
89
アザール
6位
★
84
ネイマール
7位
★
78
フェルナンド トーレス
8位
★
90
アグエロ
9位
★
81
エル シャーラウィ
10位
★
92
ベイル
鬼メンバーランキング
1位
★
95
WE2013
さん
2位
★
109
クニフ
さん
3位
★
109
dem-bale
さん
4位
★
109
torres
さん
5位
★
109
PES13
さん
リンク
ウイイレ2013マスターリーグオンラインブログ
バイオハザード6攻略鬼
ウイニングイレブン2012攻略鬼
ワールドサッカー・ウイニングイレブン2014 Golazo Total-FootBallStyle~
少額で投資を出来る1000通貨のFX口座
⇒相互リンクインフィニティ
攻略サイトリンク集
はてブする
@weki2012をフォロー
ウイニングイレブン2013攻略鬼をツイート
全て
オフェンス
フェイント
ディフェンス
オフェンス/ディフェンス共通
セットプレー
ウイイレ2013で追加
ウイイレ2013で変更
【フライスルーパス】テクニック情報
※データは全てPS3のものです。
【オフェンス】スルーパス
109
フライスルーパス
1730
+
コメント一覧
501.
★
109
アキヒト
さん(2013/01/12 22:31:29)
フラスルOnlyは俺もサッカーじゃないと思う
俺がやられてやるのは相手にもそれに気づいてほしいから(・_・>)
502.
★
109
NOS
さん(2013/01/12 22:46:40)
ここのコメントの多くはリアルサッカースタイル、ゲームスタイルこの話が食い違っているだけとしか思えないです。
別に好きでやってるから俺はどちらでもいいってのが本音で、そういう対決があってこそ面白いサッカーゲームだと思います。
監督モードで見てるとフライスルーは多いし、おススメテクニック上位だし、やはり使えるテクニックなんでしょうね。ショートパス一切しないでフライスルーパスだけでプレイしている人でもいたら僕は神だと思います。
不正改造やマナー違反よりいいんじゃない!?だめかな・・・
503. ゲストプレーヤー(2013/01/12 23:09:22)
ダメとは言わないが、フラスルオンリーなんてカッコ悪い。
504.
★
109
NOS
さん(2013/01/12 23:27:55)
新着コメントの欄に名前が出ててちょい気分が落ちるんで流しますw
505.
★
109
NOS
さん(2013/01/13 00:15:12)
おススメコメントから程遠くなってしまい申し訳ありません。
知恵袋にフライスルー会話出来る場所を真に勝手ながら作成させて頂きました。
http://kouryakuki.net/question/detail/914/
こちらは純粋にどんなものかわかるオススメコメントとなればと思います。
507. ゲストプレーヤー(2013/01/13 09:08:14)
問題でしょう。
早いうちにFIFAに移るのをオススメします。
507. ゲストプレーヤー(2013/01/13 23:03:33)
俺の上のやつさ
前からあるんだから
だったら最初からやんなよって感じなんだけど
相当前からある技だしのロングパスの精度が低すぎるのが悪いと思う
ぶっちゃけ高い低いいらない
509. ゲストプレーヤー(2013/01/14 00:17:38)
↑誰に言ってんだよww
510. ゲストプレーヤー(2013/01/14 00:19:21)
ウイイレが好きな人からすると
あまり否定的な書き込みは嬉しくないでせあよね
511. ゲストプレーヤー(2013/01/14 02:10:31)
フラスルオンリーの人は
勝ちに執着してるんですかねー
サッカーゲーム買ったのにサッカーを楽しむんじゃなくて
勝つ為には手段を選ばずに作業ゲーに徹してますけど、
何の為にそんな事してるんですか?
感性は人それぞれなので文句として言う訳ではないのですが
効用として相手を不快にさせるだけじゃないですか?
512.
★
109
XXX
さん(2013/01/14 03:15:47)
攻略への糸口を見つけましょうよ
513. ゲストプレーヤー(2013/01/14 05:34:18)
んなもん相手ボール持ったらDF下げりゃいいじゃん
513. ゲストプレーヤー(2013/01/14 10:58:03)
今のウイイレはロングカウンターが一番かな
フラスルの対処法とすれば
514. ゲストプレーヤー(2013/01/14 12:46:33)
フォーメーションでDFの位置下げてライン設定も下げても、パスサッカーして高い位置でポゼッションすると結局DFが上がってフラスル一発でやられることがある(ーー;)
515.
★
109
ぷり
さん(2013/01/14 12:54:11)
>514さん
DFライン下げるならポゼッションサッカーはあまりオススメできないですね(ノω;)
あ、でも前者の方が言っているように、相手がボール持ったらDF下げれば大丈夫かな♪
516. ゲストプレーヤー(2013/01/14 13:21:57)
相手持ったら即フラスルだから対処難しいよ(ーー;)
517. ゲストプレーヤー(2013/01/14 16:51:45)
俺はフラスルを使う人が悪いんじゃなくて
違う使い方をする人が悪いとしたら悪いんじゃないかな
ポゼッションで相手の間通すのが正しいと思う
けど コンピューターみたいに
あんな正確なロングパスできないから
みんな使うんだと思うよ
だからコナミの失敗例の一つに入れて
いいと思う
みなさんあまり文句言わずに
次のウイイレを期待しましょうよ!
518. ゲストプレーヤー(2013/01/14 18:10:20)
俺はてめえらみたいにつべこべ言わず試合を楽しむほうがかっこいいと思うけど どうなの
519. ゲストプレーヤー(2013/01/14 18:38:26)
フラスルオンリー相手なんてつまらないから言ってるんだよ
520. ゲストプレーヤー(2013/01/14 19:18:36)
フラスルばっかの奴に負けても、まぁしょんないと思える。
521. ゲストプレーヤー(2013/01/14 20:04:23)
確かに少しならいいけど
オンリーはいらつくよね(笑)
522. ゲストプレーヤー(2013/01/14 20:07:29)
オフサイドトラップを上手く使えば
相手が下手なら余裕
オフサイドトラップに引っ掛からないほど
フラスルのタイミングとかコースいいなら
やり込んでる人だから
どっちみち勝てないだろう
523. ゲストプレーヤー(2013/01/14 20:21:23)
パスサーチレベル下げればフラスル精度低下するから問題ない
524. ゲストプレーヤー(2013/01/14 20:58:41)
フラスルに文句言う人はどういうサッカーしてるんですか?
ゴール前まで完全なポゼッションなんでしょうか
ロングパスも使わないんですか?
525. ゲストプレーヤー(2013/01/14 21:27:00)
ショートパス主体のパスサッカーです。もちろんロングパスも使います。
526. ゲストプレーヤー(2013/01/14 21:37:42)
ロングパス使うならただの言い訳としかとらえられないんですが
どうなんでしょうか
パスサーチ高ければロングパスでもかわらないと思うんですが
ちなみに自分はフラスルも使いますが
パスサーチは1です
527. ゲストプレーヤー(2013/01/14 21:55:01)
のロングパスとフライスルーは全然別物だと思いますが
528. ゲストプレーヤー(2013/01/14 22:06:31)
いつも楽しく拝見しています。せっかくなので私が一刀両断します。あなた方が意見交換しているレベルはmaster以下です。
529. ゲストプレーヤー(2013/01/14 22:19:42)
Masterとは?
530. ゲストプレーヤー(2013/01/14 22:22:03)
ていうかフラスルしたからって絶対負ける訳じゃない
ディフェンスさげてカウンターにすれば済む話だ。
531. ゲストプレーヤー(2013/01/15 12:51:14)
わかっててもディフェンスがなぜか簡単に負ける
取ったと思っても取れてない
おかしな話だ
ディフェンスがちゃんと効けば何の問題もない
ただわかってても止めれないからイライラする
532. ゲストプレーヤー(2013/01/15 13:18:27)
513 530良いこと言うねー。ごもっともだよ。ごちゃごちゃ言ってないで止めればいいのにね(笑)正直止めるの簡単だし自分から言わせればフラスル使う奴カモだわ。
第一にフラスルで2点3点取られたなら3点4点取ればいいだけだろ!!
取れないならただの実力負けだよ(笑)
By 自分もフラスルを使うけど相手のは止められる実力を持っているコンペ優勝5回男でした。
533. ゲストプレーヤー(2013/01/15 14:51:26)
僕が513っ530なんですが
グチグチ言う暇あるならやってほしい。
ディフェンスラインの高さも設定したり
オフサイドトラップ上手く使えば余裕ですね。
マークつけてオフサイドトラップかければ完璧ですね。
531の人の言う通りカモです。
534. ゲストプレーヤー(2013/01/15 14:52:00)
すみません。533でしたね。
535.
★
109
XXX
さん(2013/01/15 15:02:26)
たしかにフライスルーonlyの人に負けたとしてもその人はそれをウイイレとゆーゲームでフライスルーってゆーのを頑張って極めて戦ってるのかもしれませんね…
かといってそれを認めたらリアルサッカー好きな人に申し訳ないですし…
難しいところですね…
でもその人はフライスルーonlyってことはそれくらいしか出来ないから止めちゃえば何もできなくなっちゃうのかな?
それならフライスルーonlyの人に負けちゃったらそれは実力の差ですよね…
フライスルーonlyを止める方法をみんなで教えあいませんかね(泣)
536.
★
109
アキヒト
さん(2013/01/15 15:05:48)
俺はポゼッションしてボールを渡さない(笑)
537. ゲストプレーヤー(2013/01/15 15:06:20)
ディフェンス一番さげてロングカウンターにして、
ポゼッションに無理やり相手にさせる。
あとはスイーパー付けるとか!
538. ゲストプレーヤー(2013/01/15 15:35:29)
来るなと思ったらカーソル切り替えてDF下げて対応すればいい。
それだけ
539. ゲストプレーヤー(2013/01/15 15:59:46)
ディフェンスライン下げても抜かれたら
元から高い位置にいるから
キーパー出して終わり。
540. ゲストプレーヤー(2013/01/15 18:37:10)
だから、回線によるってばな
毎回やられる訳じゃない、切り替わりや反応で対応が全然違うし
あるでしょ、相手のマルティンスが強くて早いのに、自分のマルティンスは弱いし、遅く感じること
まぁ、ディフェンスもこんな感じ
541. ゲストプレーヤー(2013/01/15 20:20:10)
まあディフェンス下げるのが一番
542. ゲストプレーヤー(2013/01/15 21:08:57)
パスサーチレベル下げるのが一番簡単だよ
543. ゲストプレーヤー(2013/01/15 22:24:40)
何が簡単なんすか??
544. ゲストプレーヤー(2013/01/15 22:29:18)
パスサーチ下げればフラスル精度ダウン。フラスル対策に悩まなくて良い。
そもそもパスサーチなんて補助輪なんだから慣れてきたら下げていかないと。
545. ゲストプレーヤー(2013/01/15 23:25:12)
僕はフラスルも多少使いますが
パスサーチは1ですよー
546. ゲストプレーヤー(2013/01/15 23:28:39)
自分がパスサーチ下げたとこで
相手は下がんなくね?
547. ゲストプレーヤー(2013/01/15 23:28:57)
つーか自分のパスサーチ下げて、なんで対策になるの!?
意味わかんねーし
もしかして、自分に近い相手であたるとでも思ってるのかな
チーム力、レートは見れるがパスサーチは見れんでしょ
なにを根拠に言ってんの?
548. ゲストプレーヤー(2013/01/15 23:32:38)
もちろん同じパスサーチレベルとマッチ設定にする必要あります
言わなくてもわかると思ったんだけど
549. ゲストプレーヤー(2013/01/16 00:16:16)
レートだって高い人に当たったり、初期メンでも銀河に当たるのに
確実ではないよね!!
550.
★
109
NOS
さん(2013/01/16 00:38:31)
ポゼッションって言うけどポゼッションは戦術の話で、フライスルーしてもポゼッションに変わりはない!
リアルサッカーでは人を超えてスペースに出すパスは全部フライスルーパス!
そしてここでは、おススメ出来る使い方を具体的に教えてください!!!!
ちなみに、おススメできない事は言えます。
フライスルーは受けての選手がディフェンス陣に足の速さもボディバランスも勝てないときはおススメ出来ません。
最初
<
9
10
11
12
13
>
最後
戻る
鬼メンバーログイン
★メールアドレス
★パスワード
鬼メンバー登録
パスワードを忘れた方
サイトマップ
リンク
お問い合わせ
当サイトについて
プライバシーポリシー