おすすめテクニック
このページではウイニングイレブン2013の攻略には欠かせない操作テクニックを見る事ができます。
全操作方法が表示されているだけでなく、みなさんの投稿によって「出し方のコツ」、「使いどころ」などを見る事が出来ます。
UPボタン
これは使える!という技はUPボタンを押すことで表示順位を上げる事ができます。
また、それぞれの技にコメントができるので「出し方のコツ」などを投稿したり、逆に質問したりできます。
操作方法について
操作方法は間違いがないように最善の注意を払っていますが、間違いがあるかもしれませんのでご了承ください。
もし、間違いを見つけた場合は鬼板や、お問い合わせより連絡いただけると助かります。

選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

【フライスルーパス】テクニック情報help

※データは全てPS3のものです。

【オフェンス】スルーパス
UP
109
フライスルーパス
new3146
 
L1+△

コメントする

コメント一覧

451. ゲストプレーヤー(2012/12/28 18:26:13)
激しい攻防で0-0で、点が動かなくても、それはそれで1つの試合だと思う。上のひと
すみません。話がそれて。
452. ゲストプレーヤー(2012/12/28 18:32:54)
フラスル対策で攻めさせないようにするのにパスサッカーでやろうとしてチームメンツを連携85以上の選手(キーパー以外)で揃えてチーム力を799以下になるようにしたんだけど
途中から選手の動きがモッサリしてよけいにパス回らなくなった
調子や体力はあるのに、なぜ?
453. ゲストプレーヤー(2012/12/28 18:59:28)
これを使うとパスがめっちゃ通る
454. ゲストプレーヤー(2012/12/28 22:37:17)
2012と比べてパスサッカーが難しい。バルサ使ってもできないときがかある。
だからフライスルーに走る人が多いんだろうか。バルサ使ってフライスルーのカウンターサッカーする人はアホだと思うけど。
455. 109 NOSさん(2012/12/28 23:02:04)
AIがスペースに走りまくっているだけだと思いますよ 誰もとりにきてくれない。
456. ゲストプレーヤー(2012/12/30 15:22:00)
クリロナ、アグエロに対してヤバイくらい通る!特にクリロナは相手CBのスピードが遅いと前取られてても通る!
457. 109 NOSさん(2012/12/30 19:22:01)
コメント更新なくなってきましたね・・・ パス通らなければ誰もつかわんしょ!
458. ゲストプレーヤー(2012/12/31 02:29:14)
フラスルオンリーの奴は全然上手くいかなかったら切断する。

これ豆な。
459. ゲストプレーヤー(2012/12/31 22:31:24)
フラスルで攻めてりゃカウンター喰らうリスクも少ないよね

でも、そんなサッカーやっててもつまんないな

本物のサッカー中継もパスサッカー見てるとワクワクするでしょ?
460. 109 NOSさん(2013/01/01 15:35:14)
パスサッカー見てワクワクする人は少ないと思いますがw
リアルでやるにしても フライスルーパス通したら俺すげーって自己満足になるような気がしますYO!
ゲームといえどウイイレかなり完成度が高いと思います、しかしゲームなんでこんなもんでしょう。
461. 109 マンジュキッチ推しさん(2013/01/01 15:50:53)
そうですかね?
私は一昔前のイタリアの超ロングカウンターよりもスペインのようなパスサッカーのほうがわくわくします
まあゲームはゲーム、現実は現実ですね
462. ゲストプレーヤー(2013/01/02 00:30:30)
激しく同意します
スペインのサッカーがワクワクします。
美しいサッカーを見る方が楽しいですよね
463. ゲストプレーヤー(2013/01/02 11:56:43)
美しいサッカー?笑
自分の価値観人に押し付けんなよ。
フラスルが強いから使うだけだよ笑
464. 109 マンジュキッチ推しさん(2013/01/02 14:09:41)
フラスルは強いですよ
ただ、結構簡単に止められることもあるし、フラスルオンリーはつまらないのです
わくわくしないし

おい!コナミ!いいかげん精度下げてくれ!
465. 109 NOSさん(2013/01/02 15:48:02)
フライスルーにパスサーチレベルが適用されていないだけかと思います。
俺がやってもフライスルー制度よくないし、使いこなせているか使いこなせていないかではないでしょうか?
フライスルー多用しても10点はとれないでしょうけど・・・僕は普通のスルーパスくらいまくって11失点しました。
466. ゲストプレーヤー(2013/01/03 01:37:55)
フラスルいいとこに出してくるのは、パスサーチ4の人だと思うよ
いろいろ試したが3ではそいつじゃねーよ的なパスを連発する
467. ゲストプレーヤー(2013/01/03 11:53:50)
両方うまく使えよ(笑)
468. ゲストプレーヤー(2013/01/03 22:17:40)
無効試合 より まだフラスルのが全然まし!
最近不正切断 多すぎ。つまらん
469. ゲストプレーヤー(2013/01/03 23:06:58)
フライスルーとエフェクトのコンボはどうしようもない
470. ゲストプレーヤー(2013/01/04 12:33:51)
不正切断とフラスルオンリーなつまらん試合をする輩が多すぎるから、売ってやったわ!!
471. ゲストプレーヤー(2013/01/04 16:47:31)
まぁうまく使えばめっちゃ通るけどレート300ぐらいの奴が使っても意味ないというね
472. ゲストプレーヤー(2013/01/04 21:38:48)
そんなにいっぱいおる?
あまり出会ったことがない。
473. ゲストプレーヤー(2013/01/05 03:46:33)
気付いてしまった…
フライスルーを使わずにパスサッカーをしようとすると、いくらやってもエフェクトに勝てない…
474. ゲストプレーヤー(2013/01/05 10:35:57)
472さん マジで?レートどんくらい?
俺 今720ぐらいなんだけどけっこういるよ。
運が悪いだけかな。もうやる気なくなって封印中。
475. ゲストプレーヤー(2013/01/05 17:12:10)
最初は普通に試合してるが、点入った瞬間から明らかに適当スルー、フラスル多いね
トップにミルフいるやつは最初からフラスル確定だな
476. 109 NOSさん(2013/01/05 20:05:05)
レート250~350くらいだけどフラスル多用者は一人しか見たことがありません。
その一人も脅威ではなかったからこのレートの僕らは自分との戦いなのかもしれません。
477. ゲストプレーヤー(2013/01/05 20:26:10)
レート400〜500はたまにいます。
レートが上がるほどフライスルー率が上がるようですね。
478. 57 スコ次郎さん(2013/01/05 20:38:32)
700以上のレートの人によく見かけます。後半に連発されたら対応できなくなります。でも別にあまり気にならないです。システム設定で調整できるDFラインの高さの設定があまり反映されてないから対応はかなり難しいですね。バックのムービングが一番ですね。
479. ゲストプレーヤー(2013/01/06 10:24:13)
レート上がると無効試合になる切断も多い
これやられると一気に冷めます。
どうにかならんかな。
480. ゲストプレーヤー(2013/01/06 10:45:41)
FIFAにGO
481. ゲストプレーヤー(2013/01/07 03:25:37)
結構レート400前後にフラスルもしなくてえらく上手い人に遭遇するんだが気のせいか?
以前もマンCでサイドのアグエロやらシルバやらにフラスルorドリブルで中にジェコのパターンでディフィンス不可だったんだが…
それとも、こういう人がフラスル野郎か?
あと、弱いチーム使って強い人にも遭遇するw
482. ゲストプレーヤー(2013/01/07 04:22:00)
FIFAつまんねー
483. ゲストプレーヤー(2013/01/07 21:18:28)
パスサーチレベル低いとフラスル精度ダウン。つまり自分のサーチレベル低くして同じサーチレベルと対戦にすればフラスル厨と当たらなくなる?
サーチレベル低い人、どんな感じですか?
484. 109 NOSさん(2013/01/07 21:51:05)
パスサーチレベル2でレーティング300前後の僕ですが、サーチ低くてレーティング低いとよくボールがあっちゃにとんでいっていますw 同じような人はよくみかけます! そういう人達は殆んど最前線へのフライスルーとか使いません。(俺は使えません)
 DFサイドライン付近で前方MFへのパスはよくフライスルー使います。
485. 71 Blackさん(2013/01/07 23:54:12)
Blackと申します。
we知恵袋にて書き込んだものです。もしかしたら私のコメントがゲストさんの頭に血が上るようなコメントだったかもしれません、申し訳ないです。
でも、ただ批判するだけではちょっとどうかなと思ったのでついつい口を挟んでしまいました。
別に鬼登録してるからとか偉いとか、そんなつもりで言った訳ではありません。本音を語るならせめてお互いに名乗った上で話し合いたいなと思っただけです。その方がお互いに気持ちよくこのサイトを利用できると思いました。
今度はゲストの方とも鬼メンバーとして熱く語り
486. ゲストプレーヤー(2013/01/12 10:02:06)
別に使いたくないやつは使わなければいいだけじゃん
487. ゲストプレーヤー(2013/01/12 10:35:36)
よんでてもC.ロナはとめにくい
(-_-)ざこがつこてもやばいもん。
488. 100 ディーゼル野郎さん(2013/01/12 11:27:30)
自分はレート680のチーム力865なんですが
あまりフラスルオンリーっていう相手は居ませんし
むしろ普通に強い(パスサッカー極めまくり)方ばかりで一番楽しいと思える時(レート630~680)かなと。
こういう人達がフラスルを織り交ぜると、今のうめー!ってなりますね(笑)

R3で後方のDFに切り替えて後ろに待機しておくか。
オフサイドトラップをタイミングよく発動させるのが対処法だとは思いますが
クリロナはぶっちゃけ止めようと思えば止めれます。

それよりも、ファンデルミルフ・マルティ
489. 100 ディーゼル野郎さん(2013/01/12 11:28:35)
ンスの抜け方が異常ってたまに思います。
(すみません続きです。入りませんでした)
490. ゲストプレーヤー(2013/01/12 13:01:16)
パスサーチレベル4→2にしてみました。
フライスルーの精度が下がってよりリアルになった気がします!
しかしパスサーチレベルが同じ人と対戦に設定すると、人が少なくて同じ人と連戦になりましたw
皆さん、パスサーチレベルを下げましょう!!
491. 109 アキヒトさん(2013/01/12 13:40:13)
フラスルOnly反対派だけど、相手がやって来たらやるよね(・_・>)
492. 109 鬼XXXさん(2013/01/12 16:37:51)
あきひとさんに同感です
相手次第でかわりますね
そんな人とあたった時の対策とかをここで討論できるといいですね♪
493. ゲストプレーヤー(2013/01/12 17:10:30)
フラスルオンリー攻めを相手がしてきたら頑張って先制点とってあとは鳥かごです。
フラスルオンリー野郎に鳥かごを批難する資格はないw
494. ゲストプレーヤー(2013/01/12 17:39:39)
パスサーチ2でレート420~460ですがクイックならあまりonlyの人とあたらない気がしますコンペも799以下ですがそんないない気がする
495. 109 NOSさん(2013/01/12 20:48:16)
他人のサッカースタイル(フラスルオンリー)否定するのはよくないです!
勝利者が否定するならスポーツなんでいいでしょう!さらにオンラインゲームなんでそんなもんでしょう!
勝てない人はレーティング下がるので同じ土俵の人と戦うと面白いと思います。
フラスルオンリー戦術出来れば教えて欲しいくらいです。 来週オフ会で優勝したいので!!
496. ゲストプレーヤー(2013/01/12 21:27:49)
フラスルオンリーなんて戦術になってない。ゲーム特有のハメ技みたいなもの。だからみんな批判してるんだよ。
497. 109 NOSさん(2013/01/12 21:43:39)
本当にフラスルオンリーと対戦したくないのならば、ハーフタイム中にでも相手プレイヤーにメールして対応してもらいましょう!
498. ゲストプレーヤー(2013/01/12 21:58:27)
こんなアホみたいな考えの奴って本当にいるんだ
499. 109 マンジュキッチ推しさん(2013/01/12 22:14:03)
NOSさんの意見には賛同しかねます
まず、相手にメールして、改めてもらえるとは限らないというかほぼないと思います
フラスルオンリーは戦術ではありません
私にはサッカーを侮辱しているようにしか見えません
500. 109 NOSさん(2013/01/12 22:20:13)
あ、ちなみに俺はそんな事やらんよ?↑ゲストさん

コメントする

戻る