選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
意図的に起こされる、はありません。3年前の制作関係者です。点が入りやすい時間があるというコメントがありましたが、それもありません。人の感覚による誤情報ですので。コナミに問い合わせてください。 | |
ゲストプレーヤー(2013/06/14 10:48:39) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
1597の追記です。 攻撃時のR3と、フォメ選びは押さえておいてください。 R3で味方の選手を走らせ、パスのスペースを作りスルーを通す。 これが出来ればスルーパス対策をされても裏を狙うことが出来るのと、敢えて対応をさせることで他選手にパスを通しやすくなったりします。 また、特に守備の点ですが、慣れないうちは使いやすいフォメを見つけることを目標に色々試してはどうでしょうか。同じ守備の仕方でも、プレスの強さやラインの位置で自分の守りやすさはかなり違いがあります。 因みに自分はリトリートで90 |
|
ゲストプレーヤー(2013/06/11 09:19:12) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
フラスルの対策は、基本裏をとられないような守備を徹底すれば大丈夫。 そのためには、CPU相手に一度徹底して裏狙ってみてはどうでしょうか。 フラスル含むスルーパスが通りやすい位置や角度、距離感をつかめれば、逆に対策も立てやすいです。 特に前線からのプレスの際、□だけでなくボール近くの選手を動かす必要がありますが、それだけに執着してしまうとDFの裏を狙うFWへのスルーに対応出来ません。 前線のプレスとDFへのカーソルチェンジを、いつどのタイミングで使い分けるか、を感覚で掴めるようになれればこっちの |
|
ゲストプレーヤー(2013/06/11 09:07:05) |
【WE知恵袋回答】Re:資金がない | |
---|---|
一度高移籍金の選手を売ってお金を稼ぎ、能力は低いけど使いやすい選手(移籍金の安い選手)を中心に 試合をして、お金がたまるまで地道に試合をします。負けても移籍金が安い⇒契約金も安いのであまり大きな出費 にはならず、レーティングが低くなれば相手も弱くなるのでボーナスなどを獲得しやすくなります。 また、100試合出場した選手は移籍金が高くなるので売却すれば利益になります。こうして地道にお金をためて 少しずつ、常に10~20億程度の資金をキープし続けながら戦力アップを図っていけばその過程で技術(自分の) も上がっていきます。普通のMLでベティスぐらいのチームを使って練習するのもいいと思います |
|
ゲストプレーヤー(2013/06/10 08:08:40) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
コンパクトネスが広いと通されやすいので狭くすることをおすすめします。 | |
ゲストプレーヤー(2013/06/10 02:19:03) |
【テクニックコメント】エラシコ | |
---|---|
エラシコ使えるのにみんな使わないよね ダブルタッチよりも抜きやすいのに 正確に言うとエラシコ出したら、間合い取ってたDFが突っ込んでくることが多いからそこをひょいってかわせばいい |
|
ゲストプレーヤー(2013/06/07 00:43:23) |
【テクニックコメント】無回転シュート | |
---|---|
無回転ついてないやつでもできるけどなかなかタイミングが厳しいね やっぱスキルがついてる選手だと入力受付時間みたいなのに余裕があると思う スキルなしだとジャストタイミングじゃなきゃ無理だね しかも枠外に外れやすいわ変化も少ないし |
|
ゲストプレーヤー(2013/06/07 00:37:05) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
参考までに 自分はキープレイヤーなど足の速いやつに調子のよいDFや身体の強いDFなどのマンマークを付けます。 フライスルーパスを多用する人は攻撃パターンがワンパタで狙いが非常に分かりやすいですので誰にマークを付けるべきか自身で判断しやすいと思います。 また上記の方と同じくR3を使ってパスが来そうな状態になったときあらかじめDF選手を走らせてパスコースを消して対処してますね。 ただゴリ押しや戦術を無視したワンパタな戦いをしてくるプレイヤーは高確率で戦況が悪くなると回線を抜きますので、注意を! |
|
ゲストプレーヤー(2013/05/30 05:59:20) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
フラスルどうやって止めればいいんですか? 下手くそでもやりやすい方法ありますか 僕はオンラインマスターリーグ特にファンデルミルフやマルティンスにいつもやられてしまいます。 どなたかお願いします。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/05/30 01:47:30) |
【WE知恵袋回答】Re:フォーメーション | |
---|---|
3-3-3-1 3CB・DMF・2CMF・RMF・LMF・OMF・CF 個人的にかなり好き ポゼッションしやすいよ。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/05/23 15:02:35) |
鬼メンバーログイン