選手ランキング
| 1位 ★76 香川 真司 |
| 2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
| 3位 ★98 メッシ |
| 4位 ★84 トッティ |
| 5位 ★89 アザール |
| 6位 ★84 ネイマール |
| 7位 ★78 フェルナンド トーレス |
| 8位 ★90 アグエロ |
| 9位 ★81 エル シャーラウィ |
| 10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
| 【WE知恵袋回答】Re:グランダークロス仕方 | |
|---|---|
| ○を三回連続押す! | |
|
ゲストプレーヤー(2012/12/16 01:49:23) |
|
| 【WE知恵袋】グランダークロス仕方 | |
|---|---|
|
MLOでよく相手の方がサイドからグランダーのクロスを してくるんですが、どうやってるんですか?? |
|
|
ゲストプレーヤー(2012/12/16 00:02:47) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:コンペ&ランキングマッチについてです。 | |
|---|---|
|
僕はむちゃくちゃ寝ますよ。そしたらうまくいったりしますよ^^ 疲れていると上手くいかないものです。 あと戦術のスライダーバー?は結構大事だと思います。 プレスは18~20がオススメです^^ ぜひ、自分に合ったのを見つけてください。 僕は上から18、9、5、7、18,16,8です |
|
|
★109 torresさん(2012/12/15 23:37:52) |
|
| 【WE知恵袋】トラップ | |
|---|---|
| グラウンダーのボールをトラップするときは何か押した方がいいのでしょうか?ポストプレーのときにボディバランスが高い選手でも相手に押されて体勢を崩されます。皆さんはどのようにされているのでしょうか? | |
|
ゲストプレーヤー(2012/12/09 10:35:52) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:オリジナルメンバーで始めました勝つためには!? | |
|---|---|
|
ここだけの話だけどまずフォーメーションを4-4-2、そして中盤をダイヤモンド型にして攻めるときには最初にサイドバックにボールを預けます。そしたら一気に中に向かってドリブルをし下の画面でを味方のCFがフリーになったのを確認してパスを出します。そのあとはあなたの発想力に任せますが結構簡単に相手のディフェンスを崩すことが出来ます。こっちがディフェンスの時は変にカーソルを変えるなではなくCOMに任せます。特に4枚のディフェンダーには絶対カーソルを合わせない方がいいです。 ここまで述べたことをやればレート600までは楽々行けると思います。 なんかあったらまた書き込んでください。 |
|
|
ゲストプレーヤー(2012/12/09 00:41:09) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:ウイイレAIの悪い点についての質問 | |
|---|---|
|
個人的に思うのは… ・ディフェンス時、触れる距離にいる(パスカットできる)のにパスが貫通する ・貫通するのに似てるけど、ディフェンス時、選手がよくボールを無視して、むざむざボールを通してしまう…たとえディフェンダーが密集していようと関係なく(特にゴール前) ・わざわざ危険なパスコースを空けるディフェンスをするAI ・キーパーがアホな動きを様々な場面で時折起こす ・フェイントやられるとディフェンスの動作がなぜか鈍くなってわざわざコースまであける時がある ・体入れてボール取った直後に、取られるような怪しいプレーをしてないのに強奪される時がある ・ウイイレ内で一定のコントローラーがイカれて、誤作動しまくる謎の現象 まあ、貫通等ディフェンス時はうーんって感じる時あるけど、プレー面はおおむね満足 FIFAとかはほぼやったことないんでなんともいえませんが… |
|
|
ゲストプレーヤー(2012/12/08 04:13:10) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:ウイイレAIの悪い点についての質問 | |
|---|---|
|
うーん、とりあえずレベル的にスタンダートかそれ以下だと思うんで トッププレイヤーくらいにしてもらえればもっと楽しい試合を見れるのでは。。 |
|
|
ゲストプレーヤー(2012/12/08 03:34:31) |
|
| 【テクニックコメント】フライスルーパス | |
|---|---|
ディフェンス時のコツ、ボールホルダーよりも、常にレーダを見て裏を取られそうなとこがないか探す。あったら か でその近くの選手にカーソル合わせてラインを下げる。この時に本当に相手がフラスルを出して来た時に、せっかく読んでボールを奪っても、無理にパスを繋げようとして相手に再び奪われるなどの事故が起こりやすいので繋げるのが難しそうな場合はクリアしてしまった方がいい。 プレスは基本 で押しっぱなしにはせず、相手の動きを見て(ダッシュドリブルしてきた瞬間を見計らってなど)かけるようにする
|
|
|
ゲストプレーヤー(2012/12/01 02:56:54) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:カメラ視点設定 | |
|---|---|
|
すごい同感です。実はずっとニアでした笑 すげーリアルで面白かったです!!前作からニア撤廃でかなりテンション下がりました。 実際のサッカーもニアばりの視界でレーダーをどれだけ見れるかが視界の広さにつながりリアルなゲームが 体感出来てました。 今はミドル。ニア復活してほしいです。 |
|
|
ゲストプレーヤー(2012/11/29 22:05:53) |
|
| 【テクニックコメント】フライスルーパス | |
|---|---|
|
自分はミドルシュートバカです。 フラスルばっかの相手…みなさん苦手なんですねー。自分は守りやすいって思っちゃいますけどねー。 相手がボールもったら即効でCBにカーソル合わせましょう。 プレスかけながら、フラスル飛んできそうな場所にいながらじわじわ下がる。そんだけで、攻めれなくなる下手くそも多いですよ。ポジショニングがよければフラスルもグラスルもCBがカットしちゃいますし。そんなにみなさんがビビる程止めるのが難しい戦法ではないですよ。※ プレスでホルダーに近づいて、ホルダーぎりぎりのところで
|
|
|
ゲストプレーヤー(2012/11/29 18:22:18) |
|
鬼メンバーログイン