選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
戦術としてはありだけど、オフサイドでいちいちちゅうだんされるのはうざいf^_^;) | |
ゲストプレーヤー(2012/11/24 11:59:19) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
89の人が言ってることって、現実でもそうじゃね? 攻撃側は強力なFWがいればその人にボール集めるし、守備側はそうさせないよう努力する。 実際に試合見れば分かるけど、ロナウドにフリーや1VS1でボール持たれたらほぼ終わりだよね。 だからパスの出し手で対処するとかオフサイドトラップとかラインをぐっと下げるとか枚数増やすとか、もっとディフェンス側に工夫の余地があるんだと思いますよ。自分はそう上手くないけど、上級者の方はフラスルにもしっかり対処してくるし、さすがだなと思います。 |
|
ゲストプレーヤー(2012/11/18 12:04:54) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
オフサイド・トラップかけて来る人が一番やりやすい!!スルーパスくると思ってライン上げてくるからドリブルでそのままキーパーと一対一に出来る | |
ゲストプレーヤー(2012/11/15 14:34:53) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
たまーにオフサイドトラップミスって通っちゃうんだよねw あれはイライラするw |
|
ゲストプレーヤー(2012/11/15 07:16:52) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
オフサイドトラップかけるか、蹴られる瞬間に下げるか、あとは全体をコンパクトにして蹴らせない、蹴られてもコンパクトなため誰かに当たる等で対処してます | |
ゲストプレーヤー(2012/11/15 04:01:41) |
【WE知恵袋回答】Re:攻撃方DFやりたい | |
---|---|
押し上げてれば自然と。ハーフライン越えたらオフサイドかけられないから気を付けてね。流行りのフライスルーとかw | |
ゲストプレーヤー(2012/11/15 03:59:49) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
フラスルに文句言うやつは弱いとか下手とか、そりゃそうなのかもしれんが、フラスルばっかの相手とやるのは面白くないよね。 個人的にはオフサイド連発してくるやつのほうがだるい。いちいちリプレイ飛ばすのめんどくさいわ。。。フラスルされるほうがマシだw |
|
ゲストプレーヤー(2012/11/14 01:08:08) |
【WE知恵袋回答】Re:悔しいです | |
---|---|
1,オフサイドトラップかける 2,裏抜けそうな人について行く お好きなのどうぞー |
|
★109 マンジュキッチ推しさん(2012/11/04 00:53:48) |
【WE知恵袋回答】Re:オフサイドトラップ | |
---|---|
少し間を空けるとかですかね^^ そうすればDF意味もなく上がってきて、ドリブル突破で抜けると思いますよ!! |
|
★104 ゼウスさん(2012/10/28 21:23:37) |
【WE知恵袋】オフサイドトラップ | |
---|---|
最近友達とオンラインで対戦いていると、相手がすごいオフサイドトラップを仕掛けてきます。 普通に引っかかることもあるんですが、トラップに築いても相手のデフェンスが前線にきててドリブルで突破もできません。トラップに気づいたらどう対処したらいいか教えてください。 |
|
ゲストプレーヤー(2012/10/28 16:21:56) |
鬼メンバーログイン