選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
自分はレート680のチーム力865なんですが あまりフラスルオンリーっていう相手は居ませんし むしろ普通に強い(パスサッカー極めまくり)方ばかりで一番楽しいと思える時(レート630~680)かなと。 こういう人達がフラスルを織り交ぜると、今のうめー!ってなりますね(笑) ![]() オフサイドトラップをタイミングよく発動させるのが対処法だとは思いますが クリロナはぶっちゃけ止めようと思えば止めれます。 それよりも、ファンデルミルフ・マルティ |
|
★100 ディーゼル野郎さん(2013/01/12 11:27:30) |
【WE知恵袋回答】Re:パスをくれない | |
---|---|
念のためプルアウェイについて説明すると ディフェンスラインに対してまっすぐ裏に走るとオフサイドトラップにかかりやすいです なのでディフェンスラインにそって動きながらパスと同時に裏に飛び出す サッカーでは割と初歩の動きのテクニックです 文章だと説明が面倒なので わかりにくければyoutubeで動画検索でもしてみてください さっきも言ったかもですが あまり大げさにプルアウェイしても意味ないので きもち膨らむくらいで十分パスをもらいやすくなります その際 ![]() トラップもうまくいきやすいので 守りの時だけじゃなく ビカムの時は攻めの時もディレイ( ![]() ただなんでもかんでもプルアウェイしてりゃあいいってもんでもないので 状況によっては有効ですよって話ですが |
|
★109 CAEDEさん(2013/01/02 02:31:53) |
【WE知恵袋回答】Re:パスをくれない | |
---|---|
パス要求しなくてもパスをもらえるようにするには まず連携がある程度ないともらえません ある程度活躍してチームに馴染んできたら 「これからは君の動きにみんな合わせてくれる・・・」 的なイベントがあるので そのイベントがでるとパスが来る回数が増えます 「君はもはやチームになくてはならない存在・・」 のイベントがあればさらにパスがくる確率が上がります 次に動きですが スペースで待つ意外だと 裏に走るときはオフサイドになりそうでも止まらない事です 少しプルアウェイ気味に動くのもいいでしょう 大げさにしてもゲームなのでそこまで効果はないですが ![]() ディレイしながらパスを待つと少しパスがきやすきなります |
|
★109 CAEDEさん(2013/01/02 02:31:22) |
【WE知恵袋回答】Re:オフサイドトラップの操作 | |
---|---|
選手の操作方法を十字キー![]() ![]() ![]() |
|
★109 ぷりさん(2012/12/24 10:03:36) |
【WE知恵袋】オフサイドトラップの操作 | |
---|---|
作戦補助の所で←になってますがいつ押すんですか? ←を押すとカーソルの選手が←に進むだけの様な気が するんですが。 すいません分かりやすく教えて下さい お願いします |
|
ゲストプレーヤー(2012/12/24 04:36:57) |
【WE知恵袋回答】Re:守備のとき | |
---|---|
私は3の方とちょっと違って、![]() ![]() あと、スルーパス出してきそうだな・・・と思ったときはディフェンダーにカーソルをあわせてあらかじめ後ろにいかせるなり、オフサイドトラップかけるなりです |
|
★109 マンジュキッチ推しさん(2012/12/18 13:51:44) |
【WE知恵袋回答】Re:ディフェンスライン | |
---|---|
オフサイドにかけられるなら高く、逆に苦手なら低くですかね。 悩んだら低くしましょう。 |
|
ゲストプレーヤー(2012/12/16 18:19:12) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
フラスルを誘ってオフサイドトラップで決まり | |
ゲストプレーヤー(2012/12/15 19:11:38) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
ディフェンスを最終ラインをめいっぱい下げればそれだけで対応出来ると思われます オフサイドトラップもかけなければいいのではないかと思います |
|
★109 NOSさん(2012/12/01 20:18:20) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
対策法もオフサイドトラップ発動とか、どれも滑稽なものばかり・・・笑 | |
ゲストプレーヤー(2012/11/28 02:36:42) |
鬼メンバーログイン