選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

フラスル 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【テクニックコメント】フライスルーパス
フラスルが通るのはムービングとaiのおかげみたいなとこあるなーって思いました(^-^;
FIFAはその二点が無いに近いのでウイイレはその調整をしていくべきだと思いました!

→内容確認

109 鬼XXXさん(2013/05/10 21:57:36)

【テクニックコメント】フライスルーパス
1401さん
fifaはウイイレのようにフラスルばっかりでもいけるという解釈でいいですか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/10 21:10:12)

【テクニックコメント】フライスルーパス
FIFAの体験版やりましたがフラスルもできるし通ると感じました(^-^;

→内容確認

109 鬼XXXさん(2013/05/10 20:44:04)

【テクニックコメント】フライスルーパス
1396です、文章下手ですいません。
個人的意見ですがフラスル○系の操作にしたらいいと思いますね。そうすると「フラスルうめえな」とか讃えられるかもしれませんし。そしてL1△は乾とかみたいなファンタジスタ系の選手がつかうDFの頭をちょい越す感じの短いループパス(特殊能力でバックスピンがかかったり能力が精度に影響する)だと面白いと思います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/10 20:28:20)

【テクニックコメント】フライスルーパス
フラスルにやられたら基本的に自分の守備が下手だってことを理解したほうがいいと思います(DFが総合値60で足遅くFWが総合値90で足速いといううように選手間に実力が無い限り)。1対1の場面で後ろからスライディングされてFKにされても決めればいいだけだし、鳥籠されるのがいやだったらされる前にリードしてさせなかったらいいと思います。後、それらの戦術が嫌いで、相手にメッセで文句言うのはかまわないと思いますが、負けてから送るのはかっこ悪いと思います。凄く負け惜しみに見えます。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/10 20:20:48)

【テクニックコメント】フライスルーパス
そうだ フラスルは防げる

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/10 20:11:35)

【テクニックコメント】フライスルーパス
1391さん、精度を下げるもなにも無いですよ!フラスルは防げます!100%では無いですがね!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/10 19:48:28)

【テクニックコメント】フライスルーパス
フラスル精度さげたらウイイレ売る奴増えるよ

ゴリブルになったりするし

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/10 19:44:26)

【テクニックコメント】フライスルーパス
こんなにフラスルで議論になるんだったら、コナミもその問題を認めてフラスルの精度を下げたらいいのにね!
ウイイレの作成者たちは、このことについて必ず耳に入っているはずだし、きっちりと対応しなければならないと思う。
正直、この問題に関して、作成者たちはどういう考えを持っているのか聞きたいね…

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/10 19:37:21)

【テクニックコメント】フライスルーパス
フラスルは2008からずっとやってるからな

できますよ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/10 17:45:53)