選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

センタ 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋回答】Re:得点パターン
グラウンダーのセンタリングからシュート

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/01/03 08:42:20)

【WE知恵袋回答】Re:ヘディングについてお願いします
センタリングを上げる選手がロングパス精度が75以上で、センタリングを上げる時ドリブルスピードをおとして、なるべくきき足で上げて、センタリングを上げるまで十字キーの上を押し続けてセンタリングを上げて、DFが戻りきる前にセンタングを上げると90%決まるよ!FWはなるべく180cm以上あるFWがいいよ。それと、ヘディング精度が75以上で、オフェンスも75以上で。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/12/31 10:09:46)

【WE知恵袋】中盤二枚(CHかDH)の組み合わせで最高な選手は誰と誰でしょう。
システムは4-2-3-1です。
この2の部分をどうしようかセンターハーフにするかボランチにするかも含め迷ってます。
特には、だれを持ってこれば最適でしょう?
役割含め選手を教えてください

→内容確認

100 aimar21さん(2012/12/30 07:19:22)

【テクニックコメント】高いロングパス
CFの身長が高ければ、ポストプレーに多様してます。 
ロングフィードはもちろん、ディフィンスがそろっている時のセンタリングやコーナーキックに使える。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/12/23 21:32:29)

【WE知恵袋回答】Re:マスターリーグオンラインにて
↑ガチで言ってんの?

85前後のセンターハーフですよね。
ウィルシャー・A・ソング()、エンヴィラ、ランパード、ムンタリ、ヴィツェル(個人的に好き)
この辺ですかね~。大体、パス制度重視+αスピードorボディバラですかね。あとは個人スキル
この中だとソングがおすすめ。

→内容確認

100 ディーゼル野郎さん(2012/12/22 10:15:52)

【WE知恵袋回答】Re:レアルマドリード
まずCR7をセンターフォワードにします。
キックオフ無回転シュート狙いましょう。
流れの中だと奪ったらCR7の裏にフライスルーパス出して独走です。

やってて面白くない、または罪悪感があると思いますが 最短で ということならこれが1番手っ取り早いです

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/12/09 21:36:45)

【テクニックコメント】フライスルーパス
3点もとられてしまうのでは腹立ちますね。私はフラスルの失点はほとんどありませんね。多いのはオウンゴールとカットできたはずのボールが選手をすり抜けたりとかセンターリングです。これだけはどうにもならん。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/27 09:32:52)

【WE知恵袋回答】Re:コーナーキックのコツは?
ショートコーナーで出してリターン、それをダイレクトでセンタリング。微妙にマークはずれてきめやすい

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/21 18:04:37)

【WE知恵袋回答】Re:パスサッカー&DF方法
3の方の言うとおりですね。自分はパス方向やフリーでスルーパス通されそうな敵選手をマークして味方CPUは□でボール持ってる敵にプレスです。 重要なのは自分の動きです。せめてスルーパス通る決定的なコースをふさぎます。ボール持ってる敵の距離が近ければ一旦、自分もプレスに行くフリをして相手を焦らせたりします。結構焦ってスルーパス出してくれるのでそこを切り返しといてカットしますね。 
プレス掛けたCPUがかわされてセンタリング上げられたら運に任せますw。

→内容確認

72 tk19770306さん(2012/11/20 11:16:17)

【テクニックコメント】フライスルーパス
こっちがパス回しで崩しながら攻めこむ

どこかでカットorゴールキック

ショートパスでセンターサークルまで持ってきたらロナウドにムービング&フライスルー

先読みしてカットorボールがすり抜けてロナウド独走ゴール

最初に戻る

もう単なる作業ゲーと化しているw
おまけにこっちのほうが効率良くゴールが決まるってマジでもうアクションゲームだな・・・

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/17 22:12:02)