選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

スルーパス 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【テクニックコメント】フライスルーパス
オフサイドトラップを上手く使えば
相手が下手なら余裕
オフサイドトラップに引っ掛からないほど
フラスルのタイミングとかコースいいなら
やり込んでる人だから
どっちみち勝てないだろう

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/01/14 20:07:29)

【テクニックコメント】フライスルーパス
確かに少しならいいけど
オンリーはいらつくよね(笑)

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/01/14 20:04:23)

【テクニックコメント】フライスルーパス
フラスルばっかの奴に負けても、まぁしょんないと思える。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/01/14 19:18:36)

【テクニックコメント】フライスルーパス
フラスルオンリー相手なんてつまらないから言ってるんだよ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/01/14 18:38:26)

【テクニックコメント】フライスルーパス
俺はてめえらみたいにつべこべ言わず試合を楽しむほうがかっこいいと思うけど どうなの

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/01/14 18:10:20)

【テクニックコメント】フライスルーパス
俺はフラスルを使う人が悪いんじゃなくて
違う使い方をする人が悪いとしたら悪いんじゃないかな
ポゼッションで相手の間通すのが正しいと思う
けど コンピューターみたいに
あんな正確なロングパスできないから
みんな使うんだと思うよ
だからコナミの失敗例の一つに入れて
いいと思う
みなさんあまり文句言わずに
次のウイイレを期待しましょうよ!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/01/14 16:51:45)

【テクニックコメント】フライスルーパス
相手持ったら即フラスルだから対処難しいよ(ーー;)

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/01/14 13:21:57)

【テクニックコメント】フライスルーパス
>514さん
DFライン下げるならポゼッションサッカーはあまりオススメできないですね(ノω;)
あ、でも前者の方が言っているように、相手がボール持ったらDF下げれば大丈夫かな♪

→内容確認

109 ぷりさん(2013/01/14 12:54:11)

【テクニックコメント】フライスルーパス
フォーメーションでDFの位置下げてライン設定も下げても、パスサッカーして高い位置でポゼッションすると結局DFが上がってフラスル一発でやられることがある(ーー;)

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/01/14 12:46:33)

【テクニックコメント】フライスルーパス
今のウイイレはロングカウンターが一番かな
フラスルの対処法とすれば

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/01/14 10:58:03)