選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

回線 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
回線不良でフラスルは恐怖なんですけど僕だけですか。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/03 08:45:20)

【WE知恵袋回答】Re:回線について
ラグは辛いですよね。
2点差で負けているときに、プツっと切れて無効試合になった時
相手から文句が来ないかヒヤヒヤしてました。
無線というのも影響があるのかも…。
結構電波1本多いし。

→内容確認

105 bauma9henさん(2013/06/29 20:01:22)

【テクニックコメント】フライスルーパス
フラスル房は回線が悪いかエフェクトを知ってるから使用するカスが多い。 だいたいDFからフラスルでパスが通るとかエフェクトか補正がないとまず通らない。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/06/28 11:55:18)

【WE知恵袋回答】Re:回線について
天気の悪い日は回線が悪くなることがあります。
マンション住まいなら夜は重くなりやすいと思います。一軒家なら別の原因があるのかな?
夜はウイイレをやっている人が多いからそのせいで重くなることもあるかと。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/06/27 11:25:44)

【WE知恵袋】回線について
雨の日回線がわるくないですか?なんでですか?
また、いつも午後8時から10時くらいまで回線重くないですか?
もっと遅くなるとややサクサクですが。やってる人が多いからですかね?
回線重いとやりづらくってかなわんです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/06/26 22:41:21)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
金が余ってくると、フラスルだけのユーザーや回線操作をするユーザーはスコアに関係なく前半でギブアップしてる。
レートも400ぐらいまでに低く抑えられると、ロナウド持ちのフラスルユーザーが減るので精神的にも快適。

しかしながらここまでやらないと快適に楽しめないシステムに不満。
以前はレート600を越えていたが、二度と600台に戻ることはない。
ロナウド、フッキのフラスル対応をしてるより、レート300~400辺りで好きな選手を使い、
勝率40パーやや超えで緩くプレーする方が楽しい。
少なくとも4試合に1回はギブしてるが、以前よりずっと快適。

この辺りのレートには私のように故意にレートを低くしてる勝利至上主義でないユーザーが一定数居る。
彼らとの試合は最高に楽しい。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/06/20 00:30:07)

【テクニックコメント】フライスルーパス
参考までに
自分はキープレイヤーなど足の速いやつに調子のよいDFや身体の強いDFなどのマンマークを付けます。
フライスルーパスを多用する人は攻撃パターンがワンパタで狙いが非常に分かりやすいですので誰にマークを付けるべきか自身で判断しやすいと思います。
また上記の方と同じくR3を使ってパスが来そうな状態になったときあらかじめDF選手を走らせてパスコースを消して対処してますね。
ただゴリ押しや戦術を無視したワンパタな戦いをしてくるプレイヤーは高確率で戦況が悪くなると回線を抜きますので、注意を!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/30 05:59:20)

【WE知恵袋回答】Re:電波悪い奴
相手回線の接続不良が原因
こちら側の動きがおかしくなりまともにゲーム出来ません。
ファウル、オフサイドも取られないという最悪の状況です。
コナミ曰く接続不良で位置情報がずれていると言うこと。
そういった相手と当たったらコナミは通報してくださいと言ってますよ!
調査してアカウント停止の措置もあり得るそうです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/18 00:57:33)

【WE知恵袋回答】Re:ラグについて
以前に回線操作してんだろって言われのない暴言吐かれて、そんなこと出来るわけないだろって思ってたんだけど、先日、対戦した人のなかで、マイボールの時に限って必ずラグが起きる試合があった。これが操作なのか⁈確信は持てないです

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/15 11:42:27)

【WE知恵袋回答】Re:回線操作
質問者です。
みなさんご意見ありがとうございます。
ぼくがやられた回線操作はラグの方です。
僕がボールを持った瞬間動きが一気に悪くなってボールを取られるとなんともなくなるというものでした。

チーム力700くらいで弱く技術もないのににレーティング650くらいあるのは毎回ラグの操作をしてるんだろうなと思いました。

あまりにも露骨な試合だったので質問してみました。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/15 08:59:30)