選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

タイプ 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋】身長
ビカム・ア・レジェンドで新しい選手を作って始めようと思います。
でも、身長が高い選手にするか低い選手にするかで迷っています。
イブラヒモビッチのような身長が高くて空中戦で負けないタイプもいいし、佐藤寿人のような低いけど素早いタイプもいいなと。
どちらがいいと思いますか?

→内容確認

71 リオさん(2012/12/30 02:40:41)

【WE知恵袋】フェイス
闘莉王選手と中澤選手を作りたいのですが
フェイスタイプとかがわかりません
わかるひと教えてください

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/12/23 23:25:49)

【テクニックコメント】フライスルーパス
フラスルオンリーなんてくそでしょ!サッカーなめてるっしょ!
たぶんフラスルオンリーのやつって相当な自己中だとおもう。
友達とかたぶんいないタイプだとおもう。
これは勝手な俺のすいそくだけどね!
あたってそうでしょ?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/12/14 17:50:55)

【WE知恵袋】ラグ?
対戦相手からラグがひどいって言われます。なぜでしょう?マンションタイプの光です。有線です。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/12/14 01:00:35)

【WE知恵袋回答】Re:最高のディフェンシブハーフ
やっぱりアンカータイプでディフェンス値が高い選手が良いようですね。ブロックが効きやすいみたいですね。

→内容確認

100 aimar21さん(2012/12/10 01:43:42)

【WE知恵袋回答】Re:戦術
あなたがどのような戦術で戦うかによると思います。例えばポゼッションタイプなら4-3-3とか4-2-3-1がやりやすいと思います。自分はショートカウンターかポゼッションでサイドからの攻撃が得意なので4-3-3で両WGを端に持っていってます。中盤はみんながCMです。DFは両SBが高い位置まであげてます。自分的にどの戦術に合うのは4-3-3だと思います。あくまでも自分のやりやすさなのでもしよかったらやってみてください。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/12/01 13:03:15)

【WE知恵袋】カメラ視点設定
みなさんはカメラ視点はどれでやっていますか?

私は今まで選手がアップでよりリアルで楽しいということでミドルでやっていたのですが フラスルのボールの着地点など遠くが見えなく、(勿論レーダーは見ていますが)なかなかスルーなどが通らないでいました。
それをワイドにしたら…まあ全体がよく見える事見える事(笑)
お陰で得点力は上がりましたが、やはり楽しさで言えば 画面がアップのほうが楽しいです。
楽しさを求めるか勝つのを求めるか。
長めのスルーをバシバシ決めてる人でもミドル使ってる方とかいますか?
基本的にみなさんはどのカメラタイプでプレーしてるんでしょうか?良かったら教えて欲しいです。よろしくお願いします。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/29 17:26:55)

【WE知恵袋回答】Re:ミランフォメ...
今回3-5-2のフォメはやりやすいし、強いみたいですね!
自分はバルサのフォメいじって最近対応してましたが、正直飽きますね。
本格的に3バック試してみます!
ただ今作クロスからのヘディングがほとんど合わないし、入らないとゆうのは非常にショックです。
今までヘディングサッカーに重点を置いてきた自分としては…
色々試したけど、さすがに諦めてジルーやオアローなど大型タイプは捨てました。
どなたかヘディング入るよ?って方いたらコツ教えてもらいたいです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/29 14:46:54)

【WE知恵袋回答】Re:カシージャス
飛び出す系GKでは一番だと思います。逆にブッフォンとかチェフは飛び出さないタイプのGKではトップだと思います

→内容確認

100 aimar21さん(2012/11/24 14:03:02)

【WE知恵袋回答】Re:二年目
ポジションによります
引き継ぎ技を使ってないのなら1年目はどのポジションでも総合値はだいたい5しか伸びません
2年目でビッククラブに移籍したとしたら10伸びるので
CFで始めたならよくても60スタート
だとしたら高いですが
サイドMFやCMF、CBなどはスタート時に高い数値が出やすいので
だとしたら2年目終で79は低いですし
STやOMFは低い数値しかでないっぽいので
だとしたら以上に高いと思います


ポジションやタイプ次第で大きく異なるので
メインポジションと引き継ぎ技を使ってるか教えてえもらえるとコメントしやすいですね

あと上にコメントしてあるスタートで77ってのは多分CMFでパスに多めに振ったのではないかと思います

CMFでバランスタイプでパスに多めに降ると高い数値がでますので
私が確認したので80が出てます
CBで重戦車でパワー多めに降るとそれも80を確認してます
CFはどんなに頑張っても60が限界でした

→内容確認

109 CAEDEさん(2012/11/23 18:34:39)