選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:ボール奪取の方法 | |
---|---|
バスが出た瞬間に選手切り替えをすると、パスをうける選手についていたデフェンダーに切り替わってスルーパスであったりと、パスをカットできると思います!感覚がとても大事だと思います! | |
ゲストプレーヤー(2013/07/27 14:56:09) |
【WE知恵袋回答】Re:ディフェンス無理‼ | |
---|---|
パスサーチレベルはなんですか? それにもよりますし サイドからのグランダーなんかは ![]() 異常に通るかんじがするのはそれだけレートが高い人は練習+実践してるってこと |
|
★109 |
【WE知恵袋回答】Re:ディフェンス無理‼ | |
---|---|
ここからが問題で高レートの人が相手だと正面から2、3人で至近距離で当たりに行ってもパスやシュートを決められてしまいます。 実際の試合でも起こる事なので仕方ないと思ってましたが、あまりにも確立が高過ぎる感じです。 あとサイドからのグラウンダークロスも異常なまでに通されます。 ニアで合わされるのは仕方ないと思いますが、エリア内に10人近くディフェンスがいるのにだれもカットしてくれないし、カーソル合わせてコース切ってる選手はなぜかスルーします。 ハイプレスが効果的なのは知ってますが、この戦術が好きなので変えたくないんです。 なんとかなりませんか? |
|
ゲストプレーヤー(2013/07/20 02:42:41) |
【WE知恵袋回答】Re:チームの強化術 | |
---|---|
イタリアのディフェンダーは強いですよ アグエロも最強です | |
ゲストプレーヤー(2013/07/19 14:12:35) |
【WE知恵袋回答】Re:自陣でのクリア | |
---|---|
落ち着いて対処できるならパスコースを見つけて、![]() ![]() ![]() |
|
★109 クニフさん(2013/07/08 19:33:02) |
【WE知恵袋回答】Re:自陣でのクリア | |
---|---|
個人の意見ですが センタリングあげられたときフリーで自分のDF がいたら ![]() 相手と競り合っているときは ![]() あと、グラウンダークロスのときは ![]() 状況に応じて使い分けれると良いですが基本 ![]() |
|
★104 DIOSさん(2013/07/08 19:00:34) |
【WE知恵袋回答】Re:ポゼッションサッカー | |
---|---|
レーダーをよく見て丁寧に組み立てること。 手詰まりになったら最終ラインに戻して組み立て直す。根気良くね。 ポゼッションサッカーするならラインが高くなっているだろうから絶対にカウンターを止められるようにする。守備が一番大事だしね。 チームはマンCが使いやすいと思うよー! |
|
ゲストプレーヤー(2013/07/07 22:55:35) |
【テクニックコメント】アーリークロス | |
---|---|
アーリークロスも![]() ![]() |
|
★104 hoda62さん(2013/07/05 11:52:53) |
【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会 | |
---|---|
みんなたぶんクロスをファーとか真ん中とかあるいわグラウンダーの⚽しかあげないから入らないとか言っちゃうんだよね。 ふつうにマトリとかポジショニングのいい選手はディフェンスの前にポジション取りしてニヤでクロスを受けようとします。 そこでボールホルダーはニヤにグラウンダーではなく浮いているボールを蹴ってあげれば頭で簡単に決められますよ? クロスは高精度だし、十分強いです。 クロスの話題に便乗しました。ずれててすいません。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/07/03 00:51:40) |
【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会 | |
---|---|
xxxさん グラウンダーのクロスは精度高いんで それに合わせれば点たくさん入りますよー |
|
ゲストプレーヤー(2013/07/02 20:32:18) |
鬼メンバーログイン