選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:ワントップの必要最低限能力 | |
---|---|
MFがシュート撃つお膳立てをする「最前線の司令塔」なのか、がっつり守って1トップで裏をスピードで狙うのかとか、クロスボールを入れるのかとか、いろいろありそうですが、まず、目的や条件がはっきりしてはいませんが、上手な人であればオール73あればよいのでは。私は上級者ではないのでバルセロナやブラジルと対戦して勝つことを考えた上での最低限能力はとするならば私の感覚からだとオフェ83、トラップ80、連携75、ショトパス精度78、シュート精度83、瞬発力78、ボディ78、ロングパス精度速度70、レスポ77、コンディション安定度5、メンタリティ72、ドリブル精度82、スタミナ77、トップスピード74、ドリブルスピード75、とかですかね。個人的にはさらに、連携80~、シュート力80~とか空中戦も欲しいです身長ジャンプボディヘディング精度。 | |
ゲストプレーヤー(2013/08/07 23:29:36) |
【WE知恵袋回答】Re:全然勝てない | |
---|---|
自分のサッカー貫き勝てないなら、相手のサッカーに合わせたサッカーをしては。相手の長所を消すやり方を考えることも楽しいもの。 あと、前半15~20分までは、相手のパターンを観察だけを目的とするのもおすすめ。多くの人はドリブル・組み立て・ゴールの仕方などワンパターンです。後半に挽回できます。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/08/06 18:33:23) |
【WE知恵袋回答】Re:裏技&バグ集!! | |
---|---|
裏ワザか表ワザかわかりませんが、ドリブル中、残像分身してボールの上を左右に高速ジャンプして5~10回ピョンピョン飛んでいました!相手DFは何もできず見せられるハメになっていたようです。(2013じゃないです) | |
ゲストプレーヤー(2013/08/03 17:25:12) |
【WE知恵袋回答】Re:皆の若き逸材を教えてください | |
---|---|
久保建英 FCバルセロナアレビンA 所属 今季アレビン・カンピオナートで30試合74得点 得点王 中井卓大 アズー滋賀 所属 YouTubeでプレイ動画がアップされ世界中で瞬く間に広まり、メッシ2世との呼び声が高い天才少年。 世界各国のビッグクラブが内密に接触を図ってるとのウワサも…。 宮市亮 アーセナル 所属 個人的には1番期待している。 高速ドリブル・左右で打てる弾丸シュート・クロス・ポジショニング・プレーしている時のボディバランスと日本人では限りなくクリロナに近いオーラがあるんじゃないかと期待しちゃいます♪ |
|
ゲストプレーヤー(2013/08/03 13:54:15) |
【WE知恵袋回答】Re:シュート | |
---|---|
ダッシュドリブルからシュートボタンちょん押しじゃないかな | |
ゲストプレーヤー(2013/08/02 23:23:54) |
【WE知恵袋回答】Re:左サイド | |
---|---|
フォメや、させたいプレイで変わりますが、ゴールも期待するならシュート精度がだいぶ違うのでジョヴンコで。逆に奪われないドリブルキープやアクセントであればロビーニョ。こちらはドリブル精度が圧倒的。個人的にはパスワークも加味したいので、連携数値の低すぎるジョヴィンコは使用したくない。あとシュートに期待できる選手が1人しかいないのであればジョヴィンコ。 | |
ゲストプレーヤー(2013/08/01 18:16:25) |
【WE知恵袋回答】Re:全然勝てない | |
---|---|
マスターリーグオンライン(MLO)なんですね。選手補強で強化。選手に合ったフォメ設定、逆にコンセプトに合う選手獲得。チームスタイル設定のコツは、「どの位置でボールを奪い、どのように攻めるか」。高い位置で奪って素早くショートカウンター、低い位置で奪ってロングカウンター、とにかく戻りを早くしラインも下げて徹底的に守りに徹する、他、いろいろ。その内容次第でDFラインの高さとプレスの強さを決める、低い位置で奪うならDFラインさげてプレスも8くらいに下げるなど。また、最短距離でゴールを目指すのを止める、パスは前に出すより横や後ろに出して組み立てなおす、一生パスを奪われなければ相手ボールにはならないの理念でとか、ドリブル突破は相手ゴール前だけにする。ワンツーや、チー、ムメイトスイッチをやること。トレーニングモードをしっかりマスターすること。 | |
ゲストプレーヤー(2013/07/31 17:31:12) |
【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会 | |
---|---|
2013発売時の益田Pのインタビューより 「過去には、ドリブルが有効だとか、サイドからの攻めが強力といったバージョンもありましたが、本作は攻めのバランスがよくなるように調整しています。」 「今回、スペースがあると、味方選手が積極的に走り込んでいきますが、それはパスサッカーをやりやすくするために改良しました。」 ・・・KONAMIの人の言うことを鵜呑みにはできません笑 |
|
★109 ムンタリスタさん(2013/07/30 23:14:12) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
下手くそほど文句言う。MLOで、強者(チーム力<rating数値)の奴は単純フラスルをやってくるのはありがたいくらい。僕はrating900越えてるけど、同レベルのやつとはいかに相手の裏をかいて反応できないフラスルorスルーパスをするかの勝負の時もよくある。ペレア好きな人多いけど、トップスピード82〜84+ボディバランス86〜90がいれば、相当意表をつかれない限り通されることはない。パスとドリブルで相手の裏への意識を削いでからのフラスル、出来なければ相手は裏警戒して下がった中盤からドリブルかミドルで入る | |
ゲストプレーヤー(2013/07/29 22:06:32) |
【テクニックコメント】スライドドリブル | |
---|---|
6の人意味不明??w | |
ゲストプレーヤー(2013/07/29 12:36:29) |
鬼メンバーログイン