選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【テクニックコメント】フェイント・コンボ | |
---|---|
PSPにはないのですか? | |
ゲストプレーヤー(2012/12/12 19:25:54) |
【WE知恵袋回答】Re:選手移動 | |
---|---|
その時ってすでにアナログコントローラーなかったっけか? | |
ゲストプレーヤー(2012/12/12 01:26:06) |
【テクニックコメント】コントロールシュート | |
---|---|
一対一は絶対にいる | |
ゲストプレーヤー(2012/12/09 21:06:17) |
【テクニックコメント】コントロールシュート | |
---|---|
大体はいるw | |
★59 シルバさん(2012/12/08 22:14:52) |
【WE知恵袋回答】Re:シュートが入らない | |
---|---|
シュート打つ時に![]() ![]() ![]() |
|
★59 シルバさん(2012/12/08 22:11:36) |
【WE知恵袋回答】Re:ウイイレAIの悪い点についての質問 | |
---|---|
個人的に思うのは… ・ディフェンス時、触れる距離にいる(パスカットできる)のにパスが貫通する ・貫通するのに似てるけど、ディフェンス時、選手がよくボールを無視して、むざむざボールを通してしまう…たとえディフェンダーが密集していようと関係なく(特にゴール前) ・わざわざ危険なパスコースを空けるディフェンスをするAI ・キーパーがアホな動きを様々な場面で時折起こす ・フェイントやられるとディフェンスの動作がなぜか鈍くなってわざわざコースまであける時がある ・体入れてボール取った直後に、取られるような怪しいプレーをしてないのに強奪される時がある ・ウイイレ内で一定のコントローラーがイカれて、誤作動しまくる謎の現象 まあ、貫通等ディフェンス時はうーんって感じる時あるけど、プレー面はおおむね満足 FIFAとかはほぼやったことないんでなんともいえませんが… |
|
ゲストプレーヤー(2012/12/08 04:13:10) |
【WE知恵袋回答】Re:教えて下さい | |
---|---|
GOMって何ですか?→存じ上げないです…ゴムですかww…それともCOMですか…コンピューターです AIって何ですか?→人工知能です 質問する場所ここじゃないです それくらい常識的なことです 知らないのは小学生か、パソコンまともに使えない人か、ご老人か、外国人か、宇宙人ぐらいですww ここのサイトを見つけられて質問できるような人が知らないわけないんですが… |
|
ゲストプレーヤー(2012/12/08 01:54:42) |
【WE知恵袋回答】Re:コントロールカーブ | |
---|---|
今作ではコンカ持ちでない選手でも状況がよければ蹴れますよ | |
★109 dem-baleさん(2012/12/07 22:09:27) |
【WE知恵袋回答】Re:コントロールカーブ | |
---|---|
コントロールシュートの強化版って考えたほうがいいかも? ミドルレンジから、斜め45度くらいの角度からコントロールシュートと同じ要領で打ってみると、ふわっ?クルクル?ってな感じでゴールのサイドネットを狙ってくれます。ほぼ高い確率で入りますよ!ちなみに、自分はよくビジャを使うのでビジャではよくこの方法でシュートしてます!やりすぎるとシュートパターンがバレるので、ほどほどにしてますけど(^^;; |
|
ゲストプレーヤー(2012/12/07 21:07:09) |
【WE知恵袋】コントロールカーブ | |
---|---|
コントロールカーブとコントロールシュートの違いって何ですか?![]() ![]() なら、コントロールカーブはどうやればできるのか教えて下さい。 |
|
ゲストプレーヤー(2012/12/07 20:39:22) |
鬼メンバーログイン