選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:パスサッカー&DF方法 | |
---|---|
ディフェンスはカーソルマニュアルでCPUにまかせるといいですよ | |
★109 dem-baleさん(2012/11/19 21:37:15) |
【WE知恵袋回答】Re:ミランフォメ... | |
---|---|
私もミランでそのフォーメですけど、バランスで戦ってディフェンスラインを0、ブレスの強さも弱いにちかいぐらいにしてます!! ボール取られたらプレスに行かないでとにかくDFやDMF、CMFを手動で下げて ![]() そうすれば送らせること出来ますんで、その間ディフェンスの人数も足りてくるので。 お互い頑張りましょう!! |
|
ゲストプレーヤー(2012/11/19 11:46:45) |
【WE知恵袋】4バックのサイドバックでオススメ選手(両サイド) | |
---|---|
特にディフェンスに貢献度の高い選手を教えてください! | |
★100 aimar21さん(2012/11/19 02:51:16) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
89の人が言ってることって、現実でもそうじゃね? 攻撃側は強力なFWがいればその人にボール集めるし、守備側はそうさせないよう努力する。 実際に試合見れば分かるけど、ロナウドにフリーや1VS1でボール持たれたらほぼ終わりだよね。 だからパスの出し手で対処するとかオフサイドトラップとかラインをぐっと下げるとか枚数増やすとか、もっとディフェンス側に工夫の余地があるんだと思いますよ。自分はそう上手くないけど、上級者の方はフラスルにもしっかり対処してくるし、さすがだなと思います。 |
|
ゲストプレーヤー(2012/11/18 12:04:54) |
【WE知恵袋回答】Re:MLOについて | |
---|---|
ディフェンス時![]() ![]() ラインが崩れる、ドフリーな選手を作ってしまう等が多々あるので 全体を見ながらパスコースをふさぐディフェンスが出来たら失点は減り、 攻撃チャンスも増えることになるので、勝率も上がると思います。 |
|
ゲストプレーヤー(2012/11/18 11:20:12) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
ディフェンス下手なこと自分からいってるみたいだな笑 | |
ゲストプレーヤー(2012/11/17 20:47:05) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
俺はどうやってフライスルーを防ぐか考えるの楽しいですけどね。ここでディフェンスラインを下げるとか、ここのまま裏持ってかれたらヤバイかなとか、、、 それでフライスルーを対処した後に心理戦になるような相手だと尚更面白い!あとは対処できるようになる自分の腕次第って思います。 |
|
ゲストプレーヤー(2012/11/17 19:54:43) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
フラスルされる者がへたくそなだけ いやならディフェンスをもっと練習しろ 痛いやつ多いな |
|
ゲストプレーヤー(2012/11/16 20:04:30) |
【WE知恵袋回答】Re:みなさんの | |
---|---|
4-2-3-1で戦術はバランスです。ディフェンスはリトリートしてサイドを起点に崩します。 中盤は2センターハーフを採用し共に縦横無尽の選手を入れています。カウンターの時にはかなり有効的に動いてくれます。攻守においてこの二枚が生命線です。ワントップにすると、崩しのバリエーションが多く、スペクタクルに攻撃できるのでやってて楽しいですねwwバルサとレアルと日本代表足して3で割ったような感じですw |
|
★100 aimar21さん(2012/11/15 19:53:28) |
【WE知恵袋回答】Re:みなさんの | |
---|---|
バランスで、選手間はコンパクトにしてます。ディフェンスラインはリトリートです。 ですが、ぶっちゃけロングカウンターが使いやすいし効果的だと思います |
|
★100 aimar21さん(2012/11/15 19:41:20) |
鬼メンバーログイン