選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

開始 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋】試合画面に切りかわらない
最近突然試合が開始出来ない事が頻繁に発生しています。
フォーメーション設定が終わってOKボタンを押しても、青いぐるぐるが回りっぱなしで
試合開始できません。
今までそんなことはなかったのですが、ここ最近は2,3試合に一度はその状態になってしまいます。
マナーも下がってしまうので困っています。
これって僕だけでしょうか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/04/10 16:32:42)

【WE知恵袋回答】Re:オンラインマナー
ただの切断じゃないから困ってるんですけど…。
ただの切断ならレートも上がるし勝利給も半額はもらえるけど、無効試合扱いにする切断をしてくる奴が結構いるから困ってるんです!

例えばコナミがサーバーメンテナスを開始する時間に試合を行うと、途中で試合が中断され無効試合扱いとなりレートも勝利給も貰えないし、もちろん選手の契約年数もへりません。
それと同様に無効試合扱いにできる切断の仕方があります。
選手の契約年数こそ減りませが、こちら側が完全に優勢時に行ってくるので、試合した時間が無駄になるし勝利給が0なので、完全に試合のやり損です…。

その都度、相手のアカウントと試合の時間帯、悪質プレー内容をコナミにメールを送ってるのに全く改善されないし、折り返しの報告も全く来ないので頭にくると同時に困ってます…。
そいつらのアカウントもメールの履歴で残ってるから、このサイトで公表してやりたいくらいです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/03/22 05:24:59)

【WE知恵袋回答】Re:監督モード
監督モードは調子と開始時のスタミナと玉離れの良い選手が重要

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/03/15 02:20:16)

【WE知恵袋】マスターリーグ、難易度の変更。
マスターリーグ開始時に試合レベルなどの難易度を決めますが、その際「いつでも変更できます。」とあります。
ところがマスターリーグの環境設定の所にいくと、選択できないようになっています。方法をご存じの方、ご教授願えませんでしょうか。宜しくおねがいします。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/02/08 11:33:29)

【テクニックコメント】フライスルーパス
いちいち煽ってどうしたいの?
うまい人は選手の切り替えも瞬時に切り替えれるし、開始時のフラスルパターンなんか皆無。
ちなみにうちの悪童のチーム力は877です (o ̄∀ ̄)ノ”
627さんありがとう!
カサ坊忘れてました(笑)
獲ります♪

→内容確認

100 ディーゼル野郎さん(2013/01/28 16:34:44)

【WE知恵袋回答】Re:オンラインができない
自分もできなかったです。
試合開始直後切れます。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/01/22 07:21:07)

【WE知恵袋回答】Re:転生について
可能ですがメインポジションを変えてしまうと能力値に影響してしまうので

メインポジションを変えて新しくスタートしたいなら覚悟がいりますね

ちなみにですが引継ぎではじめるなら開始後に獲得したポジションやスキルは引き継がれないので
ショップで使うポイントは取っておいたほうがいいですよ

→内容確認

109 CAEDEさん(2013/01/18 00:37:13)

【WE知恵袋回答】Re:オールスキップ!????
詳しく説明します

ビカム開始
ある程度気に入る選手を作る
最初の日程更新の時、日程進行の下の指定日までスキップを選択
7月の最終日までスキップ
スキップが終わるまで次元なみにクロスワードパズルでもしながら暇つぶし
最終日になると2チームから移籍の申請が来てて保留中になってるのでどちらか選び移籍
次のシーズンへを選び日程進行
次のシーズンになればまた指定日までスキップを選択
これを繰り返しある程度の年齢になるまで続けて引退
引退したら引退データをセーブを選ぶ
そのデータで新たに始める
すると普通にはじめるより高い数値で選手をつくれます
ちなみにメインポジションは引退前と同じじゃないと高いキャラは作れないと思われます

この行為(裏技?)を総じてオールスキップといいます
私は34歳までやって引退データでCBを作ると総合値80が出ました
トレーニングポイントや所持金額やスキル、ポジションも引き継がれるので
育てやすくなるメリットもあります

→内容確認

109 CAEDEさん(2012/12/03 23:36:23)

【WE知恵袋回答】Re:ユーザーデータのつくり方
オンラインマッチのメニューにユーザーデータロードがありますのでロードしてから試合開始でチーム選択できます。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/19 12:39:18)

【WE知恵袋回答】Re:ビカムについてなんですけど~
CF,総合58開始で19歳の11月時点で85です。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/18 18:55:46)