選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

ドル 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋回答】Re:DF強化
センターバックは、ダビドルイスとか、プジョルがいい

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/08/24 19:52:31)

【テクニックコメント】フライスルーパス
サッカーって駆け引きして
いかに相手に点を取られないで
いかにこちらが点を取るかのスポーツですよね
駆け引きの一つとしてフラスルがあるわけで
フッキあたりのフラスルを警戒させといてファン ペルシーでミドルをズドン
慎重にパスをつなぎつつでかく蹴ってみるなど、
DFのAIの悪さで影響があるのは確かですが、強い人はフラスルオンリーの人を完璧に封じます
何事にもコツがあるのはずです。
ゲームの特性を考えつつ、リアルのサッカーと同じように駆け引きする。
これが一番楽しいのではないでしょうか

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/08/15 20:54:14)

【WE知恵袋回答】Re:ウイイレ最強メンバーを作ってるんですが・・・・・
守備無視なら
イニエスタ、ピルロ、セスク
かな
セスクの代わりにミドルも打てて前に行く推進力もある選手。例えばルーニーとかもありだけど

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/08/12 21:19:02)

【WE知恵袋回答】Re:おすすめのディフェンス
MLOモードで獲得を迷っているということでしょうか。
まず、全員オーバラップスキルの攻撃的ディフェンス選手ですよね(たしか…)オーバーラップ前提なら、普通のCBよりスタミナ減りは早いかもですね。上がったときにどのどんな攻撃能力項目を発揮してほしいかとかも気にしたいところ。セルヒオラモスはCB起用であるならDF値が足りないのでマイナス、SBなら合格。CBなどがオーバーラップするならDMFは守備的な選手にしてアンカースキルなどもっているとよさげかも。…話がややそれましたが、ダビドルイスが個人的にいいなと思います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/08/12 08:35:37)

【WE知恵袋回答】Re:最強のDF
ダビドルイスですよね!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/08/10 23:15:09)

【WE知恵袋】おすすめのディフェンス
ダビドルイス、ピケ、セルヒオ・ラモスのなかならどれが一番?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/08/10 18:07:09)

【WE知恵袋回答】Re:ブンデスオールスター
GK ノイアー
CB フンメルスなどドルトから
SB 右はもちラーム
左は好み
MF 右 ロッベン
左 リベリ
ボランチ シュタイガー
FW レヴァとマンジュキッチ

ほぼドルトとバイエルンですね(笑)

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/08/07 07:35:28)

【WE知恵袋回答】Re:ブンデスオールスター
ほぼバイエルンでドルトからも少し、シャルケも少々、その他もろもろ。
フォメは4-2-3-1
戦術はポゼッション気味ショートカウンター(バランスで微調整)が俺はやりやすい。
フォメもそうだけど戦術に関してはやっぱり人によってやりやすさとか違ってくるから、試行錯誤しながら自分にあったの見つけるといいよ!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/08/07 01:14:28)

【WE知恵袋回答】Re:勝負強さ
メンタリティ数値の高い選手。(スタミナが減ったときに動きが鈍りにくいというだけでなく、点差的な劣勢時や、流れが悪いときにも動きが良いです。結果として得点に絡みやすいです。)

また、個人突破や、高速ドリブラー、高精度ミドルを撃てる選手、も必須。(チームワークで崩せない場合は個人に頼るので)

さらに、後半途中からの投入ならば、スキル「スーパーサブ」持ちがいいです。もちろん基本能力も高くないとですが。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/30 20:23:33)

【テクニックコメント】フライスルーパス
下手くそほど文句言う。MLOで、強者(チーム力<rating数値)の奴は単純フラスルをやってくるのはありがたいくらい。僕はrating900越えてるけど、同レベルのやつとはいかに相手の裏をかいて反応できないフラスルorスルーパスをするかの勝負の時もよくある。ペレア好きな人多いけど、トップスピード82〜84+ボディバランス86〜90がいれば、相当意表をつかれない限り通されることはない。パスとドリブルで相手の裏への意識を削いでからのフラスル、出来なければ相手は裏警戒して下がった中盤からドリブルかミドルで入る

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/29 22:06:32)