選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

やすい 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋回答】Re:ミランフォメ...
今回3-5-2のフォメはやりやすいし、強いみたいですね!
自分はバルサのフォメいじって最近対応してましたが、正直飽きますね。
本格的に3バック試してみます!
ただ今作クロスからのヘディングがほとんど合わないし、入らないとゆうのは非常にショックです。
今までヘディングサッカーに重点を置いてきた自分としては…
色々試したけど、さすがに諦めてジルーやオアローなど大型タイプは捨てました。
どなたかヘディング入るよ?って方いたらコツ教えてもらいたいです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/29 14:46:54)

【WE知恵袋回答】Re:ユベントスフォーメーション
3-5-2と4-2-3-1を使い分けていますが、中盤の人数が多い方がパス回しやすいですね。
3バックのWBをSMFにすると、かなり攻めやすくなります。ただし、安易にボールを失うと失点のリスクが増大するので、ボール支配を心がけると良いでしょう。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/26 21:59:26)

【テクニックコメント】裏街道
使わない方が得点しやすいよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/26 01:34:34)

【WE知恵袋回答】Re:ミランフォメ...
自分はミランを使ってますけど、上の方が言われてるように、中盤で人数稼がれたらやりにくいですね。
ただし、1トップだと、手詰まりになりやすいので、2トップがベストだと思います。
ユーべとかがいいと思いますよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/24 01:01:23)

【WE知恵袋回答】Re:二年目
ポジションによります
引き継ぎ技を使ってないのなら1年目はどのポジションでも総合値はだいたい5しか伸びません
2年目でビッククラブに移籍したとしたら10伸びるので
CFで始めたならよくても60スタート
だとしたら高いですが
サイドMFやCMF、CBなどはスタート時に高い数値が出やすいので
だとしたら2年目終で79は低いですし
STやOMFは低い数値しかでないっぽいので
だとしたら以上に高いと思います


ポジションやタイプ次第で大きく異なるので
メインポジションと引き継ぎ技を使ってるか教えてえもらえるとコメントしやすいですね

あと上にコメントしてあるスタートで77ってのは多分CMFでパスに多めに振ったのではないかと思います

CMFでバランスタイプでパスに多めに降ると高い数値がでますので
私が確認したので80が出てます
CBで重戦車でパワー多めに降るとそれも80を確認してます
CFはどんなに頑張っても60が限界でした

→内容確認

109 CAEDEさん(2012/11/23 18:34:39)

【WE知恵袋回答】Re:潰し屋の効果ってどれほどのもの??
ゲームとは関係ないかもしれませんが実際のデメリットとして
・たまぎわが激しい分カードをもらいやすい(不用意なファールも増える)
・ボールをまだ取りに行かなくてもいいのに、取りに行ってしまいスペースが空きやすい

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/22 14:33:43)

【WE知恵袋回答】Re:助けて
コントローラーの不具合でタイミング良くパス回ししたり、スライディングするとはおもえませんが。
スライディング=〇ボタンなら、時に勝手にクイックマッチ始めたりすることもあっておかしくないんでは?
それともこれがエフェクトですか?確かにすごいとこにパスしたりします、ただ操作したこっちとまったく違うプレーなのでミスから失点につながりやすいです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/21 23:18:34)

【WE知恵袋回答】Re:コーナーキックのコツは?
ショートコーナーで出してリターン、それをダイレクトでセンタリング。微妙にマークはずれてきめやすい

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/21 18:04:37)

【WE知恵袋回答】Re:ミランフォメ...
自分は3-1-4-2(ユーロのイタリア型。中盤はSMFとCMF各2、DMF)だと対抗しやすいです。
中央の守備に人を割きつつ、中盤及びアタッキングサードでの人数を増やせる利点があります。
ただ、2列目の4人は攻守バランスが難しいですけど。

→内容確認

95 GRさん(2012/11/20 23:07:30)

【テクニックコメント】フライスルーパス
みんなFIFAやれば。
したらあんなフラスル出てこないよ。
フラスルばっかりの相手だとやりやすい
自分操作で最終ラインにいれば簡単に防げる

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/20 17:39:00)