選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

やすい 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋】素人でも使いやすいチーム
どこかありますか?あと使いやすいフォーメーションがあれば教えて下さい。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/12/03 03:51:59)

【テクニックコメント】クリア
自陣で繋ごうとする敵だとかなり戦いやすい

→内容確認

84 Royceさん(2012/12/02 12:17:30)

【テクニックコメント】フライスルーパス
フラスルオンリーと当ったら

止めれようが、失点しようが
勝てようが負けようがホント不快…

CBでケアしててもすり抜けるのはどうかと思う
守備側でハイボールへのモーションがあったりしたら
まだ守りやすいのかなって思う

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/12/01 19:14:05)

【WE知恵袋回答】Re:マスターリーグオンライン
おにぎり君ことベンゼマ。能力の割に使いやすい。中盤ならプリンス。シュート制度ないけどミドル入る

→内容確認

100 ディーゼル野郎さん(2012/12/01 13:59:07)

【WE知恵袋回答】Re:戦術
あなたがどのような戦術で戦うかによると思います。例えばポゼッションタイプなら4-3-3とか4-2-3-1がやりやすいと思います。自分はショートカウンターかポゼッションでサイドからの攻撃が得意なので4-3-3で両WGを端に持っていってます。中盤はみんながCMです。DFは両SBが高い位置まであげてます。自分的にどの戦術に合うのは4-3-3だと思います。あくまでも自分のやりやすさなのでもしよかったらやってみてください。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/12/01 13:03:15)

【テクニックコメント】フライスルーパス
ディフェンス時のコツ、ボールホルダーよりも、常にレーダを見て裏を取られそうなとこがないか探す。あったらL1R3でその近くの選手にカーソル合わせてラインを下げる。
この時に本当に相手がフラスルを出して来た時に、せっかく読んでボールを奪っても、無理にパスを繋げようとして相手に再び奪われるなどの事故が起こりやすいので繋げるのが難しそうな場合はクリアしてしまった方がいい。

 プレスは基本□で押しっぱなしにはせず、相手の動きを見て(ダッシュドリブルしてきた瞬間を見計らってなど)かけるようにする

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/12/01 02:56:54)

【WE知恵袋】戦術
戦術をバランスにした場合、どのような振り分けが使いやすいですか?
ちなみにフォメは4-4-2で中盤はダイヤモンドです。
それと、いいフォメもあったら教えて下さい!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/12/01 02:50:00)

【テクニックコメント】フライスルーパス
220です。
フライスルーがせこいとか、バグとか改善すべきとかどうでもいいです。
ちゃんと、対応して止めてる方々の意見を聞きたいです。
なるべく詳しく教えてほしいのでよろしくお願いします。
相手はシティで、パスの行き先はアグエロ。相手はあろう事かボールを奪って体勢も
滅茶苦茶なフライスルーで、アグエロ独走(笑)
いや、自分の対応が悪かったのかもしれませんがアレって止めれる人いるのかなって…
相手は、恐らくフライスルーが通りやすいフォーメでまさに、フラスルオンリーの戦術だったと思います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/29 21:47:26)

【テクニックコメント】フライスルーパス
自分はミドルシュートバカです。
フラスルばっかの相手…みなさん苦手なんですねー。自分は守りやすいって思っちゃいますけどねー。
相手がボールもったら即効でCBにカーソル合わせましょう。□プレスかけながら、フラスル飛んできそうな場所にいながらじわじわ下がる。そんだけで、攻めれなくなる下手くそも多いですよ。ポジショニングがよければフラスルもグラスルもCBがカットしちゃいますし。そんなにみなさんがビビる程止めるのが難しい戦法ではないですよ。
□プレスでホルダーに近づいて、ホルダーぎりぎりのところで

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/29 18:22:18)

【WE知恵袋回答】Re:強くて正確なシュート
練習ってwww
打ち方はバックパスに対してダイレクトで相手ゴールにL3を倒しながらシュートを打てばいいよ♪
シュート精度が85ぐらいはないと外しやすい(# ゚Д゚)

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/29 17:54:59)