選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:コンペ&ランキングマッチについてです。 | |
---|---|
一時ウイイレから離れると良いですw自分はそうしてます。 スランプのままやるとささいなパスミスとかでもイラってきますしね(笑) 無駄にエフェクトのせいとかにしてしまいがちなんで 監督にして数日放置。 ちなみにフォメはあんまり変えまくるのはよくないですね。 負けが込んでる時かえまくってたんですが、結局それが原因でもあった事がわかったんで。自分の場合ですが。 上のトーレスさんがいうように、スライダーは非常に重要です今回。 フォメよりそこをいじって挑戦した方がいいですよ^^ |
|
★100 ディーゼル野郎さん(2012/12/16 10:27:15) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
レートは800ちょいです。たまにエフェクトにくっする。シュートがあからさまに入らなくなるのでキーパー抜くように心かけてるけど上の人どう対処してます?フラスルはそんなにやられません。 | |
ゲストプレーヤー(2012/11/28 18:39:38) |
【WE知恵袋回答】Re:最大のスランプ… | |
---|---|
自分もなりました。 スランプというよりエフェクトが半端ない(ーー;) |
|
ゲストプレーヤー(2012/11/23 13:52:55) |
【WE知恵袋回答】Re:助けて | |
---|---|
コントローラーの不具合でタイミング良くパス回ししたり、スライディングするとはおもえませんが。 スライディング=〇ボタンなら、時に勝手にクイックマッチ始めたりすることもあっておかしくないんでは? それともこれがエフェクトですか?確かにすごいとこにパスしたりします、ただ操作したこっちとまったく違うプレーなのでミスから失点につながりやすいです。 |
|
ゲストプレーヤー(2012/11/21 23:18:34) |
【WE知恵袋回答】Re:エフェクト | |
---|---|
両方だと思います | |
ゲストプレーヤー(2012/11/03 20:40:10) |
【WE知恵袋回答】Re:エフェクト | |
---|---|
メンタリティはスタミナの影響を受けにくいだけ。エフェクトはある。一万試合くらいやってればエフェクトの存在は誰でもわかるよ。試合の流れみたいなもんだよ。 | |
ゲストプレーヤー(2012/11/03 20:39:28) |
【WE知恵袋回答】Re:エフェクト | |
---|---|
きっと気のせいだと思う。メンタリティ低い選手は負けてる時に能力落ちるらしいけど。 | |
ゲストプレーヤー(2012/11/01 22:26:54) |
【WE知恵袋回答】Re:エフェクト | |
---|---|
エフェクトのせいにするやつはダメだね。 | |
ゲストプレーヤー(2012/11/01 21:26:17) |
【WE知恵袋回答】Re:エフェクト | |
---|---|
ソフトコンピューター化されてるから買ったときにはもう付いてる! | |
ゲストプレーヤー(2012/11/01 20:06:09) |
【WE知恵袋】エフェクト | |
---|---|
エフェクトってレートに差があるときに起こるんですか?それともチーム力に差があるときですか? | |
★109 りょーちゃさん(2012/11/01 19:52:05) |
鬼メンバーログイン