選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:最高のディフェンシブハーフ | |
---|---|
DMFにディフェンス値75以上の選手でロングタックルを特殊能力で持っている選手をおいて、相手のトップ下の選手にマーク設定すればいいと思いますよ | |
★109 torresさん(2012/12/09 15:44:04) |
【WE知恵袋回答】Re:チームがない選手 | |
---|---|
作るにしても2013の能力がわからない… | |
ゲストプレーヤー(2012/12/06 01:53:27) |
【WE知恵袋回答】Re:Jリーグ+α | |
---|---|
回答ありがとうございます。質問主です JMLは本編とは連携できてないんですかね… 1000円くらい高くてもいいから最初から入れてほしいですよね!同感です!ネット経由で払うのもなんか不安だし しかも課金するほどクオリティ高くなさそうですし… そうですよね!せっかくなんですし、Jリーグっぽい雰囲気ないとなんだかな~って感じですよね 選手が有名リーグに比べて能力低いのは仕方がないですが、Jリーグファンも楽しめるようなシステム欲しいですね じゃないと、わざわざ買う意味が… よかったらまだまだ回答受付中です |
|
ゲストプレーヤー(2012/12/04 21:06:38) |
【WE鬼ペディア】Jリーグパック購入後 | |
---|---|
Jリーグの選手でお勧め選手(あくまでも個人の意見です)を紹介します。 FW 小野 祐二(スピードA。安い)(横浜・F・マリノス) ケネディ(安価でセットプレーからずどん)(名古屋グランパス) 茂木 弘人(非常に安価でスピードもまァまァ、F・アイテ日本人版)(ヴィッセル神戸) MF ジョルジ・ワグネル(フリーキックやばいっす。安いのにフリーキック83)(柏レイソル) レアンドロ・ドミンゲス(こちらもフリーキックがやばいし全体の能力が高くてバランスがいい。根は少し高い)(柏レイソル) |
|
★101 ビートマ君さん(2012/12/04 19:38:32) |
【WE知恵袋回答】Re:引き継ぎデータ?? | |
---|---|
今回の2013である程度選手を育ててから引継ぎ用セーブをしてその能力やスキルアイテムがある程度引継ぎされ、また1年目からスタートできるそうです。 引継ぎはまだしたことがないのですが、2012の選手を引き継ぐということはなさそうです。 |
|
ゲストプレーヤー(2012/12/03 12:27:04) |
【WE知恵袋回答】Re:潰し屋の効果ってどれほどのもの?? | |
---|---|
やっぱり必要不可欠な能力ですね!! たしかに、意外と良くとってくれます!マスケラーノとか。。。 サイドバックは足が速い選手ってのは納得です |
|
★100 aimar21さん(2012/11/21 21:00:06) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
んー結局のところスルーパスの何を改善したいんでしょうかね?? DFのAIのが問題だと思うけどDFのポジショニングとか?まぁそれを補うために手動でやってるけどさ。それができりゃだいたいのスルーパスは実際防げるし、それでも通ったときは相手が上手いか相手FW選手能力が高いか自分の操作が甘いかって考えるけど。なんでもかんでもスルーパスが悪いってどーなんだろうかね? |
|
ゲストプレーヤー(2012/11/21 03:07:59) |
【WE知恵袋】選手(mlo) | |
---|---|
スペインのハビ・マルティネスを 獲得しようと思ってるんですが CBで使うと能力値いくらになりますか? 持っている方教えてくださいm(__)m |
|
ゲストプレーヤー(2012/11/17 21:10:51) |
【WE知恵袋回答】Re:戦術コンパクトネ | |
---|---|
・コンパクトネス サイドにいる自チームのボールを持っている選手に対する 守備意識を設定する項目です。 数値が低ければ、距離を狭く取り、 数値が高ければ、距離を広く取ります。 選手の能力やコンディション、 試合の展開によっても変わってくるので、いろいろな設定を実際に確かめしょう。 |
|
ゲストプレーヤー(2012/11/17 01:33:35) |
【WE知恵袋】フットボールライフとかって流れのままやりたくないですか? | |
---|---|
僕はそうなんですが、選手の能力をいじったり、 いい試合できなかったらその試合やりなおしたりってなんだかせこい気がするんですよね。 うまくいかなかったら自分のせい、それでうまくいったときは喜びもひとしお。 てな感じで。きれいごとかもしれませんが、そういういろいろ変えたりする人たちって どういう気持ちでやっているのかふと疑問に思いまして。 |
|
★70 JOUIR MANさん(2012/11/14 15:01:32) |
鬼メンバーログイン