選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

試合 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋】監督評価
マンチェスターユナイテッドに移籍していきなり監督評価が大体1位だったんですけどベンチかベンチ外ばかりなんですけど、また1試合平均2得点2アシストくらいなんですけどどうしたらスタメンになれますか

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/06/25 22:35:25)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
要は、他の攻撃方法に比べ遥かに容易で圧倒的に有効だから問題視されてるんですよね
これによって、駆け引きの大半が最終ラインでの抜けだしの警戒に費やされる事で、単調な試合になってるケースが多数でしょう
初心者救済の筈のお手軽パスが、奇しくも初心者狩りに多用されてるというのも悲しいですよね

あと、ここでは「フラスル」と限定されてますが、個人的にはゴロ含めロングスルーパスの超性能がゲームバランスを悪くしてると思いますね

→内容確認

65 ogopogoさん(2013/06/25 19:12:59)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
フラスルやトラップなど現実と違うのはゲームだから仕方ない。
それに試合時間がリアルより極端に短くしているので、点を取りやすくしないと0-0の試合になるだけですよ!
点を取りやすくするのは当たり前だと思います。

それにリアルと違うとか文句を言っている人は、多分守備を極めていないだけだと思いますよ!本当に守備がうまい人と当たったことないのでは…
守備も極めれば、失点は極端に減らせます。きちんと守備を極めて上でその意見を言っているのか疑問でならないです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/06/23 20:05:37)

【WE知恵袋回答】Re:裏技&バグ集!!
バーの上にボールが乗って試合終了した

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/06/20 18:44:07)

【テクニックコメント】股抜きシュート
これ試合中に偶然できたw
できたら上で言ってるように100%入る。このスキル習得すれば、やばいかもしれん!
しかし、難しい

→内容確認

102 ヒットマンスタイルさん(2013/06/20 16:23:32)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
金が余ってくると、フラスルだけのユーザーや回線操作をするユーザーはスコアに関係なく前半でギブアップしてる。
レートも400ぐらいまでに低く抑えられると、ロナウド持ちのフラスルユーザーが減るので精神的にも快適。

しかしながらここまでやらないと快適に楽しめないシステムに不満。
以前はレート600を越えていたが、二度と600台に戻ることはない。
ロナウド、フッキのフラスル対応をしてるより、レート300~400辺りで好きな選手を使い、
勝率40パーやや超えで緩くプレーする方が楽しい。
少なくとも4試合に1回はギブしてるが、以前よりずっと快適。

この辺りのレートには私のように故意にレートを低くしてる勝利至上主義でないユーザーが一定数居る。
彼らとの試合は最高に楽しい。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/06/20 00:30:07)

【WE知恵袋回答】Re:自分的に
俺なんか2013買って10試合目くらいにいきなり操作している選手以外全員時間差でスタンドに吹っ飛ぶという事件が起きたぞwwww
せっかくピッチに戻ってもまた吹っ飛ぶしwww
プレステ2以下だぞ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/06/16 13:11:20)

【WE知恵袋回答】Re:ビカム
スキップした試合は経験値が上がりません
早く作りたいなら試合時間を5分にしたらどうでしょうか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/06/13 16:43:29)

【WE知恵袋回答】Re:スタメンになれない
13番の人しょぼ。俺なんか20試合くらいで90点くらいだよ CF

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/06/10 19:59:01)

【WE知恵袋回答】Re:オンラインで勝つためには
280の人が格下って
負け試合でも、得る物は多々あります。ただ負けるんじゃ無くて相手のプレーをしっかり見ることから始めよう。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/06/10 15:08:33)