選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

レベル 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋回答】Re:マナーレベル
サブで70試合くらい。切断されまくってマナーレベルがBに下がりました。自分から切断したことは一度もないので下がると思いますよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/02/13 21:47:27)

【WE知恵袋回答】Re:マナーレベル
被害にあってる側でしたらマナーレベルはさがりませんよ♪

でも知らぬ間に自分が切断したのかもしれないですからね(ノ_・,)

→内容確認

109 ぷりさん(2013/02/11 16:54:56)

【WE知恵袋】マナーレベル
マナーレベルって切断される試合が多くても下がるんですか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/02/11 16:13:59)

【WE知恵袋】ウイイレのAIが悪い要因について
ウイイレのAIは酷すぎると言われてますが、自チームのCOMレベルが常にスタンダードで固定というのが一因となってませんか?

オンライン対戦では両者のCOMレベルは必ずスタンダードになりますよね。つまり自分が操作してる選手以外のプレイヤーはスタンダードレベルになるということです。
オフラインでは相手チームのCOMのレベルはビギナーからスーパースターまで選べますが、自チームのCOMレベルは選べません。恐らく常にスタンダードレベルなのでは。

ということはせっかくAIが進化しても、ユーザーはスーパースターレベルのAIを利用できる機会はないということになります。ボール持って操作している選手以外は常にスタンダード。守備時も同様です。
スタンダードのCOMと戦えばわかりますが、難易度がこのくらいだと当然AIもかなり緩い仕様です。AIを悪くすることで難しさを下げているので。
操作していない味方COM選手はこのスタンダード以外選べない、というのが問題になってませんか?

→内容確認

109 FranzAntonさん(2013/02/08 12:21:31)

【WE知恵袋】マスターリーグ、難易度の変更。
マスターリーグ開始時に試合レベルなどの難易度を決めますが、その際「いつでも変更できます。」とあります。
ところがマスターリーグの環境設定の所にいくと、選択できないようになっています。方法をご存じの方、ご教授願えませんでしょうか。宜しくおねがいします。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/02/08 11:33:29)

【テクニックコメント】フライスルーパス
もう好きにプレーしたらいいですよ(^^)

何度も繰り返しですみませんが、パスサーチ下げるとフライスルーの精度が落ちるので、フラスルに嫌気がさしてる人はサーチ下げて同じレベルと対戦にしましょう(^^)

→内容確認

109 ムンタリスタさん(2013/02/06 23:09:00)

【テクニックコメント】フライスルーパス
(前にも書きましたが)フラスルオンリーの糞サッカーに嫌気がさしてる人はパスサーチ下げて同じレベルとマッチングにしましょう!

っていうか人少なくてマッチングしない時あるからみんな下げてください(^^;;

→内容確認

109 ムンタリスタさん(2013/02/04 22:48:03)

【テクニックコメント】フライスルーパス
フライスルーは現実でもあるから何も問題ない。
しかしパスサーチが高いと精度があり得ないほど高くなり、必殺技レベルになっているから文句がでるのでしょう。

私はサーチレベル2にしたので解決しました。

→内容確認

109 ムンタリスタさん(2013/02/03 12:45:35)

【WE知恵袋回答】Re:マナーレベル
同点の時に回線切られたことあるから回線にでも問題あるんじゃないかと思ったんだが
切られた場合、相手が切りましたってメッセージ流れるし
そんなんでマナーレベル下げられたらたまったもんじゃない

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/02/02 23:09:11)

【WE知恵袋回答】Re:マナーレベル
前作がそういう感じだったから、今作も下がんじゃね?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/02/02 07:09:08)