選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

キー 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【テクニックコメント】ゴールキーパーへのカーソルチェンジ
オンラインでは使えないよ

→内容確認

102 ヒットマンスタイルさん(2013/05/22 22:13:04)

【テクニックコメント】ゴールキーパーへのカーソルチェンジ
知らなかった‼使ってる人います⁈

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/22 22:02:05)

【テクニックコメント】ゴールキーパーへのカーソルチェンジ
これ使える?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/22 20:47:44)

【テクニックコメント】スーパーキャンセル
スパキャンは使えないと攻撃で損をすることになります。味方のパサーが出した、フラスルやスルーパスに対してフォワードは勝手に追いかけていきますが、何回も試すとこのパスは相手DFに取られると分かると思います!このとき、これは役に立つ!これを使うと、自分の操作でボールを追いかけることができ、DFより先にボールを取れる。また、相手が誰かにパスをすることを予測して、そこに走り込むことも出来ます。前者ならば、キーパーとの一対一になる可能性もあるので、絶対身に付けておくべきだと思います。

→内容確認

102 ヒットマンスタイルさん(2013/05/17 23:04:44)

【WE知恵袋回答】Re:オンラインにて
7ですが、自分日本で相手レアルだった時に、後半80分位に同点にされて、その後得たキックオフで、本田無回転で勝ち越し(キーパーアダン)勝ったら、セコイことすんなってメッセきて、言い合いになりました。まだ、理にかなった文句はいいけど、そうでないメッセだと本当に引く。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/15 14:13:36)

【WE知恵袋回答】Re:オンラインにて
スペシャルマッチにて、自分が後半ロスタイムに勝ち越して、相手のキックオフフラスルを止めてパスをDFとキーパーで2〜3本つないだだけで、「時間稼ぎは通報します」ってきました(笑)。逆に、ポータルの方に不当な理由で、「通報」という軽い脅迫をされたということを、報告させていただきました。刑事的な意味も含むかもしれなかったので怖かったです。相手のアカウントが凍結してほしい。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/15 02:06:34)

【WE知恵袋回答】Re:キーパーとの1対1
R2□だね

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/13 22:17:49)

【テクニックコメント】フライスルーパス
エフェクトってオカルト。防げますよ?R3スイッチで( ̄▽ ̄)オフサイドトラップ抑制型の方もいらっしゃいますが、サイドバック&ボランチケア忘れてる方とキーパーのカバーしてない方が大半です。慣れないうちはR3が確実です。アレックスの鈍足でクリロナ抑えれますよ笑、逆サイドにナニとかだと1日3試合ぐらいまでしか集中できません僕はT_T

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/13 20:51:05)

【テクニックコメント】フライスルーパス
私は、どちらのチームも総合的に何でもできるというイメージがあります。フラスルは数ある選択肢の一つに過ぎないと思います!
ボールをキープすることは心掛けているはずです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/10 07:46:28)

【テクニックコメント】フライスルーパス
チェルシーとレアルがフラスル系以外でゴールしていることの方が多いと思うんですけどねー!どっちにしろボール持った瞬間にすぐフラスル上げるという場面は少ないと思いますけどね…
まず、ボールキープしていけると思ったらフラスルしているように思います!フラスルばっかりの人のように、闇雲にフラスル上げてるようには思えないんですよねw
よって、レアルやチェルシーがフラスルばっかりのスタイルと似ているようなニュアンスはおかしいと思うんですけど…

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/10 07:43:32)