選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

プレー 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【テクニックコメント】フライスルーパス
ゲーム楽しむのにサッカー知ってないとて思いません?スペイン使ってパワープレーばっかさむいですよ?華麗でないと。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/10 15:56:32)

【WE知恵袋回答】Re:リプレイ保存出来ない時
一つのプレーに3~4回角度を変えてリプレイを流しますよね、一回目のリプレイだと保存できるような気がします。自分は間違って一回目のリプレイを飛ばしたときは○を連打して1週して保存します

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/08 23:53:10)

【WE知恵袋回答】Re:2014
ハンドより先にまだまだ改善するとこがたくさんあるかなぁ
まずディフェンスとキーパーのAI賢くして
追っかけるだけファールだけのプレッシャー(というかディフェンスの方法)改善して
足を止めて背負ってボールキープできるようにして
他にもいろいろ改善して
それからだったら固有の実際のプレーの傾向がゲーム内で再現されてもいいと思う

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/08 18:46:22)

【WE知恵袋回答】Re:DF強化
馬鹿にしてるわけじゃないけど、マンUつかってるなら簡単に無失点で勝てるぞ!トッププレーヤーでやっても簡単に勝てる!シーズン失点が1ケタだし。。。
まあここに書いてDFはいいけどそう簡単に獲得できないし、高い!フメルスはOK!あとは隠れじゃないならダビド・ルイスとかはおすすめ!(だんだん年棒高くなってくから、3年目ぐらいまでがお買い得!)サイドは1年目なら滅茶苦茶安い長友!いつでもJ・アルバはOK!
即戦力じゃないならマルキーニョス、ママドゥ・サコ、ナスタシッチ、デ シーリョあたりかな。。。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/06 14:21:15)

【テクニックコメント】フライスルーパス
オンリーと言うかありきでプレーしてる人と状況判断でフラスルする人は相手にしててすぐ分かるから、オンリー相手だと適当にプレーしてます。連続コメ失礼しました。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/06 05:55:13)

【テクニックコメント】フライスルーパス
結局、フラスルはウイイレ上では有効な戦術なんだけど、それありきでプレーしてたら面白くない。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/06 05:40:23)

【WE知恵袋回答】Re:助けてください
別に放置しなくても、トレーニングとかしてみては?セットプレーとかは腕が上がれば得点率上がるし。それと、守備が苦手ならば、逆転の発想で攻撃サッカーにシフトしてみてはどうですか。攻撃は最大の防御といいますし。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/06 01:11:04)

【WE知恵袋回答】Re:両選手見れません
<パート1>

1onはフリーマッチすら陸にプレーしてない私ですが、それでも良ければ参考にしてください。

はじめに質問者さんが行っているその守備法はウイイレの常套テクニックです。
入り口としてはその守備で問題もないと思います。

どちらもしっかり見てほしいですが、
分けるなら、□プレスは感覚で押して抜かれない程度、カーソル選手に集中してください。

□はあくまでも相手のミスを誘うためのプレスと考えた方が良いでしょう。
□プレスで焦らせてミスを誘うイメージです。

ただし□プレスはAIであることを忘れないでください。
押し続ければ単調になり、実力者にとってはそれほど脅威ではありません。
かわしながらパスコースを探します。

フリーにさせないためのプレス、攻撃を遅らせるためのプレスと考えた方が良いでしょう。

<続きます>

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/04/26 07:47:35)

【テクニックコメント】フライスルーパス
下げれば下げるほど自由度が上がりますが、その分プレーヤーの技術が必要です。
いろいろ試して自分に合ったレベルを見つけた方が良いですよ。

→内容確認

109 ムンタリスタさん(2013/04/23 07:57:42)

【テクニックコメント】フライスルーパス
不正プレーって回線操作くらいじゃないかな〜
他は愉快不愉快はあるけど、不正では無い。
もちろんフラスルだって立派な戦術
たまにフラスルオンリーの人もいるし、それで負ける事もあるけど得点出来なかった自分もまだまだって事。プレイスタイルは否定する事では無い。負ければ悔しのは皆同じ
たまに、勝ち負けよりも楽しくって奴いるけど、そんな奴に限ってピンチにはデススラしたりするからね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/04/17 11:43:13)